
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/14(水) 09:15:40 ID:4Aqb
同じぐらいの金出すならラーメン食うわ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/14(水) 09:16:18 ID:bY7h
猫舌のひとが食べやすい
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/14(水) 09:16:56 ID:WB0V
わかる
ずっとそう思ってたけど飲んだ後とか食べたら段々食べる様になったね
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/14(水) 09:16:58 ID:pHLK
イッチ美味しいつけ麺食べたことないんやね
可哀想
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/14(水) 09:17:46 ID:scR4
だんだんスープ冷たくなってくのクソやろ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/14(水) 09:18:38 ID:aoj4
>>9
麺が多すぎるのがあかんわね
少量の汁に大量の冷たい麺つけるんやから当たり前や
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/14(水) 09:18:49 ID:WB0V
>>9
熱盛とかいう所見殺しあるけど店によって無かったりするしよーわからんね
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/14(水) 09:19:08 ID:XYkQ
どうせならアチアチのスープにキンキンに冷たい麺にしてほしい
ぬるいのきもいわ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/14(水) 09:19:39 ID:aoj4
鍋の締めみたいに汁の下で火炊きながら食うしかないわ
IH対応の丼とか使って
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/14(水) 09:20:22 ID:1mqz
冷麺がつるプリッでおいしい
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/14(水) 09:20:51 ID:uM5K
どこもかしこもクッサイどろどろ煮干しスープしかないのがあかんわ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/14(水) 09:21:03 ID:rwRv
麺がのびないからいいんじゃないの?
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/14(水) 09:23:08 ID:42al
ふつうのつけ麺→だんだんスープが冷えてマズくなっていく時点で食べ物として成立していない
麺あったかくしたつけ麺→それふつうのラーメンでいいですよね
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/14(水) 09:25:44 ID:1Ah8
最後に割って飲むのが最高
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/14(水) 09:26:08 ID:YyFx
同じく熱いつけ汁で食べる鴨せいろとかはなんも言われないのにな
麺が多すぎるんよ
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/14(水) 09:26:24 ID:IkHi
広島風つけめん好き
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/14(水) 09:27:02 ID:4Aqb
>>66
詳しく聞かせろ
83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/14(水) 09:30:02 ID:IkHi
>>72
広島風つけ麺はつけ汁が冷たくて辛いんや
レモンの酸味、ごま油の風味が香っていい感じに辛さとマッチする
麺は中細麺が多くて具材は茹でキャベツ青ネギチャーシューきゅうりの千切り、ゆで卵と野菜もしっかりのっててボリューミー且つヘルシーな逸品や
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/14(水) 09:27:26 ID:YyFx
そばみたいな麺量だったらつけ汁冷めないんやろけどね
87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/14(水) 09:31:33 ID:42al
ぶっかけつけ麺とかあったらええのにね
麺そのものの風味を重要視しないうどんもそういう進化したし
111 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/14(水) 09:37:48 ID:5DcU
つけ麺はほんと美味しいとこ行かないとな
117 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/14(水) 09:39:08 ID:HtZD
富田のつけ麺おいしい
124 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/14(水) 09:40:31 ID:pmA7
猫舌やと熱くてラーメン食えん
冷ますと伸びるからつけ麺が都合ええんや
122 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/14(水) 09:40:01 ID:5DcU
ワイは頑者一本
あとのやつは試さなくていいと思ってる
129 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/14(水) 09:43:02 ID:yUKa
頑者はうまいけどもっとうまいつけ麺もごろごろあるで
最終的には味の好みの世界になるけど
146 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/14(水) 09:54:26 ID:nvFL
あの家系ラーメンでも食べられないもちもち麺がええわ
149 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/14(水) 10:02:24 ID:2yVj
鰹節と魚粉の濃厚なラーメンを出す店が全然ないからつけ麺のつけ汁で我慢するしかないよな
150 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/14(水) 10:05:01 ID:OAA9
>>149
鰹節とか主体やともうこれ蕎麦じゃね?ってなりそうやけどなw
151 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/14(水) 10:07:47 ID:UoAb
あとまあ塩分の調整を自分でできるのはいいかもな
ラーメンだともうどっぷりつかっちゃってるから
基本的にそれ以上薄くできない
156 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/14(水) 10:16:26 ID:5MDJ
なんかつけ麺ってあんまり大外れが無い気がする
どこの店も一定以上は美味い
濃厚 極太 つけ麺 2店舗8食セット (千葉 松戸 とみ田・埼玉 頑者) (ご当地 有名店 ラーメン) お誕生日 お年賀
転載元:つけ麺ってなにがええの?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670976940/



コメント