
1:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 03:31:41.13 ID: ID:jjEcgNSX0
21:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 03:36:07.05 ID: ID:uUZ8jrA10
実質筋トレやからゲロしんどいぞ
2:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 03:32:12.82 ID: ID:jjEcgNSX0
夏はエアコン設置
冬は雪下ろしの仕事
最強やろこれ……
3:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 03:32:31.21 ID: ID:ZT6VK4OhM
はえ~😳
4:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 03:32:45.72 ID: ID:jjEcgNSX0
これやるしかないやろ…
6:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 03:33:36.48 ID: ID:jjEcgNSX0
すまんスコップ買うわwwwwww
7:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 03:33:47.98 ID: ID:yaPW8raVM
ガチで命落とすかもしれんらしいじゃん
9:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 03:34:12.34 ID: ID:rpW5PXwg0
2~3件が限界ってかなりきつそう
10:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 03:34:28.11 ID: ID:knCAQvQ/p
ワイのジッジは屋根の雪下ろししてたら落ちて脚折ったで
19:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 03:35:53.55 ID: ID:56JKOgfRp
>>10
首じゃなくてよかったな
16:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 03:35:39.68 ID: ID:e7h0vrfW0
もう屋根に暖房付けて溶かした方がええんちゃうの
78:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 03:54:16.02 ID: ID:0a9bGM4s0
>>16
ガチガチに固まって酷いことになる
23:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 03:36:26.36 ID: ID:0KjuzGFw0
屋根の形分からん所の雪下ろしなんかしたら死ぬやろ
25:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 03:37:34.24 ID: ID:5ean02on0
10年で30~50万程度やろ
20年で100万
それで落下死防げるならやるべきやろ
28:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 03:37:46.08 ID: ID:7cs7F7qc0
こんなもんウソやて
地面の雪かきでさえ100mやるのに1時間くらいやで
屋根だけで1日に3軒しか回れんとかサボりすぎやし料金高すぎて誰も頼まん
36:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 03:40:52.74 ID: ID:Uhy4ccbJM
>>28
下ろした雪は捨てに行かんのか?
302:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 06:11:25.55 ID: ID:ZuamgSsA0
>>28
100m1時間ってどんだけ雪少ねえとこ住んでんの?
29:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 03:38:02.82 ID: ID:+rUZ17+e0
雪かきやった事ないけどハードワークらしいな
31:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 03:38:38.04 ID: ID:icOh3InVd
雪下ろしで雪に埋まるお年寄り何人もおるからな
32:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 03:39:35.92 ID: ID:iXFOwVC90
雪下ろしって下手したら死ぬから需要あるだろうな
37:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 03:41:48.60 ID: ID:CHe9yIYc0
雪かきならいいけど、雪下ろしは死にそうだからやだ
42:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 03:42:55.32 ID: ID:uUZ8jrA10
筋トレジャンキーは冬だけ豪雪地帯に住め
天然の筋トレ器具が積もるぞ
46:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 03:44:41.97 ID: ID:Sbdv1SCM0
当然数人で作業するわけやが一日3件を毎日やれたらすげえわ
体バキバキやで
51:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 03:46:55.36 ID: ID:oCMz1n0y0
何か良い感じに雪の積もらない屋根に出来ないんか?
高いんかな
296:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 06:05:43.80 ID: ID:yi8SzN+n0
>>51
新しめの家だと屋根が鋭角になってたりする
301:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 06:10:04.76 ID: ID:F9eeqRK20
>>51
無落雪屋根ってのがあるんやで
56:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 03:48:25.81 ID: ID:d/A4oxjU0
年寄り食い物にしやがって
63:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 03:50:26.75 ID: ID:71jjc/0W0
>>56
まあ同じ年寄りを食い物にするにしても振り込め詐欺よらはマシやろ
58:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 03:49:16.30 ID: ID:D0sr/Tfd0
66:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 03:52:01.71 ID: ID:mytEPiDTM
屋根に電マ機能付ければ勝手に落ちるんちゃうか?
71:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 03:52:49.12 ID: ID:0v2Q1Auf0
怪我しても労災下りへんやろ怖い
76:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 03:53:56.90 ID: ID:lrNPP6Kba
雪ってガチで重いからな絶対腰壊すわ
81:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 03:56:18.58 ID: ID:+hITKYpY0
これ楽そうやけどそうでもないんか
85:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 03:58:12.78 ID: ID:uUZ8jrA10
>>81
これ届く所じゃないと意味ないからな
87:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 04:00:02.66 ID: ID:0a9bGM4s0
>>81
落ちてくる雪に埋まって死ぬぞ
冗談抜きで屋根の下から落とすのは危険や
上から雪崩みたいに落ちてきて埋まったら誰にも見つからず死ぬぞ
93:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 04:02:32.11 ID: ID:sZgVbMKA0
>>81
そもそも屋根から雪下ろす自体は体力いらんのよ
問題は下の雪撤去する時
95:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 04:03:03.84 ID: ID:3TIcHr/TM
やっぱこち亀ってすげーわ
101:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 04:04:22.38 ID: ID:1+YLKO/M0
一日で積雪が元に戻ってそう
109:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 04:06:32.62 ID: ID:Af86ksOo0
中高の時に朝練と称して運動部総出で校門周辺の雪かきやらされたけどしんどすぎて1時間目疲れ果てて寝てたわ
113:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 04:08:31.55 ID: ID:0a9bGM4s0
>>109
小学校のときもやったわ
朝の一限潰してやってた
114:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 04:08:32.29 ID: ID:Af86ksOo0
東京に出てきて東京人の雪かき下手くそ過ぎてビビったわ
なんで道路に思いっきり雪捨ててんねん
117:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 04:08:55.09 ID: ID:0a9bGM4s0
>>114
用水路がないからや
125:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 04:11:51.08 ID: ID:a2RbMyzA0
年寄りに雪下ろしは無理やししゃーない
131:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 04:13:14.27 ID: ID:5ean02on0
>>125
自殺で草
136:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 04:13:42.07 ID: ID:2f/I5XqP0
>>125
ひえっ
177:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 04:23:18.17 ID: ID:/SD9MHVg0
>>125
これ楽しいんだよな、親にねだって毎年やってもらった
小4のときに落ちる雪をギリギリでよけようとしたら用水路に落ちちゃって
雪解け水のせいで冷たい水が大量に流れてて麻痺状態
流れに逆らえず深みにハマって抜け出そうともがこうとしたけど、駄目だった。
178:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 04:23:54.35 ID: ID:W7JzUh8ea
>>177
成仏しろ
184:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 04:25:27.92 ID: ID:BeUG4cQ00
>>177
草
135:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 04:13:41.46 ID: ID:iMkesxpE0
ちょっとやりたい
月10日も働けば十分収入あるやん
141:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 04:14:36.65 ID: ID:cJ5VhIgg0
戦争を経験した連中が数万払ってでもやりたくない作業
148:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 04:16:35.38 ID: ID:r5b30HHV0
>>141
経験者やからできないのが分かる、とも言える
それだけ危ないっちゅう話しやな
145:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 04:16:06.45 ID: ID:l/z5sGAU0
雪掻き死ぬほど疲れるわ
積もり始めたらほんま憂鬱
152:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 04:17:34.91 ID: ID:W7JzUh8ea
雪国には行きたくないって会社に言い続けてるワイは正解やったと改めて思わされるわ
157:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 04:18:03.11 ID: ID:zFJQFBlSM
小学校のときボランティアで家の1階部分が埋まって玄関使えなくなった家の雪かきやったわ
166:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 04:19:51.21 ID: ID:hsYHRe5c0
一軒家の屋根なら長いロープの真ん中に重りのペットボトルを括り付けて屋根の真ん中に投げてから左右のロープを高枝バサミで屋根沿いに動かして切り落とすのが簡単
171:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 04:21:09.11 ID: ID:xCRlyqtup
子供の頃岩手に住んでて1mくらいの氷柱でチャンバラしとっとわ
今思うとあんなん上から落ちてきたら即死やな
183:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 04:25:27.64 ID: ID:bSumzvIn0
あっちのほう車ないと生活できないのにガソリンも高くて大変やな
光熱費も当然やし
189:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 04:27:44.42 ID: ID:86ihJdTW0
火炎放射器でなんとかならんかね
291:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 05:57:36.13 ID: ID:oShiBJvs0
>>189
昔自衛隊でやってみた事があるけど思ったほど溶けない
あとジェットエンジンで吹き飛ばすのを国鉄が試した事がある
こっちも石やゴミを撒き散らすからボツ
(ただ海外の空港とかにあったりはする)
191:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 04:29:22.25 ID: ID:D0sr/Tfd0
よく分らんけど雪下ろしってしなかったらどうなるの?
194:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 04:30:28.31 ID: ID:sZgVbMKA0
>>191
初期の段階だと襖やドアが開かなくなる
最後は倒壊
196:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 04:31:36.69 ID: ID:D0sr/Tfd0
>>194
はえー
193:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 04:30:22.63 ID: ID:2f/I5XqP0
太陽準備するのが一番ええんか?
ベジータ連れてきたら
199:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 04:32:17.24 ID: ID:rpW5PXwg0
雪以前に寒いのだけは無理やわ
229:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 04:51:24.22 ID: ID:DN3NKVvWa
ワイも今回の豪雪被害中除雪頑張ったら婆ちゃんから6万貰ったわ
もちろんすぐパチ屋行った
235:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 04:53:51.98 ID: ID:xUS/jk3B0
屋根から落ちてきた雪で骨折とかよく聞くけど
ようそんな危険な地域に住めるな
241:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 04:55:45.10 ID: ID:a2RbMyzA0
>>235
住んでなくても通りかかっただけで危ない
243:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 04:56:15.50 ID: ID:bdq9vjD7M
>>241
爆撃かな
249:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 04:59:18.19 ID: ID:pyNDcCSFM
>>241
スカイツリーの周辺も危ないらしいな
253:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 05:00:40.96 ID: ID:RmSD+ZcXM
一人でやるならかなりの重労働だろ
北国はその辺の雪かきでも大変なのに高所で危険性も伴うわけだし
256:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 05:01:48.97 ID: ID:pyNDcCSFM
>>253
二人以上が基本やぞ
助け合えるから
261:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 05:09:53.19 ID: ID:OWO27GISd
金払って雪かき体験する奴も居るのに
265:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 05:12:40.90 ID: ID:pyNDcCSFM
なんかググってたらこんなん出てきたけどヒントになってなくて草
278:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 05:32:32.35 ID: ID:UA1/9j7vd
両津は雪かきした後自分で積み直すから
279:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 05:34:28.06 ID: ID:pjCut0iQ0
知らない家の屋根なんてどう滑るかわからんし絶対死ぬわ
299:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 06:09:04.62 ID: ID:m0/DNVOw0
こんなんやってたら腰やるし割りに合わんわ
306:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 06:21:34.33 ID: ID:3mzOPzSr0
ツンツンするだけやん
311:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 06:23:22.71 ID: ID:ptnKslBa0
雪かきナメてる奴いるけどめっちゃしんどいぞ
314:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 06:26:31.00 ID: ID:NOM4Svk+0
割に合わねえわ
まぁ人助けみたいなもんやろ
335:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 06:55:47.99 ID: ID:9okWR3hd0
普段から土木業並の肉体労働やってる奴じゃないと複数件は無理や
97:それでも動く名無し : 2022/12/26(月) 04:03:26.34 ID: ID:+uPvwSRuM
ジジババの命を助ける仕事して食う飯はうまいか?
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1671993101/
コメント