酒飲めない奴wwwwwwwwwww

png-large

1風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:39:55.43 ID: rsyH6qu90.net

ストレスコントロール力高すぎやろ…

3風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:41:18.75 ID: rsyH6qu90.net

ワイは毎晩涙酒や

4風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:41:45.17 ID: 9frWGoii0.net

つまみはなんや?

5風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:42:14.28 ID: rsyH6qu90.net

ワイの好物は
あ た り め

6風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:42:37.80 ID: 93Y7Aaki0.net

酔っぱらって大事な余暇時間を潰したくない

8風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:43:21.04 ID: rsyH6qu90.net

>>6
意識高い系やな
何しとんねん

7風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:42:43.61 ID: rsyH6qu90.net

マヨネーズ
時々しょうゆ

9風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:43:28.96 ID: YZERHEkF0.net

そもそも酒飲まんとストレス解消できないようなら人間として欠陥品やろ

10風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:43:55.57 ID: rsyH6qu90.net

>>9
ワイは欠陥品か

27風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:47:55.08 ID: YZERHEkF0.net

>>10
酒は薬と一緒や
飲めば忘れられるなんて現実逃避してる時点で甘え

30風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:48:41.83 ID: rsyH6qu90.net

>>27
忘れるんやないで
気持ちがおおらかになるんやで

65風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:55:56.54 ID: YZERHEkF0.net

>>30
酒が抜けたら元通りやろ?
一時的な麻痺で痛み和らげるより考え変えて根本的に解決したほうがええで
ストレス解消のために飲むんやなくて旨いから飲むってのがええねん

69風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:56:36.04 ID: rsyH6qu90.net

>>65
そんなこといって解決してたらそっちやっとるんやで

11風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:44:25.55 ID: TiMubAcod.net

酒ってそんなストレス発散できるん?

16風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:45:02.01 ID: rsyH6qu90.net

>>11
気持ちがおおらかになるんやで

75風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:58:36.41 ID: SE2yB+Rf0.net

>>16
ならんで

78風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:59:20.89 ID: rsyH6qu90.net

>>16
なるねんで?

12風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:44:29.90 ID: EHvX/W/s0.net

毎晩毎晩おかずに白飯とか頭おかしくなりそう

13風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:44:40.25 ID: rsyH6qu90.net

ワイもまさか自分が一人酒するようになるとは思わんかったで…

14風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:44:47.04 ID: gIRYDXZ0p.net

それをアルコールに依存してるって言うんやで

17風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:45:35.45 ID: rsyH6qu90.net

>>14
まあ言葉にするとそうやな

15風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:44:48.75 ID: n38q1n1Dd.net

クッソつまんねー飲み会で酒飲んでテンションあげられないのはかわいそう

24風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:47:15.34 ID: EHvX/W/s0.net

>>15
自分がクッソつまらん飲み会にしか呼ばれんだけやろ

18風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:46:02.71 ID: O5ilp+tB0.net

酒飲むと下痢するんや

19風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:46:05.29 ID: uawlb4o70.net

ほろよいなら遊びタイムに支障がないから飲む

20風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:46:48.97 ID: QgBLEELW0.net

友達飲んだらすぐ頭が痛くなるらしいから可哀想やわワイはガバガバ飲めるのに

21風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:46:52.24 ID: rsyH6qu90.net

だからなボッコボコになった時のストレス解消法教えてほしいんやで

48風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:52:59.17 ID: C4yGd2EO0.net

>>21
なんjがええぞ

22風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:46:57.07 ID: LxECAfr00.net

つまらん席で飲む酒は悪酔いするから飲んだ後めっちゃ後悔する

23風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:47:06.08 ID: PzZm+sHD0.net

チョコ食べたらストレスなんてなくなる

25風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:47:25.86 ID: uZBc4sDv0.net

酒なんて吐いたり頭痛くなったりするだけや
飲んで気持ち良くなれる奴が羨ましい

26風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:47:43.44 ID: E7/Nye+T0.net

曹操だって人生は酒飲んで過ごせって言うてたやろ
一生酔ったままでいたい

28風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:48:17.57 ID: 9frWGoii0.net

酒飲む以外ではやっぱ体動かすことやろ
バッティングセンターおすすめやで

31風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:48:53.42 ID: zH4kL56id.net

飲めないわけじゃないんだが飲み慣れてないからなんか怖いんだよな酒飲むの
でも酒飲んで嫌なことパッと忘れるの憧れるンゴ

32風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:49:36.19 ID: rsyH6qu90.net

>>31
忘れるんやないで
気持ちがおおらかになるんやで

33風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:49:38.33 ID: s2vWXjrL0.net

酔ってるときは気持ちええんやけど
醒めてきたら首の付け根が痛くなってクッソ不快なんだよなあ

35風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:49:57.92 ID: rsyH6qu90.net

>>33
それはな
飲み過ぎや

41風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:51:30.80 ID: s2vWXjrL0.net

>>35
ちゃうねん
弱いからキャパ小さいねん

34風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:49:55.94 ID: LxECAfr00.net

別に嫌なことは忘れられへんぞ
むしろヒートアップして愚痴っぽくなる

37風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:50:12.82 ID: hZvVIRfoH.net

常に心をおおらかにしてたら酒がいらなくなるんやで(ニッコリ

39風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:50:54.22 ID: rsyH6qu90.net

>>37
その方法教えてくれや
ワイストレスフルで涙酒や…

38風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:50:35.66 ID: uZBc4sDv0.net

酒飲めないで女口説くときどうすんのって言われたことあるわ
飲まなきゃ口説けないのかって言い返したけどな

42風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:51:42.07 ID: rsyH6qu90.net

>>38
あかんのか?

40風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:51:28.22 ID: ZahJCR/Pp.net

あたりめうまい?
飽きる

46風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:52:21.57 ID: rsyH6qu90.net

>>40
くっちゃくっちゃし続けて安上がりや

51風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:53:23.29 ID: ZahJCR/Pp.net

>>46
ワイのおすすめはエシャロット
酒がぐうすすむ

61風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:55:22.51 ID: rsyH6qu90.net

>>51
やったことないけどそれどうやって摘むんや?
ワイネギ大好きニキや

43風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:51:52.53 ID: Iabdh3Uad.net

この前高校野球観に行ったとき
後ろの席のいい年したおっさんが泥酔して
一緒に来てた後輩のカメラぶっ壊してた
あんな屑にはなりたないなぁ

44風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:51:57.66 ID: tTfXa1WB0.net

酒に逃げてるだけっていうけどそれで楽しくなるならええやんけ

45風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:51:59.16 ID: n8BO5ncba.net

酒飲まずにゲームで対人してストレス解消してるわ

47風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:52:41.04 ID: HbHLZx8p0.net

ワイやで、カシオレ一杯で酔いつぶれたわ

50風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:53:19.63 ID: JRHRe5JPp.net

弱いからつまみをめちゃくちゃ食う

52風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:53:27.56 ID: rsyH6qu90.net

逆にワイは
一滴飲んで顔真っ赤クンに憧れるで
高燃費や

64風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:55:43.07 ID: s2vWXjrL0.net

>>52
一人で飲む時はお得感あるな確かに
だが大抵仕事の付き合いで飲むから飲みの席を楽しむためにはある程度努力せないかんのよね

53風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:53:41.47 ID: WzQWs7RX0.net

アルコール依存症のリスクがデカすぎて下戸で良かったと思うわ

54風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:53:41.78 ID: UlynbboU0.net

なんJは煙草には厳しいが酒には甘い印象

57風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:54:10.87 ID: rsyH6qu90.net

>>54
なんJいうか世間の風潮やろなあ

55風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:53:48.62 ID: j8t576FXd.net

350ml缶二本くらいですぐ酔うけど顔は赤くならんわ
赤くなるのは意識飛ぶ寸前くらいからやね
こういうやつ結構おるんか?

58風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:54:43.00 ID: tTfXa1WB0.net

ひとり酒ってすぐ酔うからええよな

66風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:56:12.84 ID: rsyH6qu90.net

>>58
だいたい自分が酔う量が分かるからええわな

71風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:56:55.57 ID: tTfXa1WB0.net

>>66
誰かと飲んでるとどうしても調子に乗って飲みすぎるよな

60風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:55:21.83 ID: 9frWGoii0.net

たまにタバコ吸いながらウイスキー飲んでゴッドファーザーごっこするやで

68風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:56:22.71 ID: +0Y/gg310.net

酒飲んだら嫌な気分すっとんで
気持ちも高揚してくるやん?
こんなん抗うつ剤みたいなもんやで

72風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:57:20.67 ID: rsyH6qu90.net

>>68
そういうのもワイには必要ちゅうこっちゃ

70風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:56:51.34 ID: 4Efv8S8Ka.net

ワイ、クッソちっちゃいコップに澄み渡る梅酒+トップヴァリューのサイダー
1杯のみに制限

74風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:58:04.46 ID: rsyH6qu90.net

もちろん誰かと飲むのも好きやで

76風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:58:56.77 ID: rsyH6qu90.net

もちろん朝まで持ち越すような飲み方はアカンで
そんなん自分でコントロールせえよ?

79風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:59:23.79 ID: HbHLZx8p0.net

酒が苦手なやつが飲みやすい酒って何よ?

83風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 19:00:20.80 ID: rsyH6qu90.net

>>79
人によるで
ワイのオススメは生行っとけ
あれ飲みにくいのは炭酸分だけや

84風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 19:00:42.70 ID: bptiKL8ia.net

>>79
ハイボール

87風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 19:01:03.02 ID: B18E4QsZ0.net

>>79
ほろよいでも飲んどけ

88風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 19:01:43.97 ID: rsyH6qu90.net

>>87
まあほろよいは度数弱いからええわな
いろんな季節もんでるし

80風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:59:42.33 ID: H4zE+OpY0.net

飲めないっていうか飲まない
そこまで好きでもない

81風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 18:59:55.81 ID: Wl7IIZbM0.net

ほどほどにしとけば心身ともに健康に近づくのは本当だと思う

82風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 19:00:19.00 ID: tTfXa1WB0.net

酒はストレスの根本的解決にはならんけど一時的な逃げ場になるだけでええんや

85風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 19:00:55.81 ID: xMrbBke+M.net

アルコールの味が絶望的にまずいと感じてしまう
ちな350mlのビールをギリギリ飲み干せる程度

94風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 19:03:15.38 ID: SfQGzqK2a.net

>>85
甘いの飲みな
ほろ酔いとか

98風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 19:03:50.79 ID: rsyH6qu90.net

>>94
甘いのはなたくさん飲めるから弱い言う取る奴に進めるのはあんま良くないと思うで

106風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 19:05:08.15 ID: xMrbBke+M.net

>>94
缶チューハイとかってジュースに余計な不味いものが混ざってるとしか思えないわ

108風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 19:05:46.85 ID: PNSHn34Pa.net

>>106
そこまで過敏なんか…

118風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 19:08:03.21 ID: xMrbBke+M.net

>>108
さすがにわかるやろ味の違いは

119風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 19:08:57.02 ID: S4bxDC7La.net

>>106
マジレスするとそれいう奴は単純に弱いだけで変なもんなんて入ってないで

121風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 19:09:40.70 ID: xMrbBke+M.net

>>119
アルコールの味がアカンと言うとるやろ

126風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 19:10:23.84 ID: rsyH6qu90.net

>>121
赤玉でも飲んどけばええんちゃうか?

134風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 19:11:42.58 ID: xMrbBke+M.net

>>126
おとなしくウーロン茶とか飲んでるわ
ストレス解消のための飲み物はコーヒーやで

89風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 19:02:16.17 ID: peUbgxfu0.net

甘えやろ

92風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 19:02:56.09 ID: rsyH6qu90.net

>>89
甘えやで?

90風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 19:02:31.01 ID: EkccCDbHp.net

ワイは一人で手酌酒や
演歌を聞きながら

91風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 19:02:34.70 ID: rsyH6qu90.net

ほろよい言うたら夏に出るパインはストックしとかなアカンな

93風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 19:03:14.86 ID: tTfXa1WB0.net

ワイクソデブ、酒のカロリーが気になり始めてウィスキーと焼酎にシフト
ウィスキーもそこそこカロリーあるからなるべく焼酎や

95風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 19:03:42.48 ID: UR9/BWVFa.net

酒のまない奴と観戦いっても面白くない
でも飲み過ぎる奴は嫌

105風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 19:05:07.79 ID: rsyH6qu90.net

>>95
これはそう
くっそ暑い中ビール飲まんで応援とかワイは無理や
あれは別格やで

97風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 19:03:44.78 ID: C4yGd2EO0.net

【悲報】なんj民、アル中ばっか

99風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 19:04:07.88 ID: rsyH6qu90.net

>>97
お子様やな

109風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 19:05:48.03 ID: gQT+T0Dd0.net

>>97
それだけ魅力的ってことよ
酒の旨さ知らんならしらんでええよ

101風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 19:04:27.93 ID: mZjTmgYid.net

最初の一杯は生ビール付き合うからあとは好きにさせてくれ
ちなゲコ

104風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 19:05:06.93 ID: 7JRzqkaua.net

毎週日曜日の夜だけ週一に小さいグラス一杯分だけポルトガル産地の高級ワイン飲んでるよ
あとはお茶ばかりや

110風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 19:05:51.63 ID: hMEffDQx0.net

3日に一回死ぬほど飲んで残り2日は禁酒のペースだわ
いいのか悪いのかわからん

111風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 19:05:53.48 ID: AMyZc2d+0.net

飲む時は大体ウォッカ、ワイン、ウォッカベースのカクテルやな

114風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 19:07:13.30 ID: gQT+T0Dd0.net

>>111
ブラッディマリーほんとすこ

133風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 19:11:37.63 ID: AMyZc2d+0.net

>>114
ブラッディマリーはあまり飲まない。。モスコとかカミカゼとかスクドラとかカクテルは甘いのばっか飲んでるで

116風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 19:07:57.28 ID: rsyH6qu90.net

>>114
どういう時に飲むんやアレ

120風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 19:09:10.92 ID: gQT+T0Dd0.net

>>116
家で作って飲む
映画見ながらとか

112風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 19:06:24.10 ID: xQ2s2NCIa.net

ビール苦手だけど球場では絶対のむわ

124風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 19:10:04.58 ID: HbHLZx8p0.net

>>112
球場ビールやってみたいンゴ。高いけど

128風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 19:11:10.84 ID: rsyH6qu90.net

>>124
むしろなんでやらんのや

137風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 19:12:32.88 ID: B18E4QsZ0.net

>>124
可愛い売り子ちゃんとのおしゃべり代も含まれてるからしゃーない

113風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 19:06:57.66 ID: rsyH6qu90.net

もちろんワイにも酒の好き嫌いあるで?
でもないろいろ楽しいで
ワイがスレ立てたのは一人の涙酒やけど
他にも楽しい飲み方いっぱいあるで

122風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 19:09:50.27 ID: VH9/lJXY0.net

アルコール耐性は普通並みなんやが匂いとかがね
初心者に飲みやすいの教えてクレメンス

135風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 19:11:54.81 ID: rsyH6qu90.net

>>122
それこそチューハイとかカクテルやろ?
ビールでもええな

123風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 19:10:03.73 ID: 7JRzqkaua.net

血圧かなり安定してるし今後もよほどのことない限り飲まないわ

125風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 19:10:22.47 ID: e30JDIw80.net

飲めない奴に圧かけてくる酒飲みは死んでほしい

127風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 19:10:48.09 ID: rsyH6qu90.net

>>125
それは人付き合いやで
ワイはそういうことセんけどな

141風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 19:13:40.73 ID: e30JDIw80.net

>>127
飲みたくないと飲めないは全く違うからな?

138風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 19:12:36.89 ID: W87miGKw0.net

酒飲まんと美味いもん食えないやん

143風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 19:14:00.50 ID: rsyH6qu90.net

>>138
これはホントそう
酒ある無しでぜんぜん違う

139風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 19:12:52.48 ID: rsyH6qu90.net

ワイも最初は炭酸も酒も飲んでたまるか言ううぶなおぼっちゃんやったわ

102風吹けば名無し@\(^o^)/2016/07/24(日) 19:04:41.31 ID: gQT+T0Dd0.net

酒だけはやめられる気がせん

【PR】超巨乳!メガトン級の彼女ができました【ASOBO】

引用元:酒飲めない奴wwwwwwwwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました