1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 00:07:26.562 ID:CS2zBR340FOX.net.net
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 00:08:24.656 ID:CS2zBR340FOX.net.net
アイシー・ペンギーゴ
ペンギン型のボス めっちゃ弱い でも可愛い
ゲーム攻略に必須のフットパーツのカプセルがこれ見よがしとステージのど真ん中に設置されている為、コイツを真っ先に始末しろという開発者のメッセージが垣間見れる
リメイク作では少し強化された
特殊武器は「ショットガンアイス」
雪のような透明感があるステージBGMが心地よく耳の残る
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 00:09:24.197 ID:CS2zBR340FOX.net.net
クワガタ型のボス 強さは普通ぐらい イケメンだけどよく見るとキモい
地上では分身してこちらを撹乱しながら近づき空中にはブーメラン型の武器を投げてくる
分身する音がかっこいい エックスとは同じ部隊の同僚だった
ステージはひたすらタワーを登っていくというもので難易度は標準より少し高め
特殊武器は「ブーメランカッター」
BGMのイントロがジャッキーチェンのポリスストーリーっぽい
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 00:10:25.412 ID:utDzjpExxFOX.net.net
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 00:11:08.228 ID:4aOjxV530FOX.net.net
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 00:12:14.919 ID:CS2zBR340FOX.net.net
付けたほうがいい?
>>6
わからん 疲れに限界がくるまで
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 00:11:38.106 ID:W2XmIK570FOX.net.net
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 00:12:03.445 ID:nRVwtyKXdFOX.net.net
6までやったよ
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 00:14:56.900 ID:FcYqa0Em0FOX.net.net
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 00:17:30.006 ID:CS2zBR340FOX.net.net

ストーム・イーグリード
鷹と思いきや鷲型のボス 弱い 悲劇のイケメン
ボス戦のステージの両端が崖になっており、武器の竜巻でステージ外へ追い出し落としてくる
弱い方だがフットパーツの有無で難易度が激動する
漫画版の影響か人気がやたら高くファンが多い
特殊武器は「ストームトルネード」範囲が広く多段ヒットする為チート武器と名高い
BGMが名曲でステージととてもマッチしているので聴いたことがなければ是非聴いてほしい
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 00:26:56.247 ID:CS2zBR340FOX.net.net
イーグリード
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 00:20:38.293 ID:CS2zBR340FOX.net.net

ブーメル・クワンガー
クワガタ型のボス 強さは普通ぐらい イケメンだけどよく見るとキモい
地上では分身してこちらを撹乱しながら近づき空中にはブーメラン型の武器を投げてくる
分身する音がかっこいい エックスとは同じ部隊の同僚だった
ステージはひたすらタワーを登っていくというもので難易度は標準より少し高め
特殊武器は「ブーメランカッター」
BGMのイントロがジャッキーチェンのポリスストーリーっぽい
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 00:28:02.076 ID:CS2zBR340FOX.net.net
クワンガー
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 00:20:39.866 ID:Cm+4NKv80FOX.net.net
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 00:25:01.835 ID:CS2zBR340FOX.net.net
分かった出来るだけ付けていく
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 00:24:28.474 ID:gRR/W/EU0FOX.net.net
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 00:27:32.776 ID:gPQu70nB0FOX.net.net
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 00:28:56.635 ID:gK+IiFCV0FOX.net.net
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 00:31:36.362 ID:P4zKAfYtdFOX.net.net
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 00:32:39.312 ID:CS2zBR340FOX.net.net

アーマー・アルマージ
アルマジロ型のボス まあまあ強い 見た目より意外と声が渋い
パターンは読みやすいが特殊武器無しではダメージを与えれる隙が短く、急ごうとするとこちらが先に殺られてしまう
コイツも漫画版の影響でまあまあ人気が高い
特殊武器は「ローリングシールド」
勢いのあるアップテンポなBGMとトロッコに乗って疾走するステージがとてもマッチして人気が高い
amp;list=RDCiFZpHaii5g&index=4
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 00:33:49.337 ID:bn+FPEbk0FOX.net.net
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 00:35:55.265 ID:hQDpd8aN0FOX.net.net
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 00:36:20.492 ID:CS2zBR340FOX.net.net

スティング・カメリーオ
カメレオン型のボス かなり強い X1二強の一人
攻撃が素早く、天井から無数のトゲを落下させたり姿を消してこちらに近づいてくる為攻撃をヒットさせにくい
初見では誰もが苦戦したはず
特殊武器は「カメレオンスティング」こちらのチャージ版がバランス崩壊レベル
多彩なステージBGMが多い中、こちらのBGMは少しパンチが足りない(と思う)
amp;index=6&list=RDCiFZpHaii5g
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 00:39:18.196 ID:CS2zBR340FOX.net.net
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 00:41:20.351 ID:MTHhZsWU0FOX.net.net
中ボスの紹介もはよ
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 00:42:04.673 ID:hQDpd8aN0FOX.net.net
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 00:43:55.272 ID:CS2zBR340FOX.net.net

ランチャー・オクトパルド
タコ型のボス めっちゃ強い X1二強の一人 てかX1最強
武器の追尾型ミサイルの速度が速く、ステージも水中の為とても避けにくい
バスターもそれに相殺されてしまい的にダメージが通りにくくジリ貧の戦いに
特殊武器は「ホーミングトーピード」
ステージBGMは海っぽくはないがキャッチーでとてもかっこいい
amp;index=9&list=RDCiFZpHaii5g
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 00:49:20.196 ID:lz5lPc4D0FOX.net.net
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 00:51:35.342 ID:CS2zBR340FOX.net.net
画像抜き&一部で良いなら
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 00:49:48.910 ID:CS2zBR340FOX.net.net

バーニン・ナウマンダー
ナウマン像型のボス 絶望的に弱い 個人的にペンギン以下
初心者では分からないが適当に戦ってても勝てるレベル
マグマのステージなのだがペンギンのステージをクリア済みだとマグマが凍ってしまうギミックの為、
プレイヤーの大半がこいつのステージがマグマに包まれていることを忘れているいろんな意味で悲しいヤツ
特殊武器は「ファイヤーウェーブ」
BGMはこれまたキャッチーなハードロック
amp;list=RDCiFZpHaii5g&index=7
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 00:50:43.854 ID:CcMcelch0FOX.net.net
俺も6までだわ
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 00:54:48.765 ID:CS2zBR340FOX.net.net

スパーク・マンドリラー
猿(マンドリル)型のボス 強さはまあ普通ってぐらい 顔がキモい
弱点武器を使用した時のコイツの哀れさは必見
特殊武器は「エレクトリックスパーク」
BGM人気高い方
amp;index=3&list=RDCiFZpHaii5g
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 00:59:41.856 ID:h91tcKCI0FOX.net.net

はい
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 01:05:36.259 ID:CS2zBR340FOX.net.net

ワイヤー・ヘチマール
ヘチマ型のボス 弱い 弱そう
X2で真っ先に狩られるボス
ステージが気象コントロールセンターで中々雰囲気がある
漫画版ではボスの中で唯一の生存者
特殊武器は「ストライクチェーン」
ステージBGMはあまり話題になっていないが個人的にお気に入りの一曲
amp;list=PL2A7C1D877D63D0E1&index=7
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 01:09:51.583 ID:TqeRkEYWaFOX.net.net
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 01:16:58.490 ID:CS2zBR340FOX.net.net

バブリー・クラブロス
カニ型のボス ちょっと強いぐらい
シールドを張っている為少し硬く感じてしまうが大したことはないが、水中戦の為攻撃が避けにくい
シグマステージ終盤のボスラッシュ再戦時に天井に針が追加される為少し難易度が上がる
特殊武器は「バブルスプラッシュ」
BGMは文句無しの名曲 ステージの神秘的な深海と夕日の切なさとが最高にマッチしており、X5でもリメイクされるほど人気がクソ高い
amp;list=PL2A7C1D877D63D0E1&index=13
63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 01:26:42.563 ID:CS2zBR340FOX.net.net

メタモル・モスミーノス
ミノ蛾型のボス 強さ:まあ普通 ミノ虫形態がキモい
とにかく地味 ミノ虫形態が長すぎて本体の印象が薄い
本体出現後はステージが縦長になりわさわさ飛んできて攻撃が当てにくく、
あちらの火力も高い為油断していると不意の急降下アタックでぶっ殺される
特殊武器は「スクラップシュート」
BGMもスクラップ工場ステージらしく地味であんま印象ねえ
amp;list=PL2A7C1D877D63D0E1&index=10
66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 01:30:10.339 ID:CS2zBR340FOX.net.net

ソニック・オストリーグ
ダチョウ型のボス 普通よりちょっと強いぐらい なんかワイルド
初見では地形効果もあってパターンが読み辛く苦戦を強いられる
漫画版の影響で人気がそこそこ高いキャラ 前述のX1のストーム・イーグリードの部下(親友)である
漫画版の最期はハンカチ必須
特殊武器は「ソニックスライサー」
BGMはステージと共に砂漠の雰囲気らしさがよく出てる(と思う)
amp;index=9&list=PL2A7C1D877D63D0E1
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 01:36:45.539 ID:CS2zBR340FOX.net.net

フレイム・スタッガー
鹿型のボス まあ弱い まあまあイケメン エックスとは元同僚
ボス戦ステージが縦長でひたすら壁キックで上に登っていきこちらに追てくる
早い話が下でガン待ちしてればいいだけのボス
漫画版ではチンピラでエックスに逆恨みして戦いを挑むも無残に処刑された(笑)
特殊武器は「ラッシングバーナー」
ハードロック調なBGMがこのワイルドなキャラとよくマッチしていて人気が高く、開発スタッフもお気に入りだったらしい
amp;list=PL2A7C1D877D63D0E1&index=12
68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 01:36:49.541 ID:pCT66XIn0FOX.net.net
美味しそうさは異常
69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 01:45:14.472 ID:CS2zBR340FOX.net.net

マグネ・ヒャクレッガー
サソリと思いきやムカデ型のボス THE・初見殺し 実はオカマ
姿を消して遠距離から攻撃する撹乱系ボス
磁力でこちらを吸い寄せて、捕まってしまうと機動力が落とされてしまう
一度引っかかってしまうと逃げるのが困難になるため何度も捕まって鈍重になり泥沼の戦いと化す
特殊武器は「マグネットマイン」
BGMはサイバーな感じでなんかクセになるよ
amp;index=11&list=PL2A7C1D877D63D0E1
73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 02:01:33.642 ID:7EsA0OhU0FOX.net.net
捕まると「バスター連射不可」「ダッシュ不可」「壁蹴りで大きくジャンプできない」
ってなったはず。ジャンプ力が落ちるとかもあったっけ?
岩本版再現でバスターオンリーで挑んだけどかなり難しかった
77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 02:04:55.805 ID:CS2zBR340FOX.net.net
そうだバスター連射&チャージ不可忘れてたすまん
ジャンプ力も落ちるね
70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 01:50:19.031 ID:CS2zBR340FOX.net.net

クリスター・マイマイン
カタツムリ型のボス 弱い キモい
自分の見た目のキモさ故に卑屈になっており殻に引きこもって攻撃してくる
ステージはキラキラした鉱山で雰囲気あると思う
特殊武器は「クリスタルハンター」まあまあ便利な武器だがこれのチャージ版は存在意義不明でもはや産業廃棄物である
BGMがプログレロック風でX2の中では異質な名曲
amp;index=14&list=PL2A7C1D877D63D0E1
71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 01:51:07.415 ID:CfjOQlQVdFOX.net.net
辛辣過ぎるだろ
72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 02:01:14.789 ID:CS2zBR340FOX.net.net

ホイール・アリゲイツ
ワニ型のボス 強敵と見せかけて弱い ワイルドっぽそう
ステージの下が血のように赤い液体で水没しており、
そこに潜って姿を隠しながら遠隔攻撃してくる為、弱いくせに非常に面倒くさいボス
加えて終盤のドリル状になって突撃する攻撃が無敵判定になっておりこれまた時間がかかって面倒い
特殊武器は「スピンホイール」この特殊武器まで一発打ってから消えるまで時間が掛かる上に、
二発目が出せない為またまた面倒い ここまで総てが面倒いと感じるブツが存在していいのだろうか?
BGMは激安スーパーで流れていそうな凡曲と名高い
amp;index=8&list=PL2A7C1D877D63D0E1
76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 02:03:34.045 ID:CS2zBR340FOX.net.net
ここまでとする
78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 02:07:03.246 ID:CS2zBR340FOX.net.net
75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/26(火) 02:03:26.771 ID:UuJWL9iC0FOX.net.net



コメント