
1:風吹けば名無し : 2023/01/12(木) 00:03:14.13 ID: ID:R4UuA/Na0
エントリークラスやと思ってたらハイエンドレベルらしい。
2:風吹けば名無し : 2023/01/12(木) 00:03:51.11 ID: ID:19FZl3Lx0
なにつこてん
5:風吹けば名無し : 2023/01/12(木) 00:04:19.52 ID: ID:R4UuA/Na0
>>2
ロジクールのキーボードとマウス
3:風吹けば名無し : 2023/01/12(木) 00:03:56.95 ID: ID:R4UuA/Na0
ちなPC初購入の初心者でめちゃめちゃ敷居が高いと思ってたで
6:風吹けば名無し : 2023/01/12(木) 00:04:46.56 ID: ID:19FZl3Lx0
ロジのどれだよ
gproスーパーライトか?
7:風吹けば名無し : 2023/01/12(木) 00:04:54.35 ID: ID:dEVarcA/0
画像
8:風吹けば名無し : 2023/01/12(木) 00:05:29.31 ID: ID:4T+yn6py0
いくら?
9:風吹けば名無し : 2023/01/12(木) 00:06:08.62 ID: ID:+/RB84HU0
ロジクールって言われても種類結構あるしなぁ
10:風吹けば名無し : 2023/01/12(木) 00:06:27.83 ID: ID:HkMSlGAQr
値段はキーボードが3万、マウスが1万ちょっとや
11:風吹けば名無し : 2023/01/12(木) 00:08:00.34 ID: ID:HkMSlGAQr
マウスの名前はたしかこれや
HERO16K
13:風吹けば名無し : 2023/01/12(木) 00:08:18.26 ID: ID:OwD9GHc/0
G913 tklとスーパーライトかな?
14:風吹けば名無し : 2023/01/12(木) 00:09:17.66 ID: ID:HkMSlGAQr
キーボードはG512と書いてあるで
15:風吹けば名無し : 2023/01/12(木) 00:09:39.36 ID: ID:+/RB84HU0
これか
16:風吹けば名無し : 2023/01/12(木) 00:10:44.88 ID: ID:HkMSlGAQr
>>15
それや!
21:風吹けば名無し : 2023/01/12(木) 00:13:04.96 ID: ID:+/RB84HU0
>>16
使い心地どう?
22:風吹けば名無し : 2023/01/12(木) 00:15:23.35 ID: ID:HkMSlGAQr
>>21
まともにマウスを触ったのはこれが初めてやから
比べる事はできんが
触り心地も悪くないし
滑らかに動くし快適や!
特にワイヤレスで線が邪魔にならないのがええで
24:風吹けば名無し : 2023/01/12(木) 00:17:00.03 ID: ID:+/RB84HU0
>>22
無線は便利だよな
今使ってるやつダメになったらこれ買ってみるわ
27:風吹けば名無し : 2023/01/12(木) 00:18:05.20 ID: ID:HkMSlGAQr
>>24
ぜひ使ってほしい
17:風吹けば名無し : 2023/01/12(木) 00:11:46.37 ID: ID:HkMSlGAQr
ワイはハイエンド言うたら10万とかするんやと思ってたわ
18:風吹けば名無し : 2023/01/12(木) 00:12:35.30 ID: ID:4T+yn6py0
高いのは具合いいか?
19:風吹けば名無し : 2023/01/12(木) 00:12:37.99 ID: ID:19FZl3Lx0
まあ高いのだとそんくらいする
20:風吹けば名無し : 2023/01/12(木) 00:12:55.57 ID: ID:19FZl3Lx0
ワイはOutsetAXや
23:風吹けば名無し : 2023/01/12(木) 00:16:03.45 ID: ID:HkMSlGAQr
>>20
普通はこんくらいなんか?
25:風吹けば名無し : 2023/01/12(木) 00:17:03.72 ID: ID:HkMSlGAQr
キーボードは3万くらいやと思ってたけど調べたら2万ちょいくらいや
26:風吹けば名無し : 2023/01/12(木) 00:18:04.61 ID: ID:2htaUB5U0
高いのって安いのと比べて満足度そんなに違うんか
32:風吹けば名無し : 2023/01/12(木) 00:20:52.14 ID: ID:HkMSlGAQr
>>26
ワイは初買いがこれやから分からんが
どうなんやろうな
ワイのはびがびが光ってゲーミングって感じがするで
28:風吹けば名無し : 2023/01/12(木) 00:18:58.67 ID: ID:emwKVsl80
キーボードなんかホットスワップ対応してればなんでもええぞ
29:風吹けば名無し : 2023/01/12(木) 00:19:36.65 ID: ID:HkMSlGAQr
ヘッドホンはCSから使ってて
4代目やがa50を使ってるで
おすすめもa50や
31:風吹けば名無し : 2023/01/12(木) 00:20:12.85 ID: ID:4T+yn6py0
FPSのエイムよくなるんか?
34:風吹けば名無し : 2023/01/12(木) 00:21:50.64 ID: ID:HkMSlGAQr
>>31
どうなんやろうな?
ただワイヤレスやけどラグとかは全然感じないやで
33:風吹けば名無し : 2023/01/12(木) 00:21:46.58 ID: ID:Eg465z7B0
じーぷろなかなかええよな
キーボードはリアルフォース一択
36:風吹けば名無し : 2023/01/12(木) 00:23:02.92 ID: ID:CHwYQNbGd
スーパーライトはおもちゃみたいに軽くてビックリしたわ
37:風吹けば名無し : 2023/01/12(木) 00:23:50.70 ID: ID:+/RB84HU0
ゲーミングマウスは軽いから振りやすいんよな
38:風吹けば名無し : 2023/01/12(木) 00:24:07.82 ID: ID:v5oGI09t0
ワイapex proとzygen ax使ってるわ
ワイヤレス楽しみや
40:風吹けば名無し : 2023/01/12(木) 00:26:45.96 ID: ID:HkMSlGAQr
>>38
線があるのと無いとでは快適度が違うで
39:風吹けば名無し : 2023/01/12(木) 00:25:45.08 ID: ID:xolrnnua0
ワイはG903hとG pro xや!
41:風吹けば名無し : 2023/01/12(木) 00:27:49.94 ID: ID:dEVarcA/0
キーボード1万マウス5000
これ以上は要らない
43:風吹けば名無し : 2023/01/12(木) 00:28:50.87 ID: ID:HkMSlGAQr
>>41
普通はそんなもんなんやな
42:風吹けば名無し : 2023/01/12(木) 00:28:16.76 ID: ID:HkMSlGAQr
なんやワイ結構高いの使ってると思ってたけどお前らも似たようなもんやんけ
44:風吹けば名無し : 2023/01/12(木) 00:29:39.58 ID: ID:9uMd11UD0
ワイ17000円のマウスパッド使ってるで
47:風吹けば名無し : 2023/01/12(木) 00:31:23.03 ID: ID:HkMSlGAQr
>>44
クソたかいやんけ
ワイはg640とか言うのマウスパット使ってるで
45:風吹けば名無し : 2023/01/12(木) 00:30:19.14 ID: ID:+/RB84HU0
>>44
ワイヤレス充電出来るやつか?
46:風吹けば名無し : 2023/01/12(木) 00:30:39.89 ID: ID:9uMd11UD0
>>45
せや
48:風吹けば名無し : 2023/01/12(木) 00:36:07.86 ID: ID:LuTZ87120
ボタン配置とか考えたら高いのがいいというわけでもない
品質は良いだろうけど
49:風吹けば名無し : 2023/01/12(木) 00:39:21.45 ID: ID:xolrnnua0
g903h使ってるとpowerplayは必要ないと感じるわ
電池が永遠にもつ感じだから
50:風吹けば名無し : 2023/01/12(木) 00:40:11.04 ID: ID:Dugqt4Vra
ワイはキーボードがe元素の5000円くらいのやつで
マウスはワゴンに放り込まれてた500円の処分品や
これでエペマスターやし不満とか一切ないわ
52:風吹けば名無し : 2023/01/12(木) 00:46:07.92 ID: ID:R4UuA/Na0
>>50
最強やん
51:風吹けば名無し : 2023/01/12(木) 00:42:14.92 ID: ID:jFhDUJ5y0
キーマウは今ならgpro superlightとgproX買っとけばいいよな
これがキーマウの基準と言ってもいい
ただマウスパッドだけはロジじゃなくてもいい
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1673449394/
コメント