女「踏切を渡ろうとしたときに遮断機が下りてきたので車を残して慌てて逃げた」

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:07:15.80 ID:ZgxLbRT5K0808.net
6日朝、東かがわ市のJR高徳線の踏切で普通列車と車が衝突した事故で、警察によりますと、車を運転していた女性は「踏切を渡ろうとしたときに遮断機が下りてきたので車を残して慌てて逃げた」と話しているということで、警察が当時の状況などを詳しく調べています。

この事故は、6日午前9時40分すぎ東かがわ市湊のJR高徳線の道下踏切で徳島駅発高松駅行きの上りの普通列車と軽乗用車が衝突したものです。列車の乗客・乗員あわせて16人と、車を運転していた市内の48歳のアルバイトの女性の双方にけがはありませんでした。
http://www.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034659521.html?t=1470591411000

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:08:35.24 ID:BsWzxJQU00808.net
遮断機下りてきてもそのまま通り抜けろや
先詰まってたなら何で入ったんや

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:08:38.60 ID:TosHS3LZ00808.net
自分さえ助かればそれでええんやで

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:10:46.53 ID:C3EvvVDTp0808.net
乗客少なすぎやろ田舎か?

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:10:54.08 ID:p9p39lWi00808.net
馬鹿すぎて草

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:11:04.19 ID:Ps9g4HNA00808.net
自分さえ無事ならそれでいいの精神、なんJ民の鑑

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:11:07.99 ID:4DShTiSBa0808.net
渡ろうとしたら降りてきたって
降りる前にカンカンなるよね

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:11:40.09 ID:ZgOfdr+o00808.net
置き石ならぬ置き車

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:11:50.67 ID:65n0gyvUa0808.net
教習所で踏切渡るときのルールやるだろw

406: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:52:06.10 ID:EIljOpLz00808.net
>>22
頭からすっぽ抜けてそう

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:12:13.41 ID:TOCfuJ0p00808.net
GTAでやるよね

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:12:49.41 ID:kydBz2CVd0808.net
教習所でもこんな感じで習わんかった?
というか動かん車乗って何しろっていうんや

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:14:04.86 ID:DWB4yww9d0808.net
>>29
前後に車がいたり、故障したら警報押して発煙筒炊いて車から出るんや
動かせるなら遮断棒を押して出なきゃダメ

99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:23:09.70 ID:0jjBZrtf00808.net
>>29
車がスタックしたり故障したらな

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:12:49.91 ID:Fy9l/ptba0808.net
遮断棒押したら上がるの知らないガイジ居るよな

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:14:35.08 ID:wbAeP+qDd0808.net
対向車おるのに突っ込んだんとかやないの

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:14:43.00 ID:q7xhqbQX00808.net
遮断棒破壊して進めや

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:16:01.95 ID:ZIehd6nwa0808.net
>>40
破壊せずともぶつかったら開くんやで

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:15:01.62 ID:fN64INM8a0808.net
田舎の踏切って非常用ボタンとかないんか?

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:16:01.78 ID:2p+RU7Pnd0808.net
>>43
ないわけないやろ

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:15:16.41 ID:koOkmzeDp0808.net
正しい対応ちゃう?

本来は逃げたうえで発炎筒炊いて電車に知らせるけど
そこまで期待するのは酷やろ

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:16:01.87 ID:DWB4yww9d0808.net
>>44
ガイジかな?
動かせるならそのまま出ろよ

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:16:37.99 ID:koOkmzeDp0808.net
>>50
動かせる状況って書いてるんか?

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:18:21.44 ID:DWB4yww9d0808.net
>>55
仮に動かなかったとしても警報くらい押さなきゃあかんのやで
何が正しい対応だろだよ

73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:19:51.23 ID:koOkmzeDp0808.net
>>65
正しい対応のステップが
4段階くらいあったとしてさ
1段階目は正しく実行できたわけやろ

間違った対応をするのと
正しい対応を完遂できないのは別物やで

77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:20:22.06 ID:MfRtRI23d0808.net
>>73
1段階目はアクセル踏んで棒を押し退けながら脱出やぞ

87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:22:02.07 ID:DWB4yww9d0808.net
>>73
電車が止まるか止まらんかは別として逃げてから警報すら押すことできないなんて、免許持ってる人間としてありえないだろ

遮断棒降りてきてからすぐ電車来るわけやないんやぞ

109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:23:56.03 ID:mltt9pos00808.net
>>87
田舎やと操作器が付いてないような踏切もあるんや
そういうのヤと自分で列車に危険を知らせにゃならんけどそこまで頭が回らんかったんやろうな

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:17:25.26 ID:DR60V6s6a0808.net
常客16人に草

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:17:26.14 ID:z6dvWisAK0808.net
電車修理費うん十万~100万
どんだけ止まったかわからんが賠償金 100万前後位

棒は数千円から三万前後なのになぁ

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:18:07.80 ID:koOkmzeDp0808.net
>>59
修繕費そんなに安くないやろ

86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:21:59.72 ID:z6dvWisAK0808.net
>>62
ほんまや
ググったらおしっこちびったで

一例
裁判所は、電車一両分の廃車費用、残り三両分の修理費、として約9,000万、復旧に要した人件費、代行輸送料他として約2,000万、合計で約1億1,000万円を損害として認めました。

187: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:31:21.13 ID:JDcCZiiW00808.net
>>86
ファーwww

214: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:33:38.66 ID:mqVeQJ+1a0808.net
>>86
たとえ前が詰まってても突っ込んだほうがお得なんやね
一つ賢くなったな

74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:19:53.95 ID:Oj5DvKRH00808.net
前の車が黒塗りの高級車だった可能性が・・・?

88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:22:07.42 ID:VS1VIj+c00808.net
前に車が詰まっていたかパニックになったか

93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:22:42.22 ID:22x2jhwmp0808.net
遮断機降りるだいぶ前に警音鳴るよね
無視したの?

96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:23:00.13 ID:yeR/klFfa0808.net
え、これ正解でしょ
男はバカだから世間体気にしてはねられるんだろうけど

119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:24:58.55 ID:muB5jIL/00808.net
>>96
「車で遮断器を押して脱出できる」って習わなかった?

163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:29:06.98 ID:yeR/klFfa0808.net
>>119
脱出できる保証ないでしょ?
人に聞いたこと鵜呑みにして命かけるって普通に馬鹿だよ

186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:31:16.87 ID:KNQDK/63d0808.net
>>163
おまえのアホ理論より一般常識が正しいに決まってるやろ

189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:31:32.64 ID:4DShTiSBa0808.net
>>163
遮断機見たことあるの君

192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:31:45.24 ID:mltt9pos00808.net
>>163

今の踏切のほとんどはこういう折損防止器っていうのが付いてるから
脱出する方向に突っ込んでも遮断桿は折れずに脱出できるようになってる

みんなも覚えといてや

110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:24:06.00 ID:OvVYRz0ld0808.net
意味が分からん
遮断機降りてこようがつっきれや
前詰まってるなら線路に入るなや

ガイジなん?

114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:24:49.21 ID:emrlRRq8H0808.net
車が動くならバー折ってでも出ろ
車が動かないなら警報器押して発煙筒焚いてから逃げろ

出来ないなら車乗るな

133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:26:01.38 ID:DWB4yww9d0808.net
>>114
これ
この程度もできないなんて車乗る資格ないわ
最低限警報くらいは押せるやろ。逃げたら真っ先に思いつくわ

125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:25:29.81 ID:LVHP99Iy00808.net
踏切って降りて通過まで余裕作ってるんだから
普通に乗って遮断機の棒押し出すことも発煙筒焚くことも警報機押すこともできたんちゃうか?

135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:26:31.13 ID:UeYwwDLtp0808 BE:659060378-2BP(3000).net

ひっくりがえってる

画像

145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:27:30.95 ID:DBcrj5v200808.net
>>135
これで出られんってあり得るか?
ただのパニックやろ

156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:28:38.13 ID:B/7vS2mK00808.net
>>135
単線かよ、何で進まないんだ

166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:29:08.87 ID:aNGVr90u00808.net
>>135
普通に出れたやろこれ

170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:29:28.51 ID:UNTwTJo8a0808.net
列車の乗客少なすぎて草
どこの田舎や

182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:30:57.03 ID:eb6uzxYJM0808.net
>>170
香川徳島間の特急は2両編成で常にガラ空きや

185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:31:15.78 ID:ARcEap1N00808.net
健常者ならまず警報器鳴った時点で踏切入らんわ
鳴り始めたとしても降下開始まで最低5秒はあるんやから急停止でもしない限りエンストしようが慣性で進むやろ

220: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:34:09.10 ID:ttnhIJLpa0808.net
遮断棒降りてきた…このままじゃ死んでまう…でも折ったら弁償や…
せや!車残して降りたら助かるやん!

243: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:37:05.66 ID:U2onz1Cbd0808.net
こんなんテロやんけ
怖くて電車乗れへんわ

263: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:38:26.99 ID:B0VFo9XZ00808.net
これとはまた全然違うけどポストに手紙入れようとして踏み切り前で車止めて降りたら
女が車が勝手に動いて突っ込んだとか言ってたって事件あったよな

269: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:39:14.59 ID:9PSjIzpZr0808.net
>>263
サイドブレーキかけ忘れたやつやろ?
うっかりミスはしゃーない

279: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:40:28.35 ID:rnqy4y5e00808.net
>>269
サイドブレーキかけるとか当たり前やろ

284: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:40:48.87 ID:B0VFo9XZ00808.net
>>269
ええ・・・

320: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:43:22.78 ID:muB5jIL/00808.net
>>269
サイドブレーキかけ忘れは致命的すぎるわ

349: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:45:33.88 ID:BsWzxJQU00808.net
>>263
29日午前6時50分ごろ、川越市藤間、東武東上線上福岡駅―新河岸駅間の踏切で、新木場駅発川越市駅行き下り普通電車(10両編成)と川越市の女性会社 員(41)の軽乗用車が衝突し、車は大破した。女性が降車していた間に、車は無人のまま踏切に進入した。

女性と乗客約300人にけがはなかった。通勤通学 のラッシュの時間帯に4時間以上、同線は運転を見合わせ、乗客約9万5千人に影響が出た。

川越署によると、警報機が鳴り遮断機が降りていたため、女性は踏切手前で停車。降車して近くの郵便ポストに郵便物を投函(とうかん)して車に戻ったところ、無人の車が遮断機をくぐり抜けて踏切内に進入していた。その直後に電車が衝突したという。

普通P入れてサイドブレーキかけるよね

372: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:47:51.29 ID:4DShTiSBa0808.net
>>349
うっそやろこいつ……
今どんな生活してるんやろ

378: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:48:47.84 ID:6Gw0J1t/K0808.net
>>349
えぇ…

380: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:49:03.93 ID:B0VFo9XZ00808.net
>>349
これやな
これの何が凄いって事故が起きた時最初女が自分は悪くないと思ってたところ

389: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:50:20.81 ID:4DShTiSBa0808.net
>>380
えぇ……
逆に誰が悪いんですかねえ

405: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:51:50.73 ID:BsWzxJQU00808.net
>>389
そらもう日本郵便よ

290: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:41:14.60 ID:DF0VwZOc00808.net
何のために踏切では一時停止義務があると思ってんねん

331: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:44:40.33 ID:sQEur5OVa0808.net
同時に遮断機降りてこなこんなんならんやん

342: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:45:10.88 ID:Oj5DvKRH00808.net
むしろ謎の冷静さがあるからあかんかっただろ
逆上して突撃してた方が被害軽微だったという

362: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:46:47.14 ID:pbXVQaZda0808.net
車内の発煙筒の存在すら知らんま○こ多そう

377: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:48:44.63 ID:Ww36OLwJ00808.net
まん「踏切渡ってたら」
旦那「うん」
まん「いきなり遮断機がおりてきて」
旦那「は?」
まん「降りて車おいて逃げた!」
旦那「ええ…(困惑)」

423: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 12:54:51.87 ID:snJ3lc5400808.net
このババアまた車運転するんやろうな

501: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/08(月) 13:04:03.39 ID:hXkkfYO300808.net
何のために一時停止するか分かってないんちゃうか

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1470625635/
まんこ「踏切を渡ろうとしたときに遮断機が下りてきたので車を残して慌てて逃げた」

コメント

タイトルとURLをコピーしました