【悲報】東京電力、全世帯の電気代3割値上げ確定wwwww







1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 12:27:29.755 ID:o0Bn5WAId.net




https://news.yahoo.co.jp/articles/9d09316b39355b514e38d353758cdc8a7dcc10ba

東京電力は23日、6月以降の家庭向けの規制料金について、平均29・31%の値上げを経済産業省に申請した。実際の値上げ幅は経産省の審査後に決まる。燃料価格の高騰で東電の経営環境は悪化しており、値上げによって改善したい考えだ。

【図表】消費者物価の上昇は1月ピーク? 主な値上がり品の一覧

 東電の申請通りに認められれば、平均的な家庭(毎月の使用量260キロワット時)の電気料金は、月9126円から2611円上がり、1万1737円になる計算だ。

これまでに東北、北陸、中国、四国、沖縄の5電力家庭向けの規制料金を4月から28~45%引き上げるとして申請し、経産省で審査が進んでいる。北海道電力も今後、申請する方針だ。



























2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 12:27:53.519 ID:DNf5uy450.net




原発フル稼働の九州電力は据え置きらしいね





3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 12:28:11.631 ID:bvFtuqK90.net




燃料費調整額じゃなくて?





4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 12:28:15.695 ID:kqzoxq0kp.net




ご家庭には国から補助金が出るから
国から東電へ流れるワケだね





5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 12:28:45.820 ID:57mgxUsq0.net




国民が望んでやったことだし文句言うなよ





19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 12:32:19.736 ID:An6AWRNqa.net




>>5
これ
原発は危ないって主張だったろ
放射能汚染のリスクが無くなって良かったじゃないか





6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 12:28:47.889 ID:C5cxGXgi0.net




原発反対の人に値上げ分負担させよう





7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 12:28:54.675 ID:OLe37c0la.net




国営にすればいいのに





8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 12:28:56.976 ID:YgX/daYiM.net




関電は逆に値下げなんだよなあ~





9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 12:29:12.147 ID:NKys7l53M.net




さっさと原発動かせ😡





10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 12:29:29.242 ID:IpvP0m4sd.net




原発使えよ





11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 12:29:38.544 ID:zsMnZY6ud.net




中小企業とか賃下げしなきゃ赤字だろ





12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 12:29:39.323 ID:r7lz+UVLM.net




原発の新設を推進するために政府から値上げしろって言われてそう





20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 12:32:26.953 ID:PSnDlAsv0.net




>>12
いい加減現実見ろよ





23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 12:33:34.756 ID:r7lz+UVLM.net




>>20
思い込み激しそう





13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 12:29:39.465 ID:QAmgC1FH0.net




5000億の穴埋めが3割の値上げで済むわけないじゃん





14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 12:29:45.379 ID:uSmKHLK10.net




株主が政治家





15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 12:30:18.239 ID:EAGqRS5Ra.net




原発無いから?





16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 12:30:20.099 ID:YQ8hSFXAa.net




信じられるのは関西電力だけ





17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 12:30:21.963 ID:kgEbCyKdr.net




あきらかな便乗値上げだよな





18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 12:31:45.907 ID:1LkwQX8f0.net




無能な役員どもの報酬を0にするとこから始めよう





21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 12:33:02.206 ID:r7lz+UVLM.net




原発は全廃するか逆に一本化して全ての技術と金を注ぎ込むかしかない
今の状態は最悪だから原発新設だけは唯一岸田の評価出来る政策





22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 12:33:30.851 ID:e0JR60xQ0.net











77: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 13:26:28.041 ID:xqKXqWfld.net




>>22
バカ左翼って常に要求しかしないゴミカスだからな





24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 12:34:52.817 ID:2Fv8nSDI0.net




原発のせいではあるが反原発の原因は東電や政府のせいでもあるけどな





26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 12:36:09.607 ID:An6AWRNqa.net




これは反原発を主張してたVIPPERの勝利確定ってことだぞ
久しぶりの祭りだろ





27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 12:37:26.226 ID:2Fv8nSDI0.net




いつまでたっても稼働条件満たせない東電の責任はおおきいおもうわ





38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 12:41:55.093 ID:2JnzEYBW0.net




>>27
条件?
新基準は稼働中に合格すればいいんだけど条件ってあったっけ?





28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 12:37:32.929 ID:S3652wJPa.net




電力会社いま赤字なのに値上げするなは無理がある
原発建てるための口八丁とか言ってる奴は四季報すら読めない経済音痴





29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 12:37:43.608 ID:SJ2tEnl5M.net




福一で盛大に事故ってもあんな程度で済むとわかったんだからこれは全部再稼動すべき





30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 12:37:54.542 ID:0ZnypSLG0.net




東京の人らは大変どすなぁ





35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 12:41:08.319 ID:gAqtYpwXd.net




>>30
東京だけじゃないぞ
他も続くしもう値上げ申請してるとこもある

電気代が上がると電気使って作ってる商品やサービスも全部影響あるから物価上昇止まらんね





31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 12:38:39.607 ID:75LmiCK8M.net




原発再稼働させた関電は値下げしまぁすwww





32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 12:38:49.012 ID:hYpWJngOp.net




オール電化民どうすんだ





33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 12:39:13.633 ID:S3652wJPa.net




>>32
ガスのほうが値上がり酷い





41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 12:42:28.360 ID:gAqtYpwXd.net




>>33
いや最近は電気の値上がり大きすぎて元々コストメリットあった電気製品のメリットが消えつつある状態





37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 12:41:33.590 ID:CCNQHCWM0.net




原発反対一度もしたことないのに…
原発反対したやつだけ割増でお願いしゃす!





40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 12:42:12.778 ID:75LmiCK8M.net




>>37
でも百合子選んだよね?





39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 12:41:58.028 ID:r7lz+UVLM.net




電力会社が信用できない政府が信用できないって言う世論もある中で推進してるのが人気低迷してる岸田ってのが厳しい
安倍の経済政策は評価しないが今ばかりは安倍の求心力がいかに高かったか実感できる





43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 12:43:28.671 ID:J611l6rEd.net




なんげ原発バンバン動かしてる福井県民がとバッチリ食らうんだ





44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 12:44:29.493 ID:75LmiCK8M.net




>>43
便乗値上げで儲けたいかどっかのツケを払わされてるか





45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 12:44:33.413 ID:M0i6q3Jm0.net




3割って結局どのくらいあがるの?





55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 12:53:29.259 ID:9Yv9Nnhh0.net




>>45
たぶん30%くらい上がると思う





47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 12:44:47.163 ID:CRDIZX/E0.net




物価上昇どうにかならんかね
無敵の人量産が怖くてしょうがないんだが





53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 12:52:08.882 ID:r7lz+UVLM.net




>>47
元を辿れば日本に資源が無いのが原因だからな
自給が困難だから海外への依存はどうしようもない
だから技術革新や観光業に注力しなきゃ行けないって70年代から言われてた
けどアメリカの妨害と政府の迷走とアジアの急発展で全てが逆風
現状の問題を容易く打開できる策なんてないのよ





62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 12:59:26.141 ID:75LmiCK8M.net




>>53
でも脱炭素とかいう環境利権にかまけて時間と労力を割くのは馬鹿だってのはわかるよね?





48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 12:45:19.109 ID:X9t0tDcdp.net




原発反対派=反政府アカだから
値上げの責任を無理矢理政府のせいにして勝利宣言してるよ





50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 12:46:36.892 ID:B0b07/EI0.net




ありがとうございます!これでさらに日本の貧困化が進みます!





51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 12:50:13.972 ID:RPPRV4lla.net




電気代を上げて物価を上げることにより日本国民の生活水準を下げて中国や韓国の華々しい芸能ニュースや食文化の報道を増やして隣国への憧れを育成するプログラムだよ





52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 12:51:45.339 ID:c55lq0Hq0.net




6月からってずるいじゃん
こっちは4月からだぜ





54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 12:53:11.927 ID:9a32HdNdM.net




そのうち、電気代払えなくて、ろうそくつけて勉強してる人が現れるだろう。





58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 12:54:46.574 ID:/rNAf68bM.net




自由料金の人は関係ないんやろ?





59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 12:55:43.796 ID:GeWS5GaMa.net




東電だけ関電と九電から電気貰えばいいだろ





60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 12:56:51.544 ID:6whxPXxmp.net




貧乏人は電気使わなければよくねw





61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 12:57:01.451 ID:b409HTP30.net




これ電気代10万円くらいになりそうだよな





66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 13:03:49.978 ID:jJ7Pz49/a.net




でも世界中どこにも廃炉にする技術も設備もないのに原発増やすのはリスクしかない
ただ原発を発電しない状態で留め置くのは何の意味もない
あれは止まらない暴走列車





68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 13:06:10.189 ID:KO+rSUxT0.net




新しい発電方法作ればいいのにな





69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 13:06:16.320 ID:mVvu1cdl0.net




ガスの倍くらい電気代がエグい





70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 13:08:33.188 ID:XINc6MMt0.net




お前らの好きな太陽光の出番だぞ





73: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 13:18:28.109 ID:fuWA9CO90.net




30%て
いきなり上げすぎだろ





75: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 13:20:39.010 ID:yWIsmZTHd.net




まあ電力消費の殆どは工場なんだけどね





78: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 13:28:55.037 ID:ZViRDSBjd.net




暖房代がネックすぎる
エアコンが一番コスパいいのも絶望
マンションだから灯油も使えない





81: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 13:53:07.224 ID:hRq5yOdP0.net




関西電力は原発稼働してて助かった





86: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 14:34:48.553 ID:0V0LT22W0.net




真夏とか電気代払えなくて死ぬ人出てきそう





88: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/24(火) 14:39:26.614 ID:B0b07/EI0.net




オール電化家庭涙目wwwwwwwwww




引用元: 【悲報】東京電力、全世帯の電気代3割値上げ確定wwwwwwwwwwwwwww







コメント

タイトルとURLをコピーしました