ワイtype-c過激派、全ての電子機器にtype-c端子搭載を要求





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/25(水) 07:39:25 ID:FUEz
充電式のものは言わずもがな
電池で動いてるものもtype-c経由の充電で動くようにしろ


2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/25(水) 07:40:04 ID:bH8j
気持ちは分かる

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/25(水) 07:41:11 ID:oVMN
マウスとかは電池のほうが良くね
変なところに充電端子つけられるよりは

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/25(水) 07:41:50 ID:FUEz
>>3
type-c端子なんて小さいから
裏にでもついてりゃ気にならんよ

5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/25(水) 07:42:11 ID:jpyG
thunderboltにすりゃ解決するんだよ

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/25(水) 07:42:19 ID:adWP
EU定期




7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/25(水) 07:43:50 ID:adWP
EU「lightningの既得権益ダルいよなぁ!?」タイプC法案可決

13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/25(水) 07:48:31 ID:ABJO
>>7
と言うかLightningて中身はUSB2.0の糞雑魚だし
囲い込みをしたい汚いAppleがピンアサインをごちゃごちゃにしただけのUSB2.0

11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/25(水) 07:46:45 ID:ABJO
LightningとMicroUSBが消滅すれば他はええわ

USB-A USB-Cの二刀流でエエ

14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/25(水) 07:48:31 ID:FUEz
MicroUSB見ると吐き気がするようになった

23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/25(水) 07:59:46 ID:93HO
タイプCって見た目もオシャレだしコンパクトだし
悪いところ無いよな

27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/25(水) 08:01:55 ID:FUEz
>>23
見た目もええよな
両端が丸っこいところが良い

25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/25(水) 08:01:07 ID:v5xL
あいぽん欧州ではtype-c対応するのに日本ではおま国ってマ?

38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/25(水) 08:20:02 ID:JbQM
プリンタとかは強度あるbがええわ

39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/25(水) 08:20:52 ID:y2JG
mini-Bとかいうカス嫌い

41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/25(水) 08:24:22 ID:dhOE
タイプcって60wまでやろ?
使えない機器ありそう

43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/25(水) 08:26:04 ID:ABJO
>>41
一部100Wもあるで
まあ、普通はサンダーボルト選ぶが

44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/25(水) 08:29:01 ID:zx6C
サンダーボルトが3と4でほぼ別物の癖に同じ面してる
というかサンダーボルトが映像や高速データの方面と高ワット給電の方面で進化が別れてる
そもそも端子がただのUSB-Cと同じ
うんこ中のうんこや

54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/25(水) 08:37:35 ID:BcJy
TypeAとTypeC併用していくのが無難なんやろ
MicroBはグッバイでいい

55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/25(水) 08:38:53 ID:UNaR
>>54
今どきBで給電するものってなかなか壊れないもの多いやろ
そのために買い換えるのも馬鹿らしいし

57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/25(水) 08:41:07 ID:FUEz
友人が持ってるモバイルバッテリーの入力端子がMicroUSBで気が狂うかと思った

66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/25(水) 10:36:08 ID:4lVD
その前座としてまずノートPCの充電端子を統一してくれ

67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/25(水) 10:38:57 ID:fxeO
typeCはハードのほうの接続端子がイッたらどうしようもないっていう致命的欠陥がある









Anker PowerCore 10000 (10000mAh 大容量 モバイルバッテリー)【PSE技術基準適合/PowerIQ搭載】 iPhone&Android対応 (ブラック)




転載元:ワイtype-c過激派、全ての電子機器にtype-c端子搭載を要求
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674599965/

コメント

タイトルとURLをコピーしました