
1:それでも動く名無し : 2023/02/06(月) 10:48:10.67 ID: ID:J3IulWdca
所長
部長
×課長
×正社員
ワイ
×パート
パート
パート
パート
×ついてる奴らみんな年度末で辞めるらしい
2:それでも動く名無し : 2023/02/06(月) 10:48:57.05 ID: ID:uPc7RHona
ランク上がるな
3:それでも動く名無し : 2023/02/06(月) 10:49:28.56 ID: ID:J3IulWdca
>>2
ワイも辞めるで
もういやや
4:それでも動く名無し : 2023/02/06(月) 10:49:32.58 ID: ID:0B7mDRs60
課長クラスだと流石に会計士資格ないといかんのか?
6:それでも動く名無し : 2023/02/06(月) 10:50:11.09 ID: ID:J3IulWdca
>>4
ないけど税務署から転職してきた人やから優秀やで
5:それでも動く名無し : 2023/02/06(月) 10:49:44.08 ID: ID:f6K1yL+ld
所長と部長喧嘩して部長派3人やめるやつか?
8:それでも動く名無し : 2023/02/06(月) 10:50:46.45 ID: ID:J3IulWdca
>>5
部長と課長が喧嘩して課長に同調してみんな辞める感じや
10:それでも動く名無し : 2023/02/06(月) 10:51:31.12 ID: ID:4msb7/KMM
>>8
草
楽しそうやな
9:それでも動く名無し : 2023/02/06(月) 10:51:12.27 ID: ID:6qWQ2IJw0
零細でもやっぱ所長はサインと付き合いだけでがっぽり貰っとるんやろか?
11:それでも動く名無し : 2023/02/06(月) 10:52:56.09 ID: ID:J3IulWdca
>>9
そんな感じや
事務所は全部下っ端
ゴルフばっかりいきよるわ
12:それでも動く名無し : 2023/02/06(月) 10:56:00.58 ID: ID:SZIxvoKK0
まあ年度末で辞める分にはええやろ
今辞められたら確定申告乗り切れんけど
13:それでも動く名無し : 2023/02/06(月) 10:57:21.19 ID: ID:OpFTjzyD0
ワイは正社員なんか?
15:それでも動く名無し : 2023/02/06(月) 10:59:38.92 ID: ID:J3IulWdca
>>13
せやで
社労士資格取ったからそっち方面に行きたいんや
だからワイも辞める
16:それでも動く名無し : 2023/02/06(月) 11:02:50.85 ID: ID:OpFTjzyD0
>>15
社労士事務所にいくんか?
ワイも社労士の資格めっちゃ興味あるんやが
19:それでも動く名無し : 2023/02/06(月) 11:04:49.57 ID: ID:J3IulWdca
>>16
一般企業の労務とか行けたらええな思ってる
士業系はもうええわ
しんどい
20:それでも動く名無し : 2023/02/06(月) 11:08:11.83 ID: ID:OpFTjzyD0
>>19
ワイと全く同じ考えで草
社労士取って労務系のテレワーク有りバックオフィス行きたい
18:それでも動く名無し : 2023/02/06(月) 11:04:13.35 ID: ID:dKj+PH5XF
偏見だけど社労士って仕事クッソつまらなそう
21:それでも動く名無し : 2023/02/06(月) 11:10:01.27 ID: ID:ehl1n0+ua
社労士司法書士行政書士ワイ、年収450マン
高みの見物
23:それでも動く名無し : 2023/02/06(月) 11:11:48.60 ID: ID:0B7mDRs60
>>21
なんか思ったより低いな…
26:それでも動く名無し : 2023/02/06(月) 11:13:04.37 ID: ID:ehl1n0+ua
>>23
もうあかんわ、何のために資格があるのかと。。
親も呆れとる
27:それでも動く名無し : 2023/02/06(月) 11:14:19.93 ID: ID:J3IulWdca
>>26
営業ってしんどいか?
仕事柄士業と会うけど、なんでこんなやつが独立してやっていけてるんじゃってやつばっかりやわ
29:それでも動く名無し : 2023/02/06(月) 11:15:10.86 ID: ID:ehl1n0+ua
>>27
お祭りに参加させられたりはある。
34:それでも動く名無し : 2023/02/06(月) 11:22:22.19 ID: ID:J3IulWdca
>>29
議員みたいやな
25:それでも動く名無し : 2023/02/06(月) 11:12:57.42 ID: ID:ZLGXBJZH0
>>21
頭使う仕事なのに夜勤脳死作業工場マンのワイより低いんか
28:それでも動く名無し : 2023/02/06(月) 11:14:28.97 ID: ID:ehl1n0+ua
>>25
夜勤はむしろ高給取りやろ。
1.25はでかい
22:それでも動く名無し : 2023/02/06(月) 11:10:47.96 ID: ID:8FCU9qyDM
年度末待って辞めるとかぬるいこと言ってるから舐められるんやろ
ボーナスはすでに出とるし今辞めたれや
24:それでも動く名無し : 2023/02/06(月) 11:12:06.81 ID: ID:P3QhOQ3l0
課長昇進やんやったな🥺
32:それでも動く名無し : 2023/02/06(月) 11:18:12.42 ID: ID:0B7mDRs60
>>24
こういう場合は中途で新しいやつ取ってくる
33:それでも動く名無し : 2023/02/06(月) 11:22:05.18 ID: ID:J3IulWdca
>>32
せや
課長の後任はもう決まってる
31:それでも動く名無し : 2023/02/06(月) 11:18:10.12 ID: ID:o5DhBq3W0
税理士事務所ってクソ忙しいらしいな
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1675648090/
コメント