【悲報】ホグワーツ・レガシー攻略wikiさん、うっかり禁術をおすすめしてしまう

(画像の出典元)  

1それでも動く名無し2023/02/13(月) 12:58:29.18 ID: ID:+7UV8Agf0






2それでも動く名無し2023/02/13(月) 12:59:08.17 ID: ID:CJD9OZd50

闇の魔法使いなんやろ



4それでも動く名無し2023/02/13(月) 12:59:38.04 ID: ID:DAA0GS5JM

スリザリン生で草



7それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:00:37.43 ID: ID:u7TwGtwNa

効率を求めたら闇堕ちするのもやむなし



8それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:00:38.61 ID: ID:8TmjCMruM

教えはどうなってるんだ教えは!







9それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:01:02.14 ID: ID:LXVw+wwy0

アクシオ!ハーマイオニーの乳首!



10それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:02:00.60 ID: ID:kAxKfiw+a

楽やからしゃーない



11それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:02:12.72 ID: ID:+/W2j+bL0

ウィンガーディアムレディオサーは?



12それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:02:39.73 ID: ID:CJD9OZd50

>>11
アクシオ長押しで発動できるからいらん




13それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:03:00.63 ID: ID:fFbf6NLj0

新入生「はえー😮」



14それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:03:35.65 ID: ID:nfiumMTn0

闇の魔法最強やん



15それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:04:01.03 ID: ID:nfiumMTn0

防御呪文はやっぱクソだってはっきりわかんわかんだね



16それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:04:13.62 ID: ID:pddxM9qGa

MPの概念ないからアバダケダブラにデメリットないんだよな
ペナルティもないから闇堕ち推奨や




114それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:22:13.12 ID: ID:cNE7iDDJ0

>>16
原作にMP的な概念あるのにゲームではMPないんか




124それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:23:28.10 ID: ID:kKhRMjf00

>>114
原作は殺意さえあればokや




142それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:25:40.77 ID: ID:cNE7iDDJ0

>>124
アバダケダブラを何発も打てるのは魔力の才能ないと無理的なのなかったか?




157それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:27:00.99 ID: ID:kKhRMjf00

>>142
アバダケダブラ一発撃つだけならその辺のモブ死喰い人でもできるし
求められるのは大抵メンタルスキル




18それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:04:49.72 ID: ID:uwB1VLrU0

ワイ「エクスペリアームス」



19それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:04:56.35 ID: ID:LXVw+wwy0

原作だとエクスペリアームズクソ強かったイメージあるけどゲームじゃだめなん?



21それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:06:04.49 ID: ID:uwB1VLrU0

>>19
呪い付くしクソ強やで




26それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:07:17.39 ID: ID:kKhRMjf00

>>19
敵の武器奪って投擲できる最脳とると強い
あと別に原作でもそんな強くない、ハリーが4章でヴォルデモートに対峙した時唯一知ってた決闘呪文がそれしかなかった




25それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:06:24.90 ID: ID:CgxD9Fgg0

学生時代から死の呪文連打し続けるとかおかしいって開発段階で気が付かなかったんか



66それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:13:51.37 ID: ID:WAklECrLa

>>25
そもそも学生時代のキルレートが今までに出てる人物でダントツになりそうや
魔法生物を狩るのはまだしも闇祓い師より死喰い人倒してそう




69それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:14:51.10 ID: ID:SrF3SeXFa

>>25
アバダケダブラ未解禁だったらそれはそれで文句言うやろ




28それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:07:48.78 ID: ID:+KTuMlu/M

金策がつらい



32それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:08:17.28 ID: ID:kKhRMjf00

>>28
カバンゲットしたら密猟しまくるといい




29それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:08:08.03 ID: ID:iuoGPAdqa

普通にやると大体スリザリンになるの草



30それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:08:10.42 ID: ID:uqCtr/VmM

クルーシオで呪い感染させてアバダで皆殺しにするとかお辞儀よりヤバいよな



35それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:09:03.81 ID: ID:kKhRMjf00

>>30
アバダケダブラ連鎖凶悪すぎて笑う




31それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:08:16.53 ID: ID:kf2+Z1cI0

ストゥピファイって雑魚なん?
汎用性◎やろ




34それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:09:01.84 ID: ID:CJD9OZd50

>>31
ストュービファイは装備呪文じゃないし...




39それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:10:01.03 ID: ID:1VnLWWv+0

>>31
あんなもん使うのが前提の魔法やろ




33それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:08:48.07 ID: ID:DHqcxl9UM

このゲーム呪文のビルドみたいなんあるん?



36それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:09:18.17 ID: ID:uqCtr/VmM

>>33
スキルツリーみたいなのがあってそれでビルド出来るで




42それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:10:24.01 ID: ID:DHqcxl9UM

>>36
何が強いん?やっぱ闇の呪文なんか




55それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:12:04.08 ID: ID:8ZMG5jN30

>>42
闇の魔法が戦闘強いけど古代魔法が必須レベル




58それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:12:27.92 ID: ID:uqCtr/VmM

>>42
闇の魔術ビルドもそりゃ強いけど普通の魔術のほうが殲滅力は高いわ




37それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:09:36.52 ID: ID:0w9R3pQma

クルーシオで呪い付与してからアバダケダブラが正解なんだよなあ



38それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:09:53.00 ID: ID:SSZBAxJ1a

そらお辞儀みたいな奴も出てくるわ😩



43それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:10:26.43 ID: ID:LsKHKGVha

クルーシオは行動不能とかも入れないと知名度に対して効果が貧弱すぎるやろ



51それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:11:47.34 ID: ID:CJD9OZd50

>>43
呪いばらまきが仕事だから
って意味では原作再現率低いわなクルーシオだけ




63それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:13:28.09 ID: ID:kKhRMjf00

>>51
インペリオもクルーシオも戦闘呪文じゃないのに実装されてるのはユーザーのニーズがわかってる




45それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:10:51.01 ID: ID:mUhvhZ2sd

原作やとステューピファイが(ハリー以外の)戦闘における基本呪文やったのにな



46それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:10:56.47 ID: ID:SqLUUCw9d

100年前のスリザリン生良い子たちやん
ハリー世代の民度酷いわ




59それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:12:38.91 ID: ID:SrF3SeXFa

>>46
4つの寮が分け隔てなく仲良くしてて涙でますよ




261それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:37:28.37 ID: ID:y0Onv1MP0

>>46
差別のない優しい世界




407それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:49:57.77 ID: ID:TekfbZCw0

>>46
トムリドルとかいうのが元凶やろなぁ




50それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:11:41.26 ID: ID:A9GldBmT0

セクタムセンプラは?



54それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:12:03.75 ID: ID:kKhRMjf00

>>50
開発したスネイプが生まれてないからないです




52それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:11:48.97 ID: ID:uqCtr/VmM

しかも禁呪だけカットシーンみたいなカッコいい演出挟まるのダメでしょ



53それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:11:56.76 ID: ID:5jz/HVeU0

クルーシオとかあるん?



60それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:12:47.37 ID: ID:pddxM9qGa

>>53
禁呪は全部あるぞ
なお普通にインセンディオとかで戦うより強い




61それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:12:58.82 ID: ID:SSZBAxJ1a

スネイプみたくハリーもなんか呪文開発して欲しかったよな



62それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:13:26.11 ID: ID:yPOjOAkIM

新人が高等魔法使えるとかやべーだろこの世界



64それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:13:39.29 ID: ID:d12WJ2jP0

ハリー陣営でアバダ使ったのロンママだけやったっけ



70それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:14:53.22 ID: ID:kKhRMjf00

>>64
ベラトリックスを倒したあの呪文は気絶呪文か衝撃呪文のどっちかって説のが有力
心臓狙えばなんの呪文でも死ねるし




88それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:18:02.61 ID: ID:2aLTvwUE0

>>64
マッドアイ




65それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:13:48.15 ID: ID:kzqtAjYh0

杖無し呪文使えない相手にはエクスペリアームズ最強やん



68それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:14:15.00 ID: ID:uqCtr/VmM

ていうかただの雰囲気ゲーキャラゲーかと思ったら想定以上にゲームとしてのクオリティ高いよな
GOTY候補やぞこれ




74それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:15:32.66 ID: ID:CJD9OZd50

>>68
戦闘システム普通におもろいからな
おもろい且つ原作再現率高くて感動しとる




71それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:15:01.89 ID: ID:wpDF+z+4d

ハッフルパフ生なのに闇の呪文使いすぎやでワイ



72それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:15:11.36 ID: ID:Pa19u8f50

シリウス殺された時のハリーが怒りに任せて禁呪使おうとするけど不発で
ベラトリックスに「禁呪は真の悪の心を持たなければ使えないぞwお前のような甘ちゃんには無理だぞw」って煽られたの主人公っぽくて好きやったのに
別の機会に普通に使って「あっいけた!こういうことかぁ」ってなったのガッカリした




309それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:41:48.93 ID: ID:WVZSYUUV0

>>72
ハリーが禁呪使ったのってなんの作品やっけ
見返したいのにうっすらとしか思い出せん




326それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:43:14.87 ID: ID:kKhRMjf00

>>309
不死鳥の騎士団でベラトリックスに対してクルーシオ
死の秘宝後編でグリンゴッツの小鬼にインペリオ




347それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:45:20.28 ID: ID:WVZSYUUV0

>>326
どっかでクルーシオ成功してなかったか?
不死鳥の騎士団で失敗したときと記憶混ざっとるんかな
死の秘宝見返してくるわ




389それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:48:36.70 ID: ID:kKhRMjf00

>>347
映画にはないけど死の秘宝でカロー兄弟の兄がコツを覚えたハリーの本気クルーシオを食らってた




78それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:16:13.93 ID: ID:fsczatWz0

なんの魔法使おうか迷う



79それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:16:18.75 ID: ID:xUCK3eE80

ネタバレ見ないようにしてるからわからんけどアバダケダブラ使えるようになった戦闘くそおもん無くなりそう



85それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:17:28.86 ID: ID:kKhRMjf00

>>79
当然やけどボス戦には通じんで
それにクールタイム長めやし




81それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:16:30.64 ID: ID:TYlwpuEgd

原作でもハリーたち割と禁術使ってたよな
アバダだけは絶対使わない主義やったみたいやが




90それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:18:24.41 ID: ID:afmMSKja0

アクシオで服引き寄せてから呪文当てまくるとかいう不可避の攻撃ヤバすぎない



95それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:18:56.61 ID: ID:+6ZUXQjna

生徒「知ってると思うけど全ての呪文は本に載ってないよ😅」
ワイ「😲」


ホグワーツって何する所やねん




104それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:20:27.01 ID: ID:G6DQg2Ii0

>>95
原作でもハーマイオニーだけ色々使えて他のやつはそもそも呪文知ってる感じじゃないよな




141それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:25:39.20 ID: ID:pnOIa4fp0

>>95
レスバ力を磨くとこだぞ




139それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:25:27.49 ID: ID:nJw6qNz7a

プロテゴ覚えたら楽勝やんと思ってたらプロテゴ破壊する奴現れて草



148それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:26:11.88 ID: ID:C0FMB/ZZ0

ワイ、ハッフルパフ
闇の魔術の才能に全振り
呪いばら撒き即死コンボで密猟者を狩まくる模様




159それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:27:10.23 ID: ID:l5PpvUlxp

近接ビルド鍛えさせろ
魔法使いを近接戦闘でボコボコにしたいわ




162それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:27:39.79 ID: ID:/XduSbeW0

しゃーないけど禁術の扱い全然禁じてないよな



169それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:28:22.82 ID: ID:PNCcE1vC0

>>162
法律で禁止されてるだけやし




183それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:29:33.29 ID: ID:iuf14ckj0

>>162
なんならハリーもインペリオ使っとったで
効果がヤバすぎるから禁止されとるだけやろ、使おうと思えば学生でも使える




163それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:27:44.92 ID:

主人公はメンタル最強で古代魔法までマスターしとるから劇中最強よな



27それでも動く名無し2023/02/13(月) 13:07:38.08 ID: ID:yPCQIi530

スリザリン選択率が一番高いからセーフ



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1676260709/

コメント

タイトルとURLをコピーしました