頼んだ荷物の「3割以上」が届かない! 2030年の物流危機はもう目の前





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/15(水) 13:51:42 ID:K0vc
頼んだ荷物の「3割以上」が届かない! 2030年の物流危機はもう目の前、同じ県内でも料金が大きく変わる恐れも
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c87890ef994c15f67c244929cda70c5f24fad67
自動車運転業務はこれまで、

「時間外労働の上限規制対象」

から除外されていた。しかし、2024年4月から自動車運転業務の時間外労働の上限が年960時間に制限される


これが原因らしい


2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/15(水) 13:52:51 ID:K0vc
時間指定という無料サービスなくなるんかな
運賃は30%ほど上がりそう

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/15(水) 13:53:20 ID:1pIK
届かないのはあかんやろパクってるやん




4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/15(水) 13:53:23 ID:qaUz
時間外労働の制限つくだけで終わる物流…

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/15(水) 13:54:00 ID:CMeT
待遇良くして物流業界の人増やせばええねん
それをせんのは怠慢や怠慢

9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/15(水) 13:54:44 ID:K0vc
>>6
まずは値上げやな
アマゾンも30%アップは受け入れるしかない

10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/15(水) 13:55:35 ID:CMeT
>>9
しゃーないな
ワイら消費者の賃金も大幅アップしてもらいたいところやが

7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/15(水) 13:54:05 ID:tmaz
再配達を通常料金の3倍ぐらいで有料にすりゃいい

8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/15(水) 13:54:20 ID:j9qi
日本「運送業と建設業の奴隷を人間扱いしたら成り立ちませんw」

11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/15(水) 13:55:54 ID:K0vc
ほんまに人足らんのか?

「お前の代わりはいくらでもいる」 下請け運送業者のプライドを奪う荷主に突き刺さる、「2024年問題」という名の鋭角ブーメラン
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b932581823f8d6e0da85f13cd1d96476fe278f7


12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/15(水) 13:56:32 ID:j9qi
>>11
足りないで
でも奴隷扱いやめられないんや

15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/15(水) 13:57:33 ID:CMeT
>>11
足りてないんちゃう?
下請け虐めする奴はそんなこと言うけど実際は代わりはそんなにおらんと思うで

13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/15(水) 13:56:45 ID:ACCu
狭い日本で物流トラックの人かなり大変だよな
駅前の路地みたいな店に納品してるトラックとか
納品車以外立ち入り禁止とかにせなあかんと思う
一般車のお迎え駐車とかどんどん取り締まるべき


14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/15(水) 13:57:28 ID:L97F
児童運転はよ

17 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/02/15(水) 13:57:56 ID:qZWz
>>14
別の違法で草

18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/15(水) 13:58:58 ID:XBoS
>>14
無免許定期

16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/15(水) 13:57:50 ID:sLAH
給料がいいならドライバーやりたいけど

19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/15(水) 14:00:15 ID:1pIK
深夜のガラガラ道路ならええけど昼間の大渋滞の中運転したくない

20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/15(水) 14:00:31 ID:lxH3
安すぎる商品を輸送するのをやめたらいい
Amazonメルカリの海外製のプロダクトとか

21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/15(水) 14:03:27 ID:Ejqp
ドライバーの給料を昔みたいに頑張れば月収80万とかにすれば解決するでしょ

22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/15(水) 14:03:38 ID:XBoS
外国人労働者に配達させればいいやん

24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/15(水) 14:05:36 ID:ACCu
>>22
いずれそうなるんやろうね
違法路駐、荷物ぶん投げ、女性宅侵入、冷凍品適当輸送とかめっちゃ増えるんやろうな

23 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/02/15(水) 14:03:45 ID:qZWz
ウーバーとかにヒントを得てさ
暇な奴が暇な時にどっかの営業所に行って隣の営業所まで運べるだけ運ぶシステムにしたらどうや


29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/15(水) 14:11:57 ID:XBoS
ヨーロッパみたいに外国人にやらせればいいのに、ブランドイメージ気にしてやらないのはどうなんやろ

33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/15(水) 14:14:31 ID:Bb9S
>>29
荷物パクられたりそのまま消えそう

30 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/02/15(水) 14:12:10 ID:qZWz
バケツリレーシステムにしてしまえば長距離ドライバーもいなくなる
荷物の到着が2週間後とかになるけど









DEERC ラジコンカー こども向け オフロード ジープ 充電式バッテリー RCカー 1/18 操作時間80分 2.4GHz リモコンカー 子供向け おもちゃ クリスマス プレゼント 子供 男の子 小学生 中学生 贈り物 DE42




転載元:頼んだ荷物の「3割以上」が届かない! 2030年の物流危機はもう目の前
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676436702/

コメント

タイトルとURLをコピーしました