【悲報】日本人の半数は「NHKを1週間に5分も見ていない」と判明www







1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 08:33:44.353 ID:CXTt300Fp.net




NHK放送研究所の「テレビ・ラジオ視聴の現況 2019年11月全国個人視聴率調査から」によれば、NHK総合チャンネルを1週間に5分以上見ている日本人は54.7%だった。1日ではなく、1週間である。残りのおよそ半数の日本人はNHKを週5分も見ていない

 なのに、日本では、見ていようが、いまいが、受信できる機器を持っているだけでNHKと受信契約を結ぶことを義務付けられている。

コロナ禍の巣ごもり需要でNetflixやAmazon Prime Videoなど有料動画配信大手が業績を伸ばしているのは私たちが日々実感していることだ。また、基本的に有料ではないYouTubeのシェアも、イギリスほど高くないにしても、とくに若者の間では伸び続けている。加えて、U-NEXT、Disney+のような後発の有料動画配信大手も徐々に浸透してきている。

日本では、放送と動画配信を並べて比較したものは発表されていないが、それが出されれば、放送が有料動画配信大手を含む動画配信にシェアを奪われていること、とりわけNHKの惨状が明らかになるだろう。

http://totalnewsjp.com/2023/02/27/nhk-116/



























2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 08:34:29.397 ID:U6Q8HW+j0.net




災害時とかだけNHK見るよね





3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 08:34:42.870 ID:7iOCN+G20.net




そりゃそうやろ





4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 08:34:56.972 ID:+jl2DsoM0.net




NHKに限らず他のテレビ番組の視聴時間も5分/週以下ですわ





6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 08:35:52.166 ID:an3Gfvwg0.net




NHKは教養番組が凄い





5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 08:35:26.841 ID:A11YDgAp0.net




NHKって月1100円らしいな





7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 08:35:56.833 ID:4BIy0q7nd.net




ボッタクリにも程があるよな
視聴時間で料金取るように法改正すべき





8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 08:36:31.244 ID:Jv1or4ZG0.net




Eテレなら割とよく見てるな





9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 08:36:37.890 ID:EUrZsn+dH.net




たまにtver使うくらいだわ





10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 08:37:10.666 ID:i+zHVH4s0.net




テレビもTVerとかで多少元気になったけどNHKさんは蚊帳の外





11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 08:37:21.102 ID:6oV8M8Jla.net




NHKに課金するならニコニコにでも金払う方がマシ





12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 08:37:24.324 ID:dNXU8dLda.net




テレビ自体いらない





13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 08:38:55.827 ID:a5QD7A+m0.net




地方のローカルテレビと契約しないとテレビ見れないからもう何も見てない





14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 08:39:46.371 ID:MOz9dwpZa.net




もう解体すりゃいいじゃん
緊急時だけ放送しろ





15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 08:40:15.438 ID:0qlg8URFd.net




NHKがアマプラより高い事実





16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 08:40:36.936 ID:iDv7J0LO0.net




NHKでも吉本糞芸人よく見るね





18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 08:41:02.057 ID:8a9rAHwcd.net




NHKにビビって金払ってる奴雑魚すぎワロタwww そういう雑魚が宗教とか詐欺にハマるんやろうなwwwwww





19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 08:41:26.596 ID:Fbjzk8OX0.net




NHKどころかテレビ自体見てない人が大勢いるでしょ





20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 08:41:27.225 ID:8VaX2xhod.net




むしろNHKを一番見てるわ
変わった番組多いし面白い

受信料払ってないけど





21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 08:41:40.607 ID:7NV02/j7M.net




地震と台風情報しか見ない





22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 08:44:59.072 ID:xMkefkvz0.net




ニュースと天気と動物番組はNHKをみるわ
一日30分くらいだけど





23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 08:45:39.009 ID:JWLOgrzV0.net




すまん
ダーウィンだけは見せてくれ





24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 08:46:09.561 ID:Hqwn0EkTa.net




テレビはみんな持ってるよね







29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 08:47:37.225 ID:EUrZsn+dH.net




>>24
テレビ持ってない
TS抜きチューナー持ってる





25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 08:46:21.252 ID:qqamEwzx0.net




だから速くスクランブルかけろよ
そっちの方が儲かる
日本人の習性で
みれる方が上
みたいな感じになれば契約者増えるだろ





28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 08:47:37.197 ID:Hqwn0EkTa.net




>>25
今でも8割は払ってるし







26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 08:46:31.243 ID:GmSQYaXs0.net




この前の地震の時はNHKつけた





27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 08:47:34.286 ID:HvEEjCCE0.net




俺はよく見てるよ





30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 08:48:20.674 ID:7NV02/j7M.net




て言うか地震ならアプリで速攻分かるしな





31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 08:50:42.053 ID:ssB2fGcf0.net




BS NHKはたまに見る
変なつまらない芸人番組よりずっと面白い





32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 08:52:57.012 ID:OsppD28k0.net




カネオくんとかチコちゃんとか勉強にもなりつつ面白いバラエティそこそこあるんだけどな





33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 08:55:56.061 ID:0xEz3nPR0.net




民放よりNHKのほうが番組の質が上になった





34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 08:58:04.939 ID:zyX0UlsN0.net




ブラタモリしか見てない





35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 08:58:06.836 ID:1QxIEp8Op.net




ねほりんはほりんは回によっては民放ではできないことやるし面白い





36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 09:06:24.959 ID:zBltmxdpr.net




災害時にNHK見ないようにしてるけど、問題無い。放送法で他局も災害対応はするし





37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 09:09:18.858 ID:x8bq9M8lM.net




テレビ持ってない奴も多いだろ





38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 09:20:11.215 ID:0zE0JHxed.net




えっヤダそもそもTV自体
ネットのせいで単純にTVを見る時間がなくなった





39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 09:21:18.878 ID:0zE0JHxed.net




部屋にモニタ置くにしても
それはPCなりゲーム用だからなあ
モニタ2枚置くってのは個人ではないわ





40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 09:27:00.449 ID:UKSRBo5ur.net




1週間どころか1年トータルしても5分も見てない





41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 09:29:27.566 ID:s3lDq3mOr.net




災害時には……ってよく言うけどいうほど民法って災害時見れないとかあるか?
テレ東はしらんがみんなちゃんと報道するだろ





42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 09:39:30.082 ID:7pDzR59K0.net




半数は見ているってことに驚いた





43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 09:43:48.015 ID:ku0PItBA6.net




>>42
10分にハードル上げたらシャレにならないかも





45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 09:47:45.178 ID:RurCPvl20.net




アンテナ撤去して解約すべきだな





44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/28(火) 09:46:56.895 ID:R0j7x29d0.net




モニターはあるけどテレビ持ってないわ




引用元: 日本人の半数は「NHKを1週間に5分も見ていない」と判明wwwwwwwwwww







コメント

タイトルとURLをコピーしました