
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/16(土) 10:40:50 ID:hZbx
これをおんJ民が絶賛している理由
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/16(土) 10:42:33 ID:QrMI
安いし美味いぞ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/16(土) 10:43:16 ID:K8K4
安いやん
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/16(土) 10:43:20 ID:lSEv
質より量の店もあってもいい
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/16(土) 10:43:26 ID:BVk7
冷凍食品と調味料買うとこや
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/16(土) 10:43:37 ID:hZbx
スーパー←100g98円
業スー←1000g980円
こんなんばっか
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/16(土) 10:43:45 ID:QrMI
無駄に多いです←いや無駄にすなよ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/16(土) 10:47:06 ID:h7ox
スーパーでもやし買うと20円やが
業スーやと10円やからなあ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/16(土) 10:47:45 ID:1jmM
1回で大量に買えるから行き帰りの手間が省けるってことやろ知らんけど
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/16(土) 10:49:18 ID:WEtk
ハラペーニョの缶詰を買うお店やぞ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/16(土) 10:49:35 ID:h7ox
>>23
冷凍の青ネギやぞ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/16(土) 10:50:10 ID:lSEv
廉価版コストコ
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/16(土) 10:53:18 ID:hZbx
珍しい物があるというけどジュピターやカルディに遠く及ばんし
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/16(土) 10:53:33 ID:hZbx
弱オスが無駄に祀り上げてるイメージ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/16(土) 10:53:49 ID:h7ox
大根、もやし、ネギは確実に安い
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/16(土) 10:53:53 ID:y86h
安いが?
ラムーやトライアルみたいなんに比べたら質も良い
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/16(土) 10:55:26 ID:x53m
神戸物産のとこは分けるほど多くもないね
ガチの業務用スーパーは最初行ってみたい
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/16(土) 10:55:31 ID:6wKn
質より量を求める人にとっては安いんやろ
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/16(土) 10:55:35 ID:y86h
いうほど大量やないやん
肉は多いが冷凍すれば無問題
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/16(土) 10:57:36 ID:gN90
底辺家族が行くべき店であって
普通の家庭や一人暮らしが行くべき店じゃないやろ
弱男ばっかやけど
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/16(土) 11:01:24 ID:reDG
節約志向になるとドラッグストアが結構メインになる
コンビニ高すぎやねんな
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/16(土) 11:02:40 ID:hZbx
>>55
そもそも普段の買い物でコンビニって選択肢がないわ
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/16(土) 11:08:35 ID:RVj8
業務スーパーって、たしかに安いんやけど
微妙なんよな
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/16(土) 11:10:30 ID:1jmM
まあ普通の店だと売ってないようなものを見に行く楽しさはあると思う
そういうのがない業務スーパーは知らんけど
88 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/16(土) 11:28:15 ID:KBv9
安くないの?普通のスーパーに比べたら安いイメージがあるんだが
92 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/09/16(土) 11:34:01 ID:JCCn
>>88
内容量的には安いと思う
95 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/16(土) 11:36:34 ID:8ESu
漬物とかメンマとかいっぱい入ってやすいから助かる
100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/16(土) 11:39:01 ID:4VRz
なんか聞いたことないメーカーのおかしとか調味料とか肉類たくさんあるけど身体に悪そうな気がするんやけど大丈夫なんか?ドンキとか業スーて
103 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/16(土) 11:40:16 ID:0lj1
>>100
ぶっちゃけ他のとこで売ってるモノも品質は悪い
品質基準が緩いぶんだけ安いんや
110 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/16(土) 11:44:55 ID:y1yP
結構昔は量が多くて単価が安いのが魅力だったけど、今は値段が高くなって普通の大手スーパーの方が安いからマジで価値がなくなった
冷めても美味しい 冷凍 業務用 炭火焼きとり(素焼)もも串35g 50本入 ジャパンフードサービス
転載元:業務スーパー「安くないです」「無駄に多いです」「美味しく無いです」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694828450/



コメント