コンビニ店長「このままではわたしが24時間営業になってしまう」

1風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/02(金) 16:01:38.90 ID:ZUXSosMl0.net

3風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/02(金) 16:02:35.52 ID:2pnXH3Kpa.net

夢で草

4風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/02(金) 16:02:42.24 ID:YoYrK0w/p.net

哀愁が漂ってるな

5風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/02(金) 16:02:44.54 ID:L6b9zcJF0.net

辞めればええやん

6風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/02(金) 16:02:47.27 ID:iTOYk/2yp.net

切実で草
でも応募こなさそう

7風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/02(金) 16:03:02.91 ID:67639fx/p.net

上手くなくて草

8風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/02(金) 16:03:10.99 ID:YqZ/Qp460.net

深夜で時給950円とかやっす
そりゃ人も来ないわ

9風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/02(金) 16:03:39.98 ID:+pa90FkgH.net

可哀想

10風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/02(金) 16:03:49.06 ID:H1a8thAfd.net

激務になると言ってるようなものなのに集まらんやろ

11風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/02(金) 16:03:57.83 ID:8HVXi0IY0.net

時給安くない?

13坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a 2016/09/02(金) 16:04:52.24 ID:JI7uwmVR0.net

ワイこの仕事やりたい

14風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/02(金) 16:05:02.94 ID:Q5LOF8aPp.net

めちゃくちゃ近所で草

16風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/02(金) 16:05:15.37 ID:ZeIg2owA0.net

閉店すりゃええやん

17風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/02(金) 16:05:24.62 ID:yjX7PoOi0.net

今話題のコンビニ人間かな?

18風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/02(金) 16:05:25.57 ID:rfVpiXhnM.net

21風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/02(金) 16:05:53.32 ID:FD4OK1J3a.net

レジ(フライヤー、公共料金、ゆうパック、お歳暮やギフト系の予約、チケット販売、おでん販売、)

36風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/02(金) 16:08:15.82 ID:092MGafq0.net

>>21
ゆうぱっくないよ

40風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/02(金) 16:08:20.79 ID:WDinjpLWp.net

>>21
覚えればいけるんだけど正直頭おかしい
スーパーの品出しでもやったほうがよっぽどいい

23風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/02(金) 16:06:00.07 ID:SwwzR1MCM.net

深夜の時給書いてないので残当

25風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/02(金) 16:06:22.86 ID:Fb+M3aiT0.net

東京の深夜で950円て

26風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/02(金) 16:06:34.45 ID:ancD2LMQ0.net

7-23時営業に立ち返ればいいじゃん

28風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/02(金) 16:07:05.80 ID:EsWYuJ7Yd.net

よっぽど楽ってことなんやろこの時給は

29風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/02(金) 16:07:09.66 ID:qU3esR7h0.net

余裕ありそうやん

30風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/02(金) 16:07:15.34 ID:jaq/C0Z30.net

都内かよそりゃこの時給じゃ来ねえわ

31風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/02(金) 16:07:33.22 ID:CoFIXBZR0.net

深夜950円とか舐めすぎなんだよなあ

33風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/02(金) 16:07:49.85 ID:qBJjdTMTM.net

深夜で1000円でないとか雇う気あるんかと

34風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/02(金) 16:08:01.74 ID:5+gr/nGh0.net

レジだけならええで

35風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/02(金) 16:08:03.55 ID:GcyqRMaL0.net

早朝950円なのか早朝と夜勤同じ金額なのかどっちや

37風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/02(金) 16:08:17.37 ID:Q5LOF8aPp.net

これ昔のやぞ

41風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/02(金) 16:08:22.98 ID:gOR7k9yfd.net

どうせ駐車場有りのデカイ店舗なんやろ?

43風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/02(金) 16:08:33.54 ID:pH9wrCVT0.net

二割増でしょ
1100ぐらいじゃないの

44風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/02(金) 16:08:50.62 ID:X1OMkaa80.net

とか言ってワイニートが受けに行けば落とすんやろわかっとるで

45風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/02(金) 16:08:54.33 ID:GcyqRMaL0.net

接客好きじゃなくても構いません
どうなのこれ

72風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/02(金) 16:11:55.46 ID:s1GKxeNWr.net

>>45
コンビニのレジ打ちにホスピタリティ求める方がおかしい
精々「トチらずやってくれよ」てのが大多数の客のニーズやろ

49風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/02(金) 16:09:15.07 ID:7NwzX+lk0.net

でもやること大変だよな
箱BOONよく使うけどさ
良く全部の業務バイトが覚えられるな

67風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/02(金) 16:11:37.84 ID:nx1QmT2i0.net

>>49
ちな箱BOONはファミマだけや

52風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/02(金) 16:09:44.19 ID:skSVWw1z0.net

金ださんくせに人こないとかほざくやつほんまカス

54風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/02(金) 16:10:23.59 ID:cI7t53OCr.net

ただでさえコンビニは客層が悪いのに深夜はなおさらDQNや乞食や酔っ払いが増えるからなあ

56風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/02(金) 16:10:39.61 ID:nx1QmT2i0.net

恐らく深夜の時給は1200弱やな

58風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/02(金) 16:10:58.82 ID:omzPfw5j0.net

60風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/02(金) 16:11:08.63 ID:Sk23I5/u0.net

激務だけど助けてって言うなら給料上げろよ

65風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/02(金) 16:11:34.59 ID:EZNZDDwua.net

流石に950が基本で×1.25の深夜給やろ

70風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/02(金) 16:11:49.93 ID:ngYO7bRa0.net

覚える事が多いし客層が悪い癖に給料は最低レベルとか

73風吹けば名無し@\(^o^)/2016/09/02(金) 16:11:59.70 ID:jJPZNfUir.net

本部「24時間営業すればええやん」

コンビニ人間

新品価格
¥1,404から
(2016/9/3 12:12時点)

引用元:コンビニ店長「このままではわたしが24時間営業になってしまう」

コメント

タイトルとURLをコピーしました