【画像】今どきの「カプセルホテル」、ガチのマジで快適すぎるwwwwwwww

 

1それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:18:28.76 ID: ID:wMsbbr9Tr

これは人気出るわ😆










2それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:18:59.48 ID: ID:hKUeizIj0

「カプセル」じゃないやん



4それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:19:37.56 ID: ID:IYFiD349a

高そう



5それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:20:07.48 ID: ID:ozZ2eQIb0

西成よりはええな



6それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:20:24.48 ID: ID:OuELCgvna

このクラスになるともう普通の宿と変わらんくらい取られるよな







7それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:20:26.53 ID: ID:kjm2zbNj0

ビジネスホテルぐらいの値段するじゃん



8それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:20:53.16 ID: ID:HeEvUMHIa

大東洋のカプセル今こんなええんや🙄



9それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:20:53.61 ID: ID:OuELCgvna

下手すりゃそのへんのビジホのほうが安いまである



11それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:21:13.54 ID: ID:I6kuw1wj0

鍵付完全個室でいいよね?



12それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:21:33.22 ID: ID:OuELCgvna

安心お宿でさえ日によっては一万超えるからな…



14それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:21:59.39 ID: ID:Y/O0Kcud0

1人やべーおっさんがいたらうるさくて詰む定期



22それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:25:36.94 ID: ID:HeEvUMHIa

>>14
店員呼ぶか直接注意で一発やで☝🙄




15それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:22:24.54 ID: ID:MGlxlCip0

アホやなぁ
ラブホ泊まる方快適で安いのに




32それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:27:52.42 ID: ID:OlwoZF/F0

>>15
一人でラブホ泊まるんか・・・?




54それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:31:36.29 ID: ID:i5IoNrVid

>>32
安けりゃありや
部屋も風呂も広いし




55それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:31:56.41 ID: ID:V4AEBVmIa

>>32
ワイはビジホより安かったら出張で使うで
今年の夏は2回使ったわ




89それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:37:41.01 ID: ID:9DYhQgWkd

>>32
アメニティええしビジホは値上げしまくってるしで割とコスパええぞ
途中退室しにくかったりするけど




94それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:38:24.95 ID: ID:Dq4eb9XMa

>>32
ビジホより安くて快適やん
風呂もベッドも広い




18それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:24:09.56 ID: ID:qxQNq4/x0

こういうのじゃないんだよ



20それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:24:55.46 ID: ID:+p6pKq/2M

イビキやべーの隣に来たら寝れんやん



21それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:25:36.51 ID: ID:oDYHqm+m0

男性専用のカプセルホテル行ったことあるけど気持ち良かったな



24それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:25:48.19 ID: ID:LhAdT8mQ0

歯ぎしりガイジに遭遇したら全てが終わる



33それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:27:56.81 ID: ID:nX2S2u2H0

>>24
耳栓必須やな




41それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:29:28.68 ID: ID:ZSFalw0Na

>>24
すまんな




42それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:29:29.29 ID: ID:HeEvUMHIa

>>24
昔からようカプセルサウナは泊まってたが一度も歯ぎしりには遭遇したこと無いな
まあ最悪リクライニングか、サウナ水風呂で気持ちよくなったあとに外気浴の椅子で寝ればオッケーよ☝😪




26それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:26:30.74 ID: ID:iGpzUm8lM

高級カプセルホテルみたいなのは本末転倒だよな



27それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:26:40.38 ID: ID:oZdTod+20

田んぼのカエルみたいにイビキの合唱になるのが嫌



29それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:27:16.61 ID: ID:MRy/QQE50

朝起きたら挨拶回りしてもええんか?



40それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:29:00.59 ID: ID:kTR/Ni8K0

>>29
チェックインとアウトの時は両隣と向かいの部屋の客に挨拶がマナーやで




30それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:27:41.48 ID: ID:Jy+gC2KU0

こういうところって高いやろ
ビジホよりちょい安いぐらいのはず




34それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:28:22.14 ID: ID:YGQ2QgooM

泊まったことあるけど蓋ないからイビキ凄いで



49それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:30:26.43 ID: ID:HeEvUMHIa

>>34
イビキはどうしょうもないな
起こすわけにもいかんしな




35それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:28:27.76 ID: ID:UZ/Ef97cM

大浴場のあるカプセルホテルが最強なんだよね



39それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:28:50.32 ID: ID:MK/usrF10

一万くらいしそう



43それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:30:01.42 ID: ID:ZIGV4Gdsa

2枚目ええやん



44それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:30:07.09 ID: ID:AgsimJg/0

ネカフェのが安くて
静かって事ない?




122それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:41:57.47 ID: ID:f9RkPXHx0

>>44
ネカフェもうるさいしなんなら店員もぺちゃくちゃうるさい




45それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:30:10.11 ID: ID:FxuwVLgJM

2枚目のタイプは静岡で利用したけど、4000円も取られたわ



47それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:30:19.77 ID: ID:ELUtQuIa0

1回使ってみたいけど歯ぎしりガイジだから使うの躊躇ってるわ



48それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:30:25.40 ID: ID:UUjRXyqEM

特大イビキワイ
イビキ仲間10人連れて今度泊まってみるわ




50それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:30:41.66 ID: ID:HeEvUMHIa

>>48




60それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:33:06.49 ID: ID:r/yB0D89M

>>48
カエルかな




140それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:45:39.95 ID: ID:qtC5Pq2K0

>>48
一人がいびきかき始めるとうるさくて寝れないから実質1人分なのでは




51それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:30:56.53 ID: ID:z7NNb9FZ0

コスパ悪すぎやろビジホの方がまし



52それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:31:18.06 ID: ID:NplNrLy5d

いくら快適だろうと他人のイビキ歯軋り聞こえたら意味ないわ



53それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:31:29.74 ID: ID:cbkLQkcPa

他人のイビキが気になって仕方ないからどんだけ快適になってもカプセルホテルは無理



56それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:32:00.39 ID: ID:DtzB5+lGa

なんか中途半端だな
どうせ帰って寝るだけの時しかカプセルなんて利用しないのに




62それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:33:20.67 ID: ID:4zZtqE7N0

こないだ新橋のに泊まったわ
ロッカーが狭い以外は悪くなかったで




67それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:34:22.92 ID: ID:MUsqB0ki0

>>62
サウナのやつか?
綺麗し快適やったわ




71それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:35:22.02 ID: ID:4zZtqE7N0

>>67
ロッカールームがちょっと狭いな
有明に用事あってそこにしたけど良かったわ




80それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:36:32.04 ID: ID:MUsqB0ki0

>>71
ロッカールーム狭いしスーツケースが共有の1階しか置けんかったから、そこだけ不便やったな
都心はカプセルで十分やわ




63それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:33:37.94 ID: ID:YwFu/fAz0

新日本海フェリーの3等級かな?



66それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:34:18.01 ID: ID:4zZtqE7N0

東京横浜でカプセル泊まる値段で
田舎だとドーミーイン朝飯付で泊まれるよな




73それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:35:28.14 ID: ID:iGpzUm8lM

ウェルビーの宿泊のやつが一番良いな



74それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:35:43.37 ID: ID:ILG+vr23d

いびきと歯ぎしりリスクがあるからなあ
無けりゃ何も苦にならんのやが




75それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:35:43.75 ID: ID:Dgss1dtHM

カプセルホテルで耳栓は必携よな
ホテルによっては付いていたり売っていたりするし




77それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:36:05.71 ID: ID:vlEVfhbhd

オシャレやね



78それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:36:18.17 ID: ID:fXmAPieYa

最近ビジホが1万とかするから5000円以下のちょっといいカプセルが大人気やわ



79それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:36:28.29 ID: ID:6RNvpVM8r

カプセルホテル泊まったときの社畜感



81それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:36:39.72 ID: ID:5qv45I180

カプセルホテル






85それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:37:24.67 ID: ID:/l4jYp7Y0

>>81
こんくらいで3000円の宿とまったわ




88それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:37:31.47 ID: ID:x+XCwpeMM

>>81
ドヤ街の宿?




90それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:37:52.43 ID: ID:eUrchbsO0

>>81
独居房かな?




272それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:05:36.35 ID: ID:JR3SBb4ea

>>90
西成なら1000円で泊まれた




139それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:45:38.97 ID: ID:gs4C5a+80

>>81
うさぎ小屋おじさんの家定期




82それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:36:43.12 ID: ID:iAbMKOhUa

イビキは仕方ない
みんな酒飲んでるんやで
お前も飲んで入眠しろ




83それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:36:51.51 ID: ID:1QIoEyoNd

1枚目大東洋やんか



84それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:37:13.22 ID: ID:hJn1Js7ya

ネカフェでええわこれやったら



86それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:37:24.86 ID: ID:eUrchbsO0

ネカフェとここはいびきリスクが気になるんだよなあ
少し高くても個室のビジホにしてまうわ




112それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:40:24.79 ID: ID:iAbMKOhUa

>>86
店員呼べばええ
5回くらい呼んだけど毎回店員が去ったら速攻で気を取り直したようにイビキかかれるから手強いけど




118それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:41:18.04 ID: ID:eUrchbsO0

>>112
5回も呼んだら眠れなくてクタクタやん草
耳栓するわ




91それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:37:57.22 ID: ID:dfdSyY4Id

個室ビデオ店なら一泊2000円でAV見放題や



93それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:38:13.99 ID: ID:DPqVm/zT0

ライブ用耳栓おすすめやで
いびきくらいの外音はシャットアウトできる




95それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:38:28.72 ID: ID:FhS2N32dd

ここまでのカプセルって普通に高いやろ
サイトで安いビジホ探した方が快適




97それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:38:32.33 ID: ID:6cguSdUjr

大東洋やろなあって思ったら大東洋あったわ
満喫泊まるメリットないよな




98それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:38:36.95 ID: ID:B5Z6IvHSa

ロッカーやと貴重品とか不安なんよな
結局枕元に置いちゃう🥺




99それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:38:43.52 ID: ID:vlEVfhbhd

これ系のホテルって相場何円くらいなの?



105それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:39:10.90 ID: ID:x+XCwpeMM

>>99
地域によるとしか




104それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:39:09.73 ID: ID:Vxs5hAdla

サウナ大浴場と休憩室と食堂がよければカプセルでも許せる



106それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:39:16.38 ID: ID:zH1L+bxK0

個室DVDでいいや



107それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:39:25.16 ID: ID:QvhOREqP0

普通ドヤだよね










110それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:39:54.58 ID: ID:maH8XhTua

>>107
閉所恐怖症の人死にそう




111それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:40:08.47 ID: ID:Pi8/Cgdod

>>107
たけーな




124それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:42:24.95 ID: ID:XFziCzlP0

>>107
ごろ寝するだけなら何も問題ないな




137それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:44:47.55 ID: ID:9YArM6R70

>>107
これなら花太郎とか寝太郎行きたい




237それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:00:38.06 ID: ID:BwD9jdOJd

>>107
こんなんでも月額6万もいくんやな




248それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:01:56.12 ID: ID:yx07U8tcr

>>107
ダニとか変な虫がいなけりゃ別にいいんだけどな
それがあるのが無理




115それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:40:44.54 ID: ID:LZi7zyhmd

他人のイビキ聞きたくねーわ



116それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:41:03.95 ID: ID:x+XCwpeMM

>>115
すまんな




126それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:42:45.74 ID: ID:FhS2N32dd

高速バスとカプセルホテルは一生混じる事無い世界やわ



129それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:43:25.89 ID: ID:/l4jYp7Y0

>>126
高速バスは普通に電車のほうが安かったりするしマジ謎




132それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:43:38.22 ID: ID:BZODyQ+0d

外人しか泊まってないんちゃう?
知らんけど




134それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:43:57.49 ID: ID:/b9YSjBTM

カプセルホテルに関しては耳栓持っていかないのが悪いとしか言いようがないな



135それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:44:23.02 ID: ID:bP6+e+jn0

3枚目フェリーの2等寝台みたいやな



136それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:44:33.97 ID: ID:4XGhqNgua

イビキすごいの自覚しとるから絶対選べんわ
割高でも普通のビジホ泊まっとる




142それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:46:14.91 ID: ID:eUrchbsO0

真上向いて眠れる民の中には耳栓どころかイヤーマフして寝る強者もおると聞いて草生える



146それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:46:47.31 ID: ID:LTJ7lonjM

快活鍵付き個室>花太郎金太郎>カプホ>ラブホ>ビジホ

こんな感じ




148それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:47:12.14 ID: ID:SZtFsIDWd

23枚目はええやん



149それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:47:44.24 ID: ID:hKUeizIj0

カプセルホテル、子連れは無理なん?



174それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:51:03.24 ID: ID:Dq4eb9XMa

>>149
虐待やろ…って目で見られると思う




151それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:48:36.50 ID: ID:zghjVr4X0

こういう解放感あると気を使うからなあ



155それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:49:05.11 ID: ID:fMkBXZ1PM

個室ビデオの方が防音優れてない?



158それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:49:13.02 ID: ID:kpUFLRBy0

このタイプ普通だろいまは



169それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:50:45.33 ID: ID:MD0leK3id

旅はカプセルか24時間スパ銭で耳栓つけてレストルームで寝てるわ
こないだの奈良健康ランド広くてよかった




170それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:50:45.75 ID: ID:K77gVIVea

下手なビジホよりサウナスパついてるカプセルの方が快適よな



179それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:52:17.45 ID: ID:6cguSdUjr

>>170
下手なビジホが下手すぎるからな
ルートインかアパリゾートクラスからじゃないと嫌だわ




173それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:51:03.18 ID: ID:4zZtqE7N0

大浴場付きが都会だとカプセルじゃないと安いのないんだわ



176それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:51:38.99 ID: ID:cjuFN81J0

安さだけで止まると結構後悔するからなあ
客ガラガラのとこだったらいいけどおっさんのいびきうるさすぎて全く寝れんだわw




187それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:53:09.06 ID: ID:R3NdoJuR0

カプセルホテルって個室にしたらあかんの?
完全個室防音ネカフェ風カプセルホテルって出来ないんか




195それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:54:31.08 ID: ID:K77gVIVea

>>187
個室にしちゃうと個々に防火設備とかつけなきゃいけなくて面倒臭いんやない?知らんけど




201それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:54:48.18 ID: ID:0PLAp/+S0

>>187
違う法律が適用になって要件がめんどいんや




190それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:53:24.02 ID: ID:hsP9IcIi0

4千5千するならもうちょい出して素直にビジホ行くよな



198それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:54:35.38 ID: ID:HeEvUMHIa

>>190
カプセルサウナは風呂とサウナが豪華やねん
漫画も読めるし、あと食堂も充実しとる




203それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:54:56.19 ID: ID:NWEUlEzw0

外国人はユースホステルとか慣れしとるからホンマどんな環境でも泊まれるメンタルあるよな



204それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:54:59.52 ID: ID:WQM+zcjhd

鍵付き個室は防音だから居心地良くてすこ



213それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:56:51.03 ID: ID:cjuFN81J0

学生の頃は安くて終電逃したらよく泊まってたけど今はもう無理やわ
高速バスとかも気にならん奴とか用や




214それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:56:54.70 ID: ID:A4FBtaNr0

音筒抜けやん
ゴミ




217それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:57:14.74 ID: ID:+1yI6giEa

公園のベンチで朝までぼーっとしてたら宿泊費0円やで



218それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:57:43.86 ID: ID:LTJ7lonjM

>>217
シャワーくらい浴びたいやん




223それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:58:01.54 ID: ID:iAbMKOhUa

>>217
深夜公園でDQNにカツアゲされたら大損や😭




220それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:57:46.87 ID: ID:+o/jwq77a

宿泊先>>>>>>観光地や目的
だからワイには無理やわ




222それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:57:58.43 ID: ID:lTmceR7E0

風呂トイレ共用な時点でワイは無理



233それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:59:42.46 ID: ID:g4HxVtUk0

イビキおじさんどうにかして



243それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:01:17.49 ID: ID:YUc6Exr70

いびきが響いて来て草



250それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:01:58.33 ID: ID:iAbMKOhUa

カプホおっさんばっかやし酒も売ってるし風呂もサウナもあんねんで
これでイビキかかなかったらむしろ異常やろ




253それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:02:50.02 ID: ID:K77gVIVea

イビキガイジより目覚まし放置ガイジの方が殺したくなる



262それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:04:02.66 ID: ID:93Jd+hlwM

一泊6000円も払いたくない
3000円がラインや




278それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:06:31.28 ID: ID:cjuFN81J0

まあカプセル泊まるくらいなら同じくらいの値段で止まれる素泊まり民宿とかのがまだええわ



298それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:08:36.89 ID: ID:e9cL67yld

個室ビデオで良くね?



299それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:08:38.14 ID: ID:bVW5LQLva

ワイ「ファーストキャビン?鍵なしだけど個室みたいな作りやしスーツケースも持ち込めるし最高やん!泊まったろ!」

スーツケースガラガラ!スーツケース開閉ガシャガシャ!

イビキよりきつかった




306それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:09:32.46 ID: ID:ONbi0BbU0

>>299
マジでそれなんだよな
最近のカプセルは部屋の中にロッカーがあるタイプが多いけど荷造りの音がめっちゃ響くんだよ




300それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:08:43.58 ID: ID:ONbi0BbU0

夜中や早朝にゴソゴソしだすやつがいるから何回も目が覚める



304それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:09:30.84 ID: ID:vCbJRygJp

シャワーあるし防音しっかりしてるし個室ビデオでええわなカレーも食べ放題やし



314それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:10:13.51 ID: ID:uBJ7eoFN0

カプセルの目覚ましつけっぱなしで風呂入りに行くやつww
周りのやつ全員起き出して草




317それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:10:33.83 ID: ID:akCldY7H0

いうてカプセルでも一昔前のビジネス並みの価格取るの困るわ
マジで東京ホテル高すぎやねん




318それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:10:37.12 ID: ID:LQCtLTgE0

防音やないと絶対無理



319それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:10:52.12 ID: ID:cjuFN81J0

ちゃんとしたとこやとネカフェでもカプセルでもいびきうるさいやつは出禁にしてるんやけどな
どうしてもカプセルとかネカフェがいいならそういうとこ探すしかないな




321それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:11:33.57 ID: ID:L3fkGf0+0

長距離航行でクルー冷凍睡眠中の宇宙船みたいで怖いんだよね






327それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:12:02.47 ID: ID:XqlXXITM0

昔の蜂の巣みたいなカプセル泊まったことあるけどサウナで雑魚寝よりマシやったわw
料金も安かったし




329それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:12:23.56 ID: ID:L3fkGf0+0

どう考えてもこれ行くよりネカフェのがサービスいいだろって



332それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:13:13.20 ID: ID:LQCtLTgE0

いびきどころか足音と人の気配だけでも起きてまうわ



335それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:13:32.67 ID: ID:i69r+7ucM

>>332
耳栓必須やな




333それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:13:14.26 ID: ID:i69r+7ucM

ネカフェは飲み放題マンガ放題やけど身長あると足伸ばせない



334それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:13:23.79 ID: ID:Vld7VqJTM

とにかく東京とか隅々まで外人だらけ
カプセルも天井知らずの高騰しとるし日本人は今は堪える時やろね




340それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:14:59.91 ID: ID:NWEUlEzw0

>>334
東京はカプセルも外国人多いんか
大阪の大東洋とかアムザやと西成の方いってんのかほとんど見ないんよな




342それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:15:15.97 ID: ID:L3fkGf0+0

ワイちゃん初めてのカプセルホテルでコロナに罹った思い出から二度と行かないことを誓う



343それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:15:16.52 ID: ID:bVW5LQLva

ここ強制収容所みたいな部屋の作り






344それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:15:44.61 ID: ID:L3fkGf0+0

>>343
朝並んで点呼してそう




359それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:19:03.07 ID: ID:Dh3H3Ysk0

>>343
換気扇にしか見えん
これが部屋とか嫌やな




372それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:21:35.66 ID: ID:bVW5LQLva

>>359
部屋のなかはこんな感じや








393それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:26:06.43 ID: ID:Dh3H3Ysk0

>>372
うわーこれは無理や
閉所恐怖症でも無いけど、見てるだけで息が詰まる




400それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:27:02.25 ID: ID:7Zih3G66M

>>372
長距離バスの運転手の休憩室みたい




414それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:29:54.31 ID: ID:+ZkGJN5q0

>>372
なんぼなん?




418それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:31:12.59 ID: ID:pPt+YqB8a

>>414
2800円らしい





434それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:36:32.78 ID: ID:+ZkGJN5q0

>>418
立地によるけどまあまあやな




448それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:39:18.26 ID: ID:bVW5LQLva

>>434
赤坂だから立地はええで




346それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:16:17.63 ID: ID:/s+oCtXAa

昔泊まった博多のカプセルホテル快適やったわ
ラウンジあって大浴場付、セキュリティ良好、3000円くらい




349それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:16:39.10 ID: ID:WaKq2aUBM

閉所恐怖症カプセルホテルは無理



351それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:16:51.39 ID: ID:ONbi0BbU0

最近の新しいカプセルホテルは部屋にロッカーがあるタイプが多いけどあれマジでうるせーんだよ
ガッシャン、ガッシャン荷造りの音がフロア中に響いてる
周りの奴ら全員目が覚めて起き始め、連鎖していく




352それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:17:32.32 ID: ID:9hZQBYD20

繊細なワイ完全な個室じゃないとウ●コ出なくなる
共同トイレやーやなの




354それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:18:24.75 ID: ID:LQCtLTgE0

>>352
ぐうわかる
なんかすっきりしない




356それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:18:34.44 ID: ID:L3fkGf0+0

これ人じゃなくて荷物だなって感じる



357それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:18:37.91 ID: ID:6bJzGxi0M

大阪やと心斎橋のカプホが安くて大浴場あって良かったわ
スパワとか大東洋も行ってみたい




360それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:19:05.54 ID: ID:1D6psNQo0

これで5000円とかならあと2000円くらい出してビジネスホテル泊まるよね



376それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:22:25.34 ID: ID:bVW5LQLva

>>360
今は2000円じゃ無理定期
2.5倍は出さないとアカン




361それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:19:10.66 ID: ID:Oz5r7H1qM

仕事でも需要あるんだってね最近のカプセルホテル
そのためかコンセント付きの立派なデスク多い




363それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:19:17.89 ID: ID:i+id7WST0

古いローカルビジホならこっちのほうが良いわ
昭和からあるようなビジホまじで幽霊出そうで怖くて眠れない




364それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:19:21.20 ID: ID:7tXH5NVx0

カプセルホテルは絶対やめとけ
頭おかしい客が近くにいた時点で詰む




366それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:20:00.07 ID: ID:De0FtxjRr

2枚目みたいなとこ泊まったら隣のイビキやばすぎてそれ以来カプホ使わなくなったわ



370それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:21:15.84 ID: ID:5hbetDEGd

カプセルホテルで泊まるなら公園でエアベッド作って寝たほうがマシ



371それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:21:19.42 ID: ID:7tXH5NVx0

ただでさえ外人だらけでビジホやカプホ価格高騰してんのに中国人も団体解禁とか地獄不可避



375それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:21:51.12 ID: ID:TglAgMO90

なお東横インやアパより高い



380それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:23:52.36 ID: ID:m+9KVF1VM

タコ部屋定期



381それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:23:53.56 ID: ID:T69cJYT3d

収容所や



382それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:24:12.58 ID: ID:bvF4IDd+0

カプホって風呂はどうなってんの?



386それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:25:07.47 ID: ID:sp/O7tcD0

>>382
基本大浴場




383それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:24:19.79 ID: ID:XVjvDEUM0

こういうおしゃれカプセルは大浴場が小さいからなあ



389それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:25:32.04 ID: ID:nI0dS/YeM

部屋っぽいけど出入りがドアじゃなくてカーテンしかない部屋wwwwwwwww

ちょっと安いのはいいけど不安になるよな




391それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:25:51.79 ID: ID:XMR/ZeEf0

学生までだな
大人が使ったら体壊す




392それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:26:01.28 ID: ID:sQILRcwS0

安いならいいが
高いなら無駄だろ




394それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:26:15.34 ID: ID:jRemzwAGM

カプセルはなにがいいってサウナ付いてるところや
大東洋やアムザのサウナは普通に大阪屈指の施設やしな




398それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:26:35.99 ID: ID:bVW5LQLva

関空のファーストキャビンは快適だった
広いからか荷物の音があんまり響かんし土日でもそんなに客おらん




402それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:27:11.36 ID: ID:zsCQRMPka

一日中観光してて、あとは寝るだけになったら十分だよな
ファーストキャビンとかいうカプセルホテル使ったことあるけど快適だったわ




404それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:27:27.35 ID: ID:TAUyZPtW0

狭くするのはええけど扉までケチるんか



406それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:28:11.83 ID: ID:TglAgMO90

>>404
扉付いてたら夏暑くて死ぬぞ




407それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:28:30.93 ID: ID:6G1y83GH0

>>404
扉つけるとカプセルホテルの要件満たせなくなるから駄目なんや




438それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:37:44.90 ID: ID:z8CAOr9Td

1と3泊まったことあるけど何も快適ちゃうで
ただ写真映えが綺麗なだけ




440それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:38:07.11 ID: ID:PuEaK49Qp

カプセルホテルはたまに体臭ヤバいやついるから絶対使いたくない



442それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:38:11.90 ID: ID:EKvlVLec0

こういうの大阪の中町で泊まったわ
カプセルホテルの巨大版みたいな
ほぼ部屋みたいなやつ
TKO木下のサインあってワロタ




455それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:41:12.09 ID: ID:/jGqQHfq0

ネットカフェでいいよな












460それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:42:08.51 ID: ID:6G1y83GH0

>>455
ここも大人気すぎて上野は数週間前から予約しないと泊まれないんだよなぁ
おかしなことなっとる




461それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:42:22.71 ID: ID:l4kWnQRId

>>455
快活レベルで店舗あればええけどな




474それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:45:47.05 ID: ID:GxgQ9Bmkd

>>455
安すぎやろ




475それでも動く名無し2023/09/07(木) 10:45:48.09 ID: ID:L8s6CArPd

>>455
キャビンルームええなあ




553それでも動く名無し2023/09/07(木) 11:11:33.50 ID: ID:2tJYclVn0

寝るだけならカプホでええよな
盗難が多いのと水虫になる以外欠点がない




46それでも動く名無し2023/09/07(木) 09:30:18.99 ID: ID:GJKRW+8T0

ガイジが1人いると崩壊する空間
あまりにも脆い




引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1694045908/

コメント

タイトルとURLをコピーしました