ワイ「これ、結婚祝い(5000円)」 トッモ「少なくね?w」

1名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:16:30 ID: 7QBs

ワイ「すまん額増やすから一旦返して。小分けにして何度も渡すのも失礼だから」

トッモ「ほい(5000円返す)」

ワイ「金下ろしてくるわ」


でそのまま帰って1円も渡してない
ワイが正しいよな?



2名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:16:54 ID: y2Q8

かしこい



3名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:17:02 ID: y2Bz

ええよそれで



4名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:17:04 ID: akHR

取り上げられたと思ってそう



5名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:17:06 ID: Sjrh

つきあい切るならまあそれでもいい







6名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:17:11 ID: FcqQ

頭脳派やな



7名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:17:22 ID: wfEF





10名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:18:05 ID: MUfd

ごみすぎる



11名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:18:07 ID: 1OW1

言うて5000は度胸あり過ぎ



12名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:19:28 ID: vsnh

まあ有能



13名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:19:28 ID: 6EP3

トッモ「少なくねww(冗談半分)」
イッチ「じゃあ増やすから返して😡(ガチギレ)」



56名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:29:57 ID: 56ue

>>13
あっ...



14名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:19:38 ID: JDL3

賢い



16名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:20:10 ID: 5erX

泥だらけのくしゃくしゃの千円札でいい



17名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:20:47 ID: QkgO

イッチもトッモもド底辺感すごいな



18名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:20:59 ID: 1OW1

祝いで5000円包む奴とそれを指摘するやつ
仲良くやってくれとしか言えない



19名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:21:20 ID: Sjrh

イッチがまだ学生とかならしゃーなくね?



20名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:21:25 ID: TKsD

トッモは結婚してる時点でイッチより底辺ではない



21名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:21:46 ID: Bypb

んで友達のご祝儀っていくら包むのが正解なん?



26名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:23:24 ID: Sjrh

>>21
結婚式出るなら3~5とか
出ないなら1~最近だと2でも可



22名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:21:58 ID: 1OW1

3だろそら



23名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:22:22 ID: ycss

まず祝儀三万がバブルの名残なんだよなぁ
ほんと悪しき風習



24名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:22:42 ID: 6eFP

結婚式でご祝儀として渡すならそうやけど呼ばれてもないのに3万も渡さんでええやろ?



25名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:23:02 ID: WsHg

気持ちやしな



27名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:23:29 ID: 1OW1

難しいから呼ばれてねえなら渡さねえ
1万2万奢るだけ



29名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:23:52 ID: 6eFP

その場で封筒の中確認する友



32名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:24:52 ID: AgO8

>>29
裸で渡したに決まってるやろ



30名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:24:07 ID: 5erX

ヘルスの40分コース奢ればええやろ



33名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:24:56 ID: pI0m

>>30
新婦と40分コースでええやん



35名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:25:10 ID: BmvI

祝儀と別に渡すんなら5千円でもええやろ



39名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:25:45 ID: 1OW1

別の5000円ってなんだよおもろいじゃねえか



42名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:26:47 ID: AgO8

>>39
お小遣いかな



40名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:26:13 ID: QkgO

折れた5000円札渡してそう



41名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:26:36 ID: 6eFP

>>40
ピン札裸で5000円渡されても笑うわ



43名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:27:07 ID: 5l4I

ポケットからはだかの5000円札出してそう



44名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:27:22 ID: 1OW1

さっきから5000円の出し方かっこよすぎんだろ



45名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:27:28 ID: mUZt

その場で開けて金額確かめたって設定なの?
こんな嘘ついて何がしたいの?結婚式なんて呼ばれてないんでしょ?



47名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:27:49 ID: AgO8

3で割れるように渡すと子供含めて一家離散が想起されるから2で割れるより悪質やとワイは思うんやがどう思う?



51名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:28:29 ID: Sjrh

>>47
2で割れるとかいうのも正直めんどくせーたわごとだと思う



48名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:27:58 ID: Sjrh

まあ稀に全く気にしない人もおるから裸で5000円でも絶対に駄目ってわけじゃなくね?まあ稀だと思うけど



52名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:28:44 ID: 6eFP

>>48
結婚式呼んでない友達と飲みに行って渡されたとしたら普通に嬉しい



49名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:28:08 ID: 6eFP

小分けで何度もって結局もう一度渡すんだから手間変わらなくね?



50名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:28:23 ID: iE10

ワイは肩叩券あげた



57名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:30:53 ID: QbVt

ネット民って式のご祝儀と結婚祝いを同じものやと思ってる奴多そう



64名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:33:00 ID: QkgO

>>57
どっちにしろ裸では渡さないしその場で確認もしねぇよ



58名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:31:13 ID: 5erX

千円札30枚入れて開けるまでドキドキさせるドッキリくらいは仕掛けたい
ウォン札入れとくとか



60名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:31:55 ID: 1OW1

>>58
数えるの本人じゃねえことあるから辞めた方が良いぞ



59名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:31:50 ID: 7QBs

ちな本当松や



66名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:33:45 ID: dxxK

>>59
嘘松なんやろ?



70名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:34:30 ID: 7QBs

>>66
証拠になるか分からんけど
最近はドライブスルー10人分くらい奢るのがマイブームや



72名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:34:57 ID: FcqQ

>>70
なら結婚祝いケチるなよ



63名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:32:44 ID: Xxzr

パチカス「増やそうとしたけどダメだったよ^^」



68名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:33:55 ID: hpyl

>>63
これええな



69名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:34:27 ID: 0gvq

そのまま縁切りする予定なら何も問題ないな



73名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:35:14 ID: 2Cyt

式とか披露宴とか二次会に呼ばれてるわけでも無さそうやし、純粋にお祝いとして渡すなら5000円って割とちょうど良くないか?



74名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:35:22 ID: QkgO

滑っとるスレでさらに加速するなよ



75名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:36:12 ID: y4G0

ワイ札幌市民
披露宴は会費制でわざわざご祝儀渡さずに済んで大助かり



76名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:37:11 ID: 5erX

呼ばれたこと無いからこれがおかしいのかもわからんな



81名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:45:25 ID: mpJP

沖縄って5000円なんやっけ?



82名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:46:10 ID: mpJP

>>81
すまん一律1万やったわ



83名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:50:11 ID: QbVt

>>82
沖縄は会費制やなくてその金額が基本やからな
地域柄で金ねーわでビュッフェとかでも許されるからやけど



84名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:53:20 ID: mpJP

>>83
なるほどね!!
でもその方が分かりやすくてええよな



85名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:53:30 ID: QbVt

でも、一応沖縄は1回あたりは安いけど呼ぶ人数も多く呼ばれるハードルも低いから
本州の結婚式の数倍は呼ばれるから友達多いと出ていく金額はあんまり変わらんかもね
女なんかは身支度の費用もあるやろうしな



88名無しさん@おーぷん23/10/05(木)16:23:41 ID: Jr5i

最低で3万円やで



54名無しさん@おーぷん23/10/05(木)15:29:23 ID: hpyl

次の文章から名称「敵」になってそう



引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1696486590/

コメント

タイトルとURLをコピーしました