1:名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ] : 2023/10/13(金)19:37:46.34 ID: tPhghHou0●.net
ビッグサンダーマウンテンに乗って尿管結石が出た人続出…実証研究で排石率は先頭席12.5%、最後部席63.9%
乗馬やヨガで振動やGの力を利用して石を動かす画期的治療法も
https://president.jp/articles/-/74775
アメリカ宇宙局(NASA)や軍隊で任務中の発作を予防するために膨大な予算をかけ研究が行われている尿管結石。岡山大学医学部の中尾篤典教授が、その画期的な治療法を見つけようと米国の大学が手掛けたビッグサンダーマウンテンの研究結果(2018年にイグノーベル医学賞を受賞)を紹介する――。
(中略)
アメリカにはオーランドのディズニーランドでビッグサンダーマウンテンに乗った後で尿管結石が出てきた、と自慢する患者さんが多くいるようです。
これが本当なら、画期的な治療法が見つかるかもしれない、と自らジェットコースターに乗って尿管結石を治療するという研究を真面目にやった人たちがいます。
2016年にミシガン州立大学の研究者たちが発表した論文③によれば、研究グループは患者さんから実際に出た3つの異なる大きさの結石を用意し、その結石をシリコンで作った腎臓のリアルな模型に入れさらにそれをバックパックに入れ、ビッグサンダーマウンテンに自ら20回ずつ乗り込んで実験しています。
最初は模型ではなく、牛や豚の腎臓を使っていたそうですが、家族で楽しむアミューズメント施設には不適切だということで、許可されなかったそうです。結果は、先頭座席では排石率が12.5%前後であったのに対し、最後部では63.9%の結石が出たそうです。結石は5mm以上の大きさになると、痛みや疼痛が出たり、手術が必要になってきたりしますが、研究グループはジェットコースターにより、この大きさになる前に石を取り除くことができると主張しています。
このほかにも、乗馬や、インドに伝わる特殊なヨガがいいという報告④もあります。いずれも尿路が揺さぶられ、振動やGの力を利用して石を動かし、通過を促進して石を出すという考え方です。ちなみに、このビッグサンダーマウンテンの研究は2018年にイグノーベル医学賞を受賞したそうです。
(後略)
2:名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ] : 2023/10/13(金)19:41:01.11 ID: ZUyR9S5G0.net
やっぱ取ったか
イグノーベル賞
3: (東京都) [BR] : 2023/10/13(金)19:41:40.40 ID: P1P8yVuk0.net
普通に有用な研究じゃないか
206:チュール(国際宇宙ステーション) [US] : 2023/10/13(金)20:10:20.37 ID: u//g6rl/0.net
>>3
意外と有用な研究多いのよイグ・ノーベル賞。
4:🪨 ◆KOMACHINPA (茸) [LU] : 2023/10/13(金)19:42:24.85 ID: voicRm610.net
何十回も乗るなら音波で砕く手術のほうが安くない?
371:い(国際宇宙ステーション) [NO] : 2023/10/13(金)21:36:39.80 ID: m/i0TTzD0.net
>>4
超音波で砕くのは大きい場合だけ
基本は鎮痛剤飲んで自然に出るの待つしかないってよ
6:テス(国際宇宙ステーション) [DE] : 2023/10/13(金)19:43:03.47 ID: zFXTDp0z0.net
縄跳びでよくね?
336:名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR] : 2023/10/13(金)20:36:48.95 ID: mvup/V0J0.net
>>6
天才かよ
392:名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US] : 2023/10/13(金)23:10:04.17 ID: ZDsfpQKS0.net
>>6
オレ明日から二重跳び始めるよ!
7:ハゲ(国際宇宙ステーション) [IT] : 2023/10/13(金)19:43:22.96 ID: 7Vxp4Yj/0.net
wwwいやあ物理医療ってのもアリだろなw
321:名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US] : 2023/10/13(金)20:22:46.00 ID: 050Ki4nZ0.net
>>7
あんなエラー祭りしといて層薄いとか言ってんのかそんなにガーシーと友達になる
9:名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP] : 2023/10/13(金)19:44:13.94 ID: DiC9TdJp0.net
気持ち悪いんだよ
居眠りしてる馬鹿議員と同じなんかな
直撃こそしてない
17:名無しさん@涙目です。(群馬県) [PA] : 2023/10/13(金)19:45:09.06 ID: NWdd0X1E0.net
63.9%って10回くらい乗れば結石は解消されるんじゃないの
18:.(国際宇宙ステーション) [US] : 2023/10/13(金)19:45:26.85 ID: 2nDi/sWb0.net
階段の登り下りとか、トントン跳ねるとかいった都市伝説がまかり通ってるからな。
プレジデントか、ならそうだろ。
33:ハッシュ(大阪府) [US] : 2023/10/13(金)19:48:51.84 ID: ypO8GxBo0.net
何十回も乗ってたらパンチドランカーになりそう
55:名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US] : 2023/10/13(金)19:51:36.56 ID: /UFGtv2O0.net
別にビッグサンダーマウンテンじゃなくてもいいよね?
引用元:%quote_url%


コメント