お弁当に付いてる茹で卵の正体wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/31(水)19:19:48.74 ID: r5XKYZOv0.net

2風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/31(水)19:20:40.25 ID: 31P2fHdhp.net

ええ…

3風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/31(水)19:21:02.44 ID: HfZUAerh0.net

おファッ!?

4風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/31(水)19:21:22.39 ID: Xszi64utp.net

誰の卵やねんこれ

5風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/31(水)19:21:35.63 ID: r5XKYZOv0.net

ふぁ〜w

6風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/31(水)19:21:38.70 ID: nbnOehfQM.net

そんな気はしてた

7風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/31(水)19:21:40.60 ID: VszQH7hwK.net

蒲鉾?

8風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/31(水)19:21:47.58 ID: X+8eLfOn0.net

は?

9風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/31(水)19:22:11.24 ID: dXvmHNCX0.net

業務用定期

10風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/31(水)19:22:11.77 ID: r5XKYZOv0.net

きもいンゴねぇ・・・

11風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/31(水)19:22:20.04 ID: EvMCE43od.net

でもちゃんとたまごやし
ただ黄身と白身に分けて加工しただけだろ

12風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/31(水)19:22:38.03 ID: fPKxtsJPd.net

欲しい

13風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/31(水)19:22:41.52 ID: WjSk2EiCd.net

一応玉子やで
たしか筒で黄身と白身わけて茹でるとか

14風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/31(水)19:22:42.32 ID: SBbIbP7Z0.net

長い卵なんやな

18風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/31(水)19:23:04.61 ID: X+8eLfOn0.net

ケツから捻り出したような卵で草

23風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/31(水)19:24:34.82 ID: z4CmPwVLM.net

卵いっこいっこ茹でるより相当コスパええのは分かる

26風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/31(水)19:25:05.00 ID: fPKxtsJPd.net

鶏の卵とは限らんのか…

29風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/31(水)19:25:55.74 ID: 31P2fHdhp.net

ゆで卵一本食うわ!

31風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/31(水)19:26:26.49 ID: jIz+9pDaK.net

これは盲点
そういや全部同じ大きさやな

32風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/31(水)19:26:38.55 ID: BJyjAZm+0.net

なるほど、賢いな

34風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/31(水)19:27:08.80 ID: VFVe12j2d.net

こんなに知らん奴おったんか

36風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/31(水)19:27:21.94 ID: /AE2Op/a0.net

ワイの卵やで

39風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/31(水)19:27:36.66 ID: QduWzMVa0.net

コスパより真ん中あたりしか使えないからだと思う

40風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/31(水)19:27:36.98 ID: m0uzAGkwr.net

常識やろ

41風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/31(水)19:27:43.43 ID: 31P2fHdhp.net

調子ええときのう●こやん

42風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/31(水)19:27:43.53 ID: oWfV+sKW0.net

気持ち悪いな
保存した

43風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/31(水)19:27:50.52 ID: OTayfeJX0.net

初めてみたけど食べたことあるんだろなあ

44風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/31(水)19:28:26.93 ID: bwuRBwm4a.net

見た目はなんか汚いな

45風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/31(水)19:28:31.65 ID: 966EdPPN0.net

丸かじり不可避

47風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/31(水)19:28:34.54 ID: vzI5DLOod.net

関西援交シリーズで女の子の肛門に入れられてそう

48風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/31(水)19:29:07.53 ID: gPM5qBsO0.net

いや君らこういう形の卵見たことないの?

52風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/31(水)19:30:04.11 ID: 6YnxQGOiM.net

これだろうと思ったらこれだった

53風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/31(水)19:30:56.38 ID: 5PT4uzZV0.net

表面だけに黄身があるやつもあったな
こんなの

35風吹けば名無し@\(^o^)/2016/08/31(水)19:27:09.52 ID: FYUfOLgQ0.net

こんな細長い卵を生む品種もおるんやな
品種改良ってすごいわ

曙産業 レンジでらくチン ゆでたまご2ケ用 RE-277

新品価格
¥442から
(2016/9/4 19:03時点)

引用元:お弁当に付いてる茹で卵の正体wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました