ワイが東京に住んでびっくりしたことで打線組んだ

1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/23(月) 21:14:28 ID:hhQD
1 ゴキブリの多さ
2 熱さがレベチ
3 水道水が不味い
4 食い物が不味い
5 空気が不味い
6 無駄にパーティーとか飲みとかしたがる
7 可愛い女の割合が少ない
8 歩くのが速い
9 外人だらけ


2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/23(月) 21:15:02 ID:Sr8i
打線とは

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/23(月) 21:15:35 ID:U7oC
水道水が不味い
食い物が不味い
無駄にパーティーとか飲みとかしたがる

これはイッチの周りだけ





5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/23(月) 21:17:39 ID:gKvJ
いや明らかに可愛い女の比率は高い
一流企業が顔採用で一般職女を採用してるから


9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/23(月) 21:20:54 ID:vgC0
わかるの8だけで草

10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/23(月) 21:21:12 ID:ZSqe
>>9
6と9もあるあるだろ


12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/23(月) 21:21:39 ID:saCY
家賃高すぎや

17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/23(月) 21:22:22 ID:3WgJ
東京は湿度がね…

19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/23(月) 21:22:43 ID:ZSqe
食い物まずいかなあ....

20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/23(月) 21:23:07 ID:hhQD
>>19
マジで不味い
最後まで慣れんかったわ


21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/23(月) 21:23:17 ID:sLmH
でんちゃがおおい

22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/23(月) 21:23:21 ID:ZiPI
わかるわ
都会ってまずくてもある程度売れるから
全体としてレベル下がるんだよな


23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/23(月) 21:25:45 ID:hhQD
あと6番の無駄に群れたがるのほんまウザかったわ
あいつら暇さえあれば人脈作りたがるのほんま草

何回か参加したけど案の定しょーもない会だったからそっち系の人間みんなブロックした


24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/23(月) 21:26:02 ID:Ic2Q
金持ってないとな東京は

26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/23(月) 21:29:38 ID:kRkL
飯が不味いのはなぜや

27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/23(月) 21:29:58 ID:3WgJ
物によりけりやないかな
大間のマグロは良い奴全部東京に持ってかれるって言うし


29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/23(月) 21:32:06 ID:ZSqe
東京飯が不味い説だけは納得できへんなあ......
不味い店に行列できてるのはあるあるやけど普通の味覚の持ち主は直感的にそういう地雷店は避けれるし


30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/23(月) 21:33:15 ID:H9GA
美味しい店は高いからな

33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/23(月) 21:36:15 ID:ZSqe
>>30
これはあるかもしれん
東京でまともに美味いもん食おうと思ったら金を惜しまないことやな


31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/23(月) 21:33:18 ID:3WgJ
店が多いからピンからキリまであるだけやないの

36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/23(月) 21:37:48 ID:3WgJ
東京の強みはイベントの多さと日本各地への行きやすさよ

37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/23(月) 21:38:29 ID:ZSqe
>>36
港区から離島にも行けるしな


38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/23(月) 21:38:52 ID:5djG
かわいいやつおおいやろ

39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/23(月) 21:40:02 ID:NSGI
東京の飯は値段次第やけど安くて美味い店もある

全体的に醤油が強いけど


41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/23(月) 21:40:30 ID:NCD0
マジレスすると水がまずいのは建物の配管の劣化

45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/23(月) 21:44:58 ID:NCD0
まいばすけっとの店内通路で大人がすれ違えない程狭いのはどうかと思うわ

46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/23(月) 21:45:19 ID:tNNI
9は最近の話では

47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/23(月) 21:45:35 ID:eVkX
東京の水も料理も美味いよ

48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/23(月) 21:45:37 ID:Yh40
どこ行っても人多いのは辟易するな

49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/23(月) 21:48:08 ID:wL9i
1.チャリ多い
2.ビル郡多すぎ
3.歩道に人が多い
4.ビル高すぎ
5.鳩多い
6.山手線の駅発展しすぎ
7.白人多い


50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/23(月) 21:49:44 ID:wL9i
土日の上野商店街行ったらこんな感じだった




52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/23(月) 21:50:12 ID:zhUd
>>50
土曜の新宿がこんな感じだった


54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/23(月) 21:50:42 ID:ZSqe
>>50
土日は巣鴨の駅前商店街ですらこうなるからな


51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/23(月) 21:49:52 ID:ZSqe
都内って地方なら成立する国道&自転車&歩行者の共存ができてないよね
特に甲州街道は自転車が歩行者と車両の狭間で危険な挙動に走る地獄









るるぶ東京観光'24 (るるぶ情報版)




転載元:ワイが東京に住んでびっくりしたことで打線組んだ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1698063268/

コメント

タイトルとURLをコピーしました