
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/24(火) 16:27:01 ID:rr2b
感動するとか恋愛とか求めてないから
2 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/10/24(火) 16:27:08 ID:rr2b
ジャンルは問わない
3 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/10/24(火) 16:27:16 ID:rr2b
ラノベも可
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/24(火) 16:29:09 ID:yTTQ
最近読んだのだと残穢面白かったイッチに合うかは知らんが
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/24(火) 16:31:10 ID:zCqq
金田一耕助シリーズ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/24(火) 16:32:36 ID:XTKa
悪の経典
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/24(火) 16:32:37 ID:tqv3
イッチ小説読んだことなかったらいくら面白くても読まんもんやぞ
16 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/10/24(火) 16:33:10 ID:rr2b
>>14
小説は結構読むで
言っても年間20冊くらいやが
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/24(火) 16:33:41 ID:zhY7
ぼぎわんが、来るとか黒い家とか夜市とか角川ホラーは良作のイメージやわ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/24(火) 16:33:52 ID:s1FK
初期の東川篤哉作品
館島とかもう誘拐なんてしないは名作
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/24(火) 16:33:59 ID:54fc
北方謙三の水滸伝(全19巻)
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/24(火) 16:34:00 ID:tqv3
まあ勧めるとしたら偉人の奴やな まずハズレが基本ないし
新潮文庫の芥川龍之介之奴買えばいいよ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/24(火) 16:36:14 ID:4JpH
ゲームの達人
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/24(火) 16:37:01 ID:jDEa
>>23
シドニィ・シェルダンの小説はマジで面白いね
すごく面白いのに読み終わった後に内容スッキリ忘れちゃうのもすごい
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/24(火) 16:36:48 ID:lVgU
絹と明察(三島由紀夫)
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/24(火) 16:39:00 ID:yTTQ
webで無料で読める依談ハブとかパラウォッチハブ暇つぶしにおすすめ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/24(火) 16:39:05 ID:Tqqc
奥田英朗の伊良部一郎シリーズ
34 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/10/24(火) 16:40:05 ID:rr2b
外人作家読んだこと無いんやが食わず嫌いやめたほうがええんかな
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/24(火) 16:41:09 ID:jDEa
>>34
没入感というか読者をグイグイ引っ張ってく力は外人作家の方があると思うわ
テレビや映画の脚本家からの転身が多いからコツがわかってるというか
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/24(火) 16:41:15 ID:lVgU
>>34
外人作家ならジューヌベルヌ、オススメ
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/24(火) 16:41:35 ID:EcWH
ハサミ男
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/24(火) 16:42:06 ID:BjZx
蝉かえる
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/24(火) 16:46:34 ID:OTCl
コンビニ人間短かくて
普段全然本読まんけど一気に読めた
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/24(火) 16:46:40 ID:EjwQ
星を継ぐ者
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/24(火) 16:47:36 ID:RSM9
ゴールデンスランバー
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/24(火) 16:47:37 ID:7i9q
金融大狂乱
59 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/10/24(火) 16:49:41 ID:rr2b
>>56
こういう系もええな
面白くはなかったけどトヨタの創業書いた小説は良かった
64 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/10/24(火) 16:52:08 ID:Csox
夜は短し歩けよ乙女
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/24(火) 16:52:20 ID:Ulz2
高い城の男
67 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/10/24(火) 16:53:28 ID:rr2b
>>65
歴史改変ものは一度読んでみたい
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/24(火) 16:54:03 ID:9Cp7
伊坂幸太郎 陽気なギャングが地球を回す
伊坂幸太郎 アヒルと鴨のコインロッカー
伊坂幸太郎 バイバイブラックバード
奥田英朗 イン・ザ・プール
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/24(火) 16:55:25 ID:L4FF
「ゲット・ショーティ」エルモア・レナード
安っぽくてスピード感のあるタランティーノ風の犯罪小説を書く人
つかタランティーノがこの人をパクった
「ジャッキー・ブラウン」はこの人が原作
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/24(火) 16:59:21 ID:ByTh
SF好きなら2001年宇宙の旅やな
映画版よりもおもろいわ
78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/24(火) 17:01:59 ID:BLxx
伊良部シリーズ
授業中笑い堪えながら読んだ
79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/24(火) 17:06:16 ID:L4FF
「東京都大学の人々」谷俊彦
ワイしか知らなそうな人
たった3編の短編しか書かずに作家辞めちゃった人なんだが、うち2作が映画化されている
「木村家の人々」
「ザッツ・カンニング」
82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/24(火) 17:22:48 ID:20wC
もつれっぱなし
ってタイトルの短編集
全部地口なしで書かれててスラスラ読めた
83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/24(火) 17:23:37 ID:IXtF
鳴門秘帖
吉川英治はこれがベスト
85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/24(火) 17:25:52 ID:1VT9
クラインの壺
95 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/24(火) 17:35:09 ID:rjhk
>>85
これすごいよな
あの時代に思いつくのがやべー
87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/24(火) 17:27:09 ID:0cp2
ダヴィンチコード
ジョーカーゲーム
88 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/24(火) 17:28:22 ID:NUsw
蜜蜂と遠雷
96 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/24(火) 17:41:14 ID:L49O
最近のだと二木先生
98 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/24(火) 17:44:36 ID:J1zC
屍鬼
白夜行
後巷説百物語
この辺の読後感はすばらしかった
99 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/24(火) 17:50:09 ID:L4FF
「九百人のお祖母さん」RAラファティ
マーク・トゥエインのSF版
壮大な宇宙ホラ話
「10匹の猿が出鱈目にタイプライターを叩き続けたらいつかはシェイクスピアの全著書が偶然作成される」
って確率論のたとえ話をガチにやらされる話とか
100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/24(火) 17:57:56 ID:EgJj
エンタメ全振りの大デュマはどれも面白い
モンテ・クリスト伯が一推しやけど長いから
エピソードごとに一区切りあるダルタニャン者がのほうがええかも
最初の王妃の飾り紐で区切った「三銃士」や
「仮面の男」も切り取って一冊で文庫あったはず
101 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/24(火) 17:59:07 ID:6XnF
ワイは「敵は海賊」シリーズが好き
109 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/24(火) 18:11:05 ID:HFrx
>>101
すこすこ
ラジェンドラ尊い
102 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/24(火) 18:00:10 ID:5VDl
燃えよ剣
新選組血風録
バトルロワイヤル
そして粛清の扉を
この辺は何回も読んだ
104 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/24(火) 18:03:20 ID:4iHM
星新一
105 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/24(火) 18:03:48 ID:BeIn
>>104
クスリとはするけど死ぬほど面白いかどうかは諸説
106 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/24(火) 18:04:28 ID:4iHM
森見登美彦は?
107 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/24(火) 18:05:16 ID:CBdO
子供の頃に読んだモノは大抵おもしろい
108 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/24(火) 18:06:10 ID:4iHM
阿智太郎
矢島さら
はワイの青春
今何してるんやろ
110 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/24(火) 18:12:11 ID:LKwy
ハローサマー、グッドバイ
112 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/24(火) 18:19:36 ID:ltUC
奥田英朗の邪魔
113 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/24(火) 18:20:20 ID:q6AF
86ーエイティシックスー
面白いお
119 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/24(火) 19:32:52 ID:1sVO
小説版フォレスト・ガンプ
120 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/24(火) 19:33:41 ID:xIxC
伊坂幸太郎のラッシュ・ライフ
123 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/26(木) 03:15:45 ID:4OGV
出てるやろうけど新世界より
125 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/26(木) 03:39:54 ID:lA5v
日本国召喚
硬派なファンタジー戦記物や
132 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/27(金) 09:08:29 ID:YPHU
陽気なギャングが地球を回す
133 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/27(金) 09:09:20 ID:QQMd
精霊の守り人一週間で読んだ時はめっちゃ集中してたわ
134 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/27(金) 09:54:13 ID:ld71
とりあえず米澤穂信
136 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/10/27(金) 15:22:08 ID:cknd
カズオイシグロの日の名残りは
小説も映画もよく出来てて2度楽しめる
転載元:ガチで死ぬほど面白かった小説教えてくれ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1698132421/






コメント