

あまりにも別物やろ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/11(土) 20:24:22 ID:EqPC
1枚目卵ほぼこぼれてるやんけ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/11(土) 20:24:24 ID:hXn5
恣意的な画像選択やめろ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/11(土) 20:29:50 ID:Mx1F

今まで見た二郎系で一番汚いやつ貼るわ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/11(土) 20:30:19 ID:V5yu
>>16
いつも思うけどこぼれそうになったり下に器用意するくらいなら丼でかくしろよ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/11(土) 20:30:27 ID:prT7
どっちも舌がぶっ壊れたやつが好きっていう共通点がね
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/11(土) 20:31:05 ID:FRMT
>>18
これ
最近の家系の塩辛さ勝負ほんまぶざま
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/11(土) 20:32:24 ID:V5yu
>>19
吉村家が一番うめえや
次点で杉田家と厚木家が同列
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/11(土) 20:32:19 ID:rcAK
どっちも好きならよく見るけど、どっちかしか好きじゃないって奴は見たことない
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/11(土) 20:33:04 ID:hXn5
でもチェーン店の実力なら二郎系の方があるから・・・
家系のチェーンってあれ家系の味しないやん
謎すぎる
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/11(土) 20:34:06 ID:V5yu
>>25
それはそう
コンビニのチルド麺も家系を銘打ってるくせに家系ちゃうし
その点二郎系は優秀
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/11(土) 20:34:32 ID:2jJV
普通に町田商店好きだけど町田商店上げるといきなりシュバってくるラオタムカつくわ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/11(土) 20:35:06 ID:hXn5
>>30
ワイ二郎系信者側やが家系のチェーンは酷いと思うわ
不味いってわけやないけど家系の味しないし
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/11(土) 20:36:37 ID:qraK
家系も二郎も食ったことないワイ高みの見物
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/11(土) 20:36:48 ID:YUih
まあいい歳してラーメン食ってる時点でね
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/11(土) 20:38:02 ID:tp3A
とりあえずもやし乗せとけ場合と思ってる二郎インスパイアが多すぎる
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/11(土) 20:38:16 ID:ws2g
翌日90%腹壊すの分かってるのにどうしても家系食べたくなってまうわ なんなんやろなあの魅力
マルちゃん マルちゃんZUBAAAN! 横浜家系醤油豚骨 3食パック 130g×3食パック×9個
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/11(土) 20:39:10 ID:jw9s
家系も大概下品な味やと思うで
それが悪いとは言わんが
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/11(土) 20:40:07 ID:V5yu
>>51
そらそうよ
元々トラックとかタクシー運転手、肉体労働者向けのドカタ飯やし
67 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/11/11(土) 20:43:03 ID:7Wg8
燻製チャーシューの家系はマジやばいウマイ
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/11(土) 20:43:12 ID:FRMT
上品系のラーメンはどれも同じ和風だしの味する
おでんみたい
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/11(土) 20:44:02 ID:UbC2
>>71
鯛ダシ系とか美味いとは思うけど
どの店で食べても潮汁やからなぁ
家系ラーメン インスパイア パーフェクトラーメンIE-K 3食 燻製チャーシュー 逆切り麺 豚骨醤油スープ 具材入り
転載元:二郎系ラーメンとかいう豚の餌と家系ラーメンが同列に語られてるのが納得いかん
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1699701822/




コメント