怪獣8号って凄い作者の「売れたい!!」って熱意を感じるわ





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/13(月) 09:05:48 ID:kJfN
あんまり真新しさは無いけど努力家なんやろなぁって感じる

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/13(月) 09:06:40 ID:E1Cl
集英社の売れたいって熱意やろ

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/13(月) 09:06:59 ID:uDOK
まあアニメしだい

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/13(月) 09:07:46 ID:Tm92
アニメも気合入れて作るけど売れはしないと思うわ

10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/13(月) 09:09:12 ID:rbBb
怪獣になったおっさんって設定死んでるけど
あれどこで役に立ったんや?


13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/13(月) 09:09:57 ID:HI3p
アニメ化したらすぐ追いついてまうやん

14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/13(月) 09:10:19 ID:kJfN
最初の導入がヒロアカと一緒じゃね

18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/13(月) 09:11:53 ID:Tm92
なんで1話のテイストのまま行かなかったんだろうな




19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/13(月) 09:12:17 ID:3fRN
どっかの作品で見たようなキャラがどっかの作品で見たような展開するだけでここまで売れるのは才能と努力の結果や

28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/13(月) 09:15:35 ID:eHhm
最初は面白くて読んでたけど途中から雰囲気が変わって読まなくなった

29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/13(月) 09:15:53 ID:G8zD
アニメ化したらチェンソーあたりは余裕で超えるだろうな

30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/13(月) 09:16:33 ID:kJfN
チェンソーマン2期はやくやってほしいな

32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/13(月) 09:17:04 ID:KxPA
>>30
くだらん日常描写に尺取り過ぎやねんな


34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/13(月) 09:17:26 ID:G8zD
>>30
やるわけないだろ
あれだけ大爆死したのに


36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/13(月) 09:17:39 ID:bmqk
>>30
チェンソーは二期からおもろいのにな


45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/13(月) 09:19:16 ID:28ME
同じ更新日やとサチ録とバンオウの方がおもろい






バンオウ-盤王- 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)




47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/13(月) 09:19:52 ID:Ahg0
チェーンソーほど落ちぶれたコンテンツって100ワニ以来やろうな

63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/13(月) 09:28:21 ID:QPxT
怪獣8号が持ち上げられてるんやったら
中国版NARUTOのキョンシーXも推しとけよ、ジャンププラスさんよ


66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/13(月) 09:28:36 ID:aLM5
怪獣8号は周りにバレて受け入れられるのが早過ぎて見るのやめちゃった

77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/13(月) 09:31:10 ID:eHhm
>>66
これは同感や
ワイもこれで見るのやめた


74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/13(月) 09:30:32 ID:3fRN
試験編あたりで関西弁とか色黒のイケメンキャラがワラワラ出てきて「あっ…」ってなったよね

75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/13(月) 09:30:44 ID:rn3E
主人公おっさんにして幼馴染の女を20代にした謎

78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/13(月) 09:31:51 ID:a0TD
悪い意味で「ジャンプの看板漫画」って感じがする

79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/13(月) 09:31:54 ID:AWir
怪獣は頭脳戦もなくその割に熱い展開もないガチャついた場面ばかりで何一つ面白くない

84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/13(月) 09:32:24 ID:cSRg
もっと胸糞展開だったら好きになってた

88 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/13(月) 09:33:25 ID:tguM
何にしても進行が遅い

97 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/13(月) 09:34:43 ID:QPxT
ダンダダンがおもしろいんか面白くないのかわからんくなってきた

99 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/13(月) 09:35:00 ID:kJfN
>>97
それは面白くない


102 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/13(月) 09:35:20 ID:hHJB
>>97
ワイはすき


130 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/13(月) 09:41:26 ID:rn3E
ゴダイゴダイゴの方が内容面白い

132 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/13(月) 09:41:36 ID:1AD1
>>130
分かる


133 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/13(月) 09:41:53 ID:a0TD
>>130
間違いない


139 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/13(月) 09:42:36 ID:4tJa
>>130
絵は負けてるがな


254 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/13(月) 10:00:19 ID:VpDl
この漫画って
少年漫画らしさの「こういうでいいんだよ」ひたすら抽出しただけってイメージ
薄いし浅い


255 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/13(月) 10:00:32 ID:n4hJ
>>254
ブラッククローバーの悪口はNG


266 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/13(月) 10:01:31 ID:a0TD
確かに怪獣8号ってテンポ悪くて負けまくるブラクロやな

270 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/13(月) 10:01:58 ID:n4hJ
>>266
おそろしくつまらない漫画に思えてくるなその説明









ブラッククローバー 35 (ジャンプコミックスDIGITAL)




転載元:怪獣8号って凄い作者の「売れたい!!」って熱意を感じるわ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1699833948/

コメント

タイトルとURLをコピーしました