【悲報】ポケモンXY発売から10年





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/20(月) 20:03:45 ID:rQes
嘘やろ………

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/20(月) 20:03:56 ID:NteJ
泣いた

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/20(月) 20:04:17 ID:rQes
ついこの前ダイパ発売から10年やったのに

5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/20(月) 20:04:47 ID:G6LZ
ダイパから17年
早くリメイクしてくれや


6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/20(月) 20:04:49 ID:CLt6
割とそんなもんかって感じ
XYからSVでめっちゃ進化したなぁ


7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/20(月) 20:04:57 ID:1R7g
操作性の悪いゲームだったのは覚えてるわ

10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/20(月) 20:05:31 ID:CLt6
>>7
マス目移動からヌルヌル移動になったしね


23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/20(月) 20:08:01 ID:1R7g
>>10
視点固定されてんのにヌルヌルされても動きにくいだけやったしズームアウトしすぎで自キャラ見失うし
動き出しは遅くトップスピードは速くみたいな無駄リアルにイライラしてた





16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/20(月) 20:07:09 ID:awfy
妖怪ウォッチに負けて暗黒期…
と思われているが、実はXY発売時はギリ妖怪ブーム前夜だったので当初の勢いは普通にあったんだよなぁ
ガチ暗黒期はORAS


17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/20(月) 20:07:22 ID:OpDQ
ヒヨクシティの曲は泣ける

21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/20(月) 20:07:54 ID:Ls1d
メガガルーラ

27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/20(月) 20:09:39 ID:rQes
xyすらレトロゲーに一歩踏み込んでるからダイパとBWはもうレトロゲーなんやろか

32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/20(月) 20:10:17 ID:awfy
>>27
DSはレトロ判定やろなぁ


28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/20(月) 20:09:39 ID:K1gl
マイナーリメイク前提のストーリー展開だったせいか消化不良な感じは否めない
いつかZ出せよ


29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/20(月) 20:09:46 ID:BGu3
個体値厳選してないただの強キャラで通信対戦してたの今思えば笑っちゃうんすよね

33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/20(月) 20:10:32 ID:4NSY
ゲッコウガとかいう神デザイン

41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/20(月) 20:11:41 ID:awfy
>>33
コロコロの事前情報の時点で一目惚れして、絶対こいつを相棒にすると決めたわ
そしたら新作スマブラにも出るわアニメでは第二のリザードン枠として大活躍するわでもう個人的には最高だったわな


36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/20(月) 20:10:40 ID:1R7g
メガシンカはすごく良い要素だったけどね
ポケモンが新しい時代に移ったみたいで感動した


40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/20(月) 20:11:30 ID:Bunz
なんでz出なかったん?

46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/20(月) 20:12:19 ID:1R7g
>>40
ワイはZを待ってXY買い控えしたのに出なかったの酷すぎたわ
結局後から買ったわけですが


54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/20(月) 20:13:54 ID:4NSY
>>40
SMをポケモン20周年に持ってくるため
なお未完成な上無理やりジガルデ要素入れてごちゃごちゃな模様


57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/20(月) 20:14:18 ID:eynJ
XにしたけどリザードンもミュウツーもYの方が好みでちょっと後悔したわ

64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/20(月) 20:15:46 ID:8X7v
ガキワイ「はっ、はっ!(炎天下ゲーム屋の帰りカセットをチャリのカゴに載せて道汗を流しながら全力で坂道を漕ぎ登る)」

ガキワイ「ただいまー!(自分の部屋に戻り丁寧に包装紙を剥がそうとするも途中雑に破いてパッケージを開く)」

ガキワイ「うおぉ、すげー!(説明書をパラパラと読んで操作方法を軽く流し見してもう一周各ページのイラストとキャラのセリフを見て楽しむ)」

ガキワイ「あれ買ったよ!今度通信しよ!(家電の子機から友達に電話でストーリークリアしてから通信対戦したい旨を伝え今度遊ぶ約束をする)」

ガキワイ「ふぅ...よーし...!(カセットを本体に差し込み電源を付けて、ぼくの一夏の小さくて大きな冒険が始まる)」

~~~~~~~~~~~~

今ワイ「あっサマーセールで前話題になってたゲーム安くなってるじゃん、買っとこ」ポチ

フォルダの積みゲーの山「...」

今ワイ「...まぁ今度でいいか(YouTubeで特に好きでもない配信者が子どもの時大好きだったゲームの実況プレイを遊んでる動画をなんとなく再生する)」

夏の匂いを濃くなってきた


71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/20(月) 20:16:57 ID:BGu3
>>64
やめろ


70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/20(月) 20:16:54 ID:8X7v
ポケモンガチ勢ではないけど、毎週日曜のポケモンの番組見てたわ
あばれる君とかロバートとかしょこたんとかレッド出てて面白かったなあって


77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/20(月) 20:18:19 ID:awfy
>>70
あれはその前のダイパとBWの頃は面白かったのに、XYの時に新番組に変わったらクソつまらなくて大ブーイングだったんだよなぁ
その中で唯一の良心があばれる君コーナーで、後半はほぼそれだけで番組が持ってたレベル


80 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/20(月) 20:18:58 ID:1R7g
SMがRPGとしてのポケモンを一段上に上げたから好き
剣盾はクソ


82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/20(月) 20:19:33 ID:awfy
>>80
剣盾はあまりにもRPG部分がショボすぎた
ワイルドエリア以外ほぼ一本道ってなんやねん
冗談抜きでFF13みたいや


89 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/20(月) 20:21:24 ID:rQes
>>80
それはない思い出補正や
smはクソテンポ悪くてゴミ


96 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/20(月) 20:22:42 ID:Fhsw
サンムーンはボス戦がいっぱいあるのが良かったな

98 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/20(月) 20:22:59 ID:vpmK
中2ワイ「ポケモンwwだせえwww」
当時強がってたわいをなぐりたい


104 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/20(月) 20:23:32 ID:Fhsw
XYはいくらでも話広げられるのに放置されてる要素多すぎるからはよ回収してくれ

131 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/20(月) 20:27:32 ID:VGFD
XYのストーリーいうほどか?
勝手に絶望したおじさんと勝手に絶望したおじさんが暴れるのを止めるだけやん


139 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/20(月) 20:28:30 ID:Fhsw
XYは伏線全部回収リメイク作れば神作になれるし伸び代しかない

167 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/20(月) 20:32:29 ID:rQes
剣盾発売から5年
sm発売から7年
XY発売から10年
BW発売から13年
HGSS発売から14年
ダイパ発売から17年
ルビサファ発売から21年
金銀発売から24年
初代発売から27年

お前ら的に1番受け入れたくないのどれや


173 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/20(月) 20:33:52 ID:TDBA
>>167
コロシアムから20年


196 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/20(月) 20:37:03 ID:0JeD
>>167
プラチナから15年…つい昨日のように鮮明に映像が出てくるんで、多分世間の方が間違ってる
震災もワクチンも無かった


194 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/20(月) 20:36:48 ID:al6Y
いい歳してやってたらやばいコンテンツのひとつだよなポケモンって
ポケモン、仮面ライダー...あとなんやろうな


202 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/20(月) 20:37:59 ID:1R7g
>>194
ワイみたいに結婚相手をポケモンオタクにさせたら幸せになれるで


209 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/20(月) 20:38:51 ID:awfy
>>194
ポケモンやってるのはセーフ
対戦ガチ勢やキャラで二次創作などするガチ勢だとちょっと
という感じでは?


223 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/20(月) 20:40:40 ID:ZQUl
>>194
いい歳してやってたらやばいのは確かなんやが今の売り上げってほとんど大人のおかげなんよな
子供でポケモンやってる子意外とあんまおらんと思う


258 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/20(月) 20:45:13 ID:al6Y
いい歳してポケモンは割と許されてるんだな
ポケモンGOとかむしろおじさんが多いんやっけ?


263 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/20(月) 20:45:47 ID:awfy
>>258
あれは本編やってないというか赤緑世代ですらないジジババすらやってるからな


264 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/20(月) 20:45:54 ID:4NSY
>>258
ジッジバッバがジム防衛しとる


265 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/20(月) 20:46:09 ID:L7DK
>>258
おじさんというか年寄りの散歩のお供や


268 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/20(月) 20:46:24 ID:TDBA
>>258
10億ダウンロード以上もされてりゃ、ほぼ全ての世代にプレイヤーが多いだろうよ


330 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/20(月) 20:59:44 ID:BZW0
xyから一気に子供向けになったよな

ダイパとかブラホワみたいな厨二満載ストーリー好きなんやが


331 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/20(月) 21:00:08 ID:s93k
>>330
子供向けに戻ったのはサンムーンやで


332 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/20(月) 21:00:27 ID:TDBA
>>330
XYも世界終わらせようとしてたろ


334 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/20(月) 21:00:48 ID:awfy
>>330
XYは子供向けというよりただただ薄い
SMこそ真の子供向けや
剣盾はまた激薄ストーリーになったけどキャラの個性的にはオタク層狙った感があるわね


415 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/20(月) 21:16:53 ID:Not2
xyはジムリーダーの影が薄いとは言われてるけどアニメ見てたら結構印象的な人多いのよね

436 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/20(月) 21:21:13 ID:uCkB
XYのゲーム自体は普通に10年前って感じがする
ただ、それが流行った時代が10年前って気がしないんや


447 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/20(月) 21:24:09 ID:rQes
>>436
東京オリンピックが決まったりお囃子が今でしょ今でしょ言ってたのも同じぐらいの時期やな
10年前が地続きで今につながってる感ある


440 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/20(月) 21:22:29 ID:vu0f
XYはZがないのが影の薄さを助けてる







ポケットモンスター X - 3DS




転載元:【悲報】XY発売から10年
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1700478225/

コメント

タイトルとURLをコピーしました