1 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/09(金)22:48:49 ID:yCk
ちな3回生
2 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/09(金)22:49:12 ID:5Nm
残念、もう遅い
ちな17卒
9 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/09(金)22:50:36 ID:QGP
歌とか一発芸とかは学生のうちに身につけると後々ラクだわな
12 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/09(金)22:51:23 ID:W68
良いとこに勤めそうなやつと連絡先交換
13 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/09(金)22:51:44 ID:IPI
もう遅い
16 名前:名無しさん@おーぷん 日付未入力 投稿日:2016/09/09(金)22:53:02 ID:waR
彼女は作っとかないと将来悲惨になるで
41 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/09(金)22:59:12 ID:W68
就活スムーズに進めたかったら、今の時期に合説とか行っとくとええで
42 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/09(金)22:59:29 ID:9T9
マジレスすると長期間の旅行やで
一人でも複数人でも可
45 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/09/09(金)23:01:29 ID:51B
>>42
これ
時間で金を買う旅行とかええで
51 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/09(金)23:03:45 ID:51B
アニメとか麻雀とか、時間ばっかりかかる趣味は嗜む程度にしとく事を強くオススメする
あと友達をなるべく作っておく
ワイは4年になってからその事に気づいて、慌てて友達10人ぐらい増やした
56 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/09(金)23:05:27 ID:W68
個人製作とかは?
動画投稿でも妄想小説でも何でもええと思うで
ワイは友達3人で1年かけてゲーム作ったわ
65 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/09(金)23:13:43 ID:a8P
17卒やけど友だち作らず本ばっか読んでたわ
それで得たこと勉強に繋げて内定もらったわ
69 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/09(金)23:15:34 ID:51B
そういえばイッチ、ワイの友達に「まだ選考始まってないから、特に就活する事が無い」って言ってて、就活長引いたやつおったわ
就活って、自己分析とか会社調べとか業界研究とか、やることは無限にあるからな
70 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/09(金)23:15:55 ID:8UM
どう考えても資格と旅行だろ
79 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/09(金)23:19:16 ID:qNr
3年のインターンシップすべてお祈りされた上に、4年の就活を4月から始めたから今年はホント苦労したん5ねぇ
88 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/09(金)23:24:28 ID:XvZ
外国へ旅にでる
90 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/09/09(金)23:25:43 ID:GWz
自分の飲める量の確認
92 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/09(金)23:26:35 ID:28h
四輪と二輪の免許取得
Excel関数の勉強
旅行
93 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/09(金)23:26:47 ID:Ps6
ア○ルファック
というのは嘘で割と長めの旅行
一人でもいいし、誰かとでもいい 社会人なったらそんな時間とれなくなっちゃうから、一念発起して1ヶ月くらいかけて遊ぶもよし、働くもよし……
105 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/09/09(金)23:32:25 ID:28y
麻雀
109 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/09(金)23:34:29 ID:5cP
小説を沢山読んでおく
文章読む力付くのと、小説から得る知識の量は侮れないやで
111 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/09(金)23:35:57 ID:Dmf
社会人になるとほんとに時間なくなるから
好きなことやればいいと思う
115 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/09/09(金)23:39:34 ID:yCk
結局彼女作れば就職もできるし遊べるんや
116 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/09(金)23:40:15 ID:2Eq
イッチの趣味とか興味ある事とか全然知らんけど
就職したら次に時間に余裕を持てるの40年後とかやで
自分がやってみたいことや好きなことで、若いうちにしか出来なくて、
たくさん時間がないと出来ないことをやっておいたほうがええで
119 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/09/09(金)23:44:01 ID:1bQ
ようわからんけど暇なら旅でもすればええんやない
122 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/09/09(金)23:51:46 ID:W68
意識高い系趣味探しとか
ゴルフとか山登りとか色々やっとくと話の引き出し増えるで
127 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/09/09(金)23:58:35 ID:W25
社会人なっても別に時間はあるけど体力と気力がもたん
転載元:大学生のうちにやっておけってことない?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1473428929/
コメント