【画像】スマートフォン、ガチのマジで終わり

1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水)15:55:17.661 ID: Mu34tud5d.net

さよならスマホ、2050年に普及率0% 眼球に情報端末https://t.co/Td9cV6seWY

「スマートグラス」「スマートコンタクト」が生活に溶け込むと予測される2050年。触覚をデジタルで再現する「ハプティクス」も当たり前の技術に。
【2023年10月 読まれた記事】 pic.twitter.com/ml1KszC8fH

— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) November 21, 2023




3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水)15:57:05.505 ID: T9CN6wNL0.net

VRがどれぐらい浸透してますかね



4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水)15:58:29.583 ID: IUYCHbMLa.net

SONYって「スマホの次の端末」で覇権するために細々とスマホ事業を続けてるらしいな
勝てるのは20年ほど先か



5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水)15:58:55.796 ID: GTOxYiklr.net

20年以上スマホなのかよ 技術の進歩遅すぎない?



46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水)16:18:55.138 ID: VeUzwcy40.net

>>5
何年パソコン使ってると思う?







6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水)16:00:36.740 ID: 11Pkcxo+0.net

まじでこんな未来くるのか



102以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水)16:52:02.961 ID: dwgtKZA80.net

>>6
そんな未来は無いと思う

音声テキスト入力が登場した時にも
「今後は面倒なキー入力から解放されて音声入力が普及する!」
みたいな予想をするやつが居たけど
結局ろくに普及しなかった

ちょっと考えてみれば、
スタバとかで音声入力したら周りに内容が全部バレるからダメだよなw



10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水)16:03:08.886 ID: HzOz31YN0.net

スマートグラスは電脳コイル的なやつか



11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水)16:03:16.570 ID: ypJ8FyoK0.net

2050年かぁ その頃にはおじいちゃんになってるか死んでるかだからどうでもいいな



13晃(あき) ◆HOKKEvxAGE 2023/11/22(水)16:04:00.462 ID: INtI/0un0.net

最後のエロいな



15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水)16:06:10.421 ID: ypJ8FyoK0.net

まぁ、普及するとしたらスマートコンタクトだろうな
目に装着してるだけで使えるし



17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水)16:08:17.449 ID: hDcQaTzJ0.net

あと27年くらいしかないぞ
ほんとに出来るんか?



20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水)16:10:02.593 ID: F8UTaKD80.net

俺は手首に埋め込み手術でタッチしたらブンッって出てくるあれがいい



21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水)16:10:12.535 ID: Lusq0xt30.net

スマートグラス割れてるやつw



24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水)16:12:22.803 ID: 6lMI0kwYd.net

こういうやつ!







25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水)16:12:47.897 ID: hfiD4mHN0.net

2050とかどえらい先だけど
そんな先でも電脳化は無理なんかな



51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水)16:20:10.902 ID: GTOxYiklr.net

>>25
年数で言うというほど先でもないぞ
技術進歩で言えば30年はかなりながいかもな



29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水)16:13:45.967 ID: XpOMbfs50.net

チー牛はスマートコンタクトじゃなくてスマートグラス使い続けてそうだな



34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水)16:15:41.387 ID: eUYA5DId0.net

目が悪いと度数合ったのを買うのが面倒そう



36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水)16:16:10.037 ID: 2cgub+220.net

ハプティクスはすごくざっくり説明すると
なろう系のステータスオープン



38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水)16:16:44.420 ID: WSK1zFIQ0.net

スマホ0はありえるけどパソコンはなくならんだろ



39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水)16:17:03.996 ID: 1rs1DCd6d.net

おじいちゃんフリック入力しかできないから…



42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水)16:18:17.311 ID: Qsrp8qvr0.net

目にペットボトルキャップつけてそう



47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水)16:19:16.367 ID: 6lMI0kwYd.net

こういうのも悪くない







48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/11/22(水)16:19:31.822 ID: ASqXI+Wna.net

物質への接触が無いデバイスって
当たり判定が渋いと思うんだけど



49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水)16:19:59.439 ID: SmARwyRn0.net

こういうのは?






54以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水)16:21:00.420 ID: 6lMI0kwYd.net

>>49
格好いいけど広いところじゃないと使えないしなぁ



55以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水)16:21:49.281 ID: hDcQaTzJ0.net

>>49
腕が疲れる



62以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水)16:26:15.614 ID: SmARwyRn0.net

でもPCはずっと同じだよね



64以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水)16:27:52.026 ID: mgzedUF50.net

スマートグラスじゃなくて脳に埋め込むスタイルでしょ



69以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水)16:29:05.753 ID: 4+Dyrd0t0.net

普通にみんなスマホ使ってそう



70以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水)16:29:53.961 ID: 5Rgj9eTa0.net

パソコンって馬鹿でかい本体あってモニターあってマウスあってキーボードあってってすげえ効率悪いのに生き残るよな



86以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水)16:41:32.528 ID: GTOxYiklr.net

>>70
でかいということはそれだけ能力を高められるからなぁ
なくなりはしないだろうな



74以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水)16:33:16.841 ID: cmuIWI2G0.net

こんな簡単に未来読めたら楽だろうね



77以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水)16:34:46.060 ID: zJfgJaYQ0.net

100年後にはSAOの世界が来そうだな



81以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水)16:36:45.715 ID: B6dtoZKsd.net

新しいデバイスどうでもいいから今の安くして



91以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水)16:44:31.306 ID: CKaCcSml0.net

目指せサイバーパンク2077



122以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水)17:55:28.450 ID: 9Xhxy/R40.net

お前らはこう






125以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水)17:57:53.317 ID: RzvOySjq0.net

受験に眼球検査が必要になるな



129以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水)18:00:16.641 ID: NmRjIWhBa.net

27年後とか56なんだが



23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水)16:12:10.054 ID: SmARwyRn0.net

もう生きてねえよ



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1700636117/

コメント

タイトルとURLをコピーしました