トコジラミがいかに危険な生物かということを伝えたい





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/26(日) 07:20:09 ID:6Ttt
蚊のように吸血する害虫なのだが
蚊と違って餌として吸血する
蚊の場合は出産機のメスしか吸血しないが トコジラミの場合餌として吸血しているため オスメス 関係なくさらには 幼虫までも吸血する

ものすごく食欲旺盛で体の体積が2倍になるほど吸血する そしてそのほとんどを栄養として 消化できずに糞として排出

そのくせ非常に飢餓に強く10度以下の温度では約2年何も食事をしなくても生きれる

カメムシの仲間で接触するとひどく苦く臭い物質を分泌するので明確な天敵がいない

現在市販されている殺虫剤のほとんどに耐性をもっており業者による熱風消毒以外効かないと言われている

こんな生物が韓国で大量発生して大問題になっているという事実

※追記 2023/11/26 07:22:45
刺されると蚊の何倍もかゆみを感じ寝るのも辛いぐらいにかゆみに襲われる


2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/26(日) 07:21:35 ID:6Ttt
お前らの家族が韓国に旅行する際はめちゃくちゃ気をつけろと言ってくれ
バックにひっついて日本に輸入されてくることが多々


4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/26(日) 07:22:49 ID:CUwA
あんま知らんかったけど人間に嫌がらせするためだけに存在してるような虫やな

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/26(日) 07:23:07 ID:6Ttt
>>4
南京虫と言って 戦後日本でも猛威を振るっていた





5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/26(日) 07:23:03 ID:U7g7
はえー

8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/26(日) 07:24:09 ID:I5sj
南京虫の殺虫剤ってなんかなかったっけ?
DDTは効きそうな気がするが今は使用禁止やしなぁ


10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/26(日) 07:25:20 ID:6Ttt
>>8
戦後日本で大発生した時に殺虫剤がかなり効いたんだけど
あまりにも殺虫剤を撒きすぎて耐性がついてもうほとんどの殺虫剤は効かないと言われている


11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/26(日) 07:25:38 ID:U7g7
>>10へー

9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/26(日) 07:24:30 ID:U7g7
バルサン炊けばいいんじゃねえの?

12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/26(日) 07:26:09 ID:6Ttt
>>9
ほとんど効かないある実験ではゴキブリの1000倍の体制が確認された


13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/26(日) 07:26:16 ID:0EOK
ニホンケジラミのおまえらがなにいうてるねん
海外にも行かない行けないくせにだまってろクソハゲ


15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/26(日) 07:28:05 ID:6Ttt
年末年始の日本人の韓国への大旅行によって おそらく 日本でも大発生すると思われる

16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/26(日) 07:29:12 ID:l0Uc
海外からの配送でもダンボール汚染されるらしい

17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/26(日) 07:29:33 ID:6Ttt
>>16
ブラックフライデー やばいな


18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/26(日) 07:30:05 ID:tcp4
ほな安楽への罰は韓国からのダンボール全部食わせるでええか

25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/26(日) 07:31:21 ID:6Ttt
もうすぐそばにある危険だからみんなちゃんと気をつけた方がええで

28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/26(日) 07:33:39 ID:l0Uc
カメムシの仲間だから
あいつら普通の殺虫剤きかない


33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/26(日) 07:36:41 ID:5ydU
ガキの頃アタマシラミに寄生されたことあったわ
頭痒くてポリポリしたら爪の間に虫みたいなんが挟まっててビビった


36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/26(日) 07:38:13 ID:5ydU
東京の安宿に泊まる動画だしてるYouTuberが部屋のマット捲ったらシラミの死骸あったって動画出てたな

37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/26(日) 07:39:18 ID:Ai8I
韓国で大流行してるようじゃ南京虫(トコジラミ)が日本で大流行するのもすぐだろうな
南京虫は見つけ次第駆除しないとな


43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/26(日) 08:00:28 ID:aU3f
漫画喫茶のブースマットの隙間とかにウジャウジャいるっての聞いてから怖くて行ってないわ
激安のビジホも隙間にびっしりらしいからきをつけろ


45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/26(日) 08:02:26 ID:aU3f
バックや衣服に付着して家に持って変えると大繁殖して駆除不可能になる
まじでやばいとこには泊まるな


46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/26(日) 08:04:33 ID:l0Uc
あかるいと出てこないから電気つけたまま寝るとか
ツルツルしてるものの上は移動できないから
ベッドにビニールシート覆ったうえに寝て掛け布団などは使わないのがいいらしい


47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/26(日) 08:09:31 ID:1k2a
フランス「我が国でもなんか大繁殖してるんやが」







【防除用医薬部外品】アース シラミとりローション アタマジラミ シラミ駆除 卵にきく 子供 も使える ヘアバンド くし 付き




転載元:トコジラミがいかに危険な生物かということを伝えたい
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1700950809/

コメント

タイトルとURLをコピーしました