1:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)14:09:44 ID: ToTr
すげー切なくなったわ
ちな親から500万、国から500万の支援で作った新作落ちものゲームは
まさかのオンライン対戦不可のせいで爆死
3:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)14:11:39 ID: 5gm7
テーマパーク作ろうとして借金作ってなかったっけ
4:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)14:12:00 ID: ToTr
>>3
おまんじゅうとかテーマパークとか色々やったな
24:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)14:46:27 ID: Dns3
>>3
こっからが落ち目だったんよね
8:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)14:13:14 ID: iOSW
よくわからないけどまだ諦めてはいないようや
9:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)14:13:15 ID: zZpZ
でも若いやな
10:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)14:13:19 ID: jq6h
ぷよまんは可愛くて美味しかったんやけどな
普通の人形焼
11:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)14:13:50 ID: wFXW
>>10
晩年のコンパイルの経営支えた功労者やぞ
ワイも食いまくってた
12:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)14:14:22 ID: nSPj
セガぷよも好きだったけど最近知らんわ
萌えキャラ何人増えとるんや
13:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)14:17:13 ID: X7H9
昔はめちゃくちゃ儲かってたんやろ
14:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)14:18:02 ID: m09v
全盛期から割と適当だった
15:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)14:18:15 ID: Jbyn
身の丈に合わんことして潰れたイメージ
丁稚ハッピとかいらんやろに
25:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)14:46:46 ID: ToTr
>>15
いうて零細企業から年商70億に急激成長したらイケるやん!としか思わんやろ
17:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)14:32:24 ID: Vd8C
70代でこの元気どうなってんだよ
18:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)14:33:06 ID: rEpl
新しいゲームも古の落ち物ゲーでワロタ
無理やろそれは、、、
19:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)14:43:34 ID: yQqU
こう言う根気よく懸命に生きてる人は成功して欲しいんだけどな
23:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)14:45:58 ID: CSaJ
ものすごいお爺ちゃんになってもたな…
26:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)14:47:07 ID: c539
オンライン対戦不可って何年前でセンスが止まってるんや
面白いゲーム以前の問題やろ
31:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)14:49:08 ID: ToTr
>>26
完成間近で気が付いたらしい
27:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)14:47:08 ID: hYRs
いやまあ間違いなくレジェンドなんやけどな
28:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)14:47:36 ID: HEPY
しかしこのタイプの人ってなんでこんなにメンタル強いんやろ
例えばマネーの虎に昔出てた人らって今落ちぶれてる人もおって馬鹿にされてるやん
けどあの人ら未だに「次なんの仕事しよー」みたいなノリで生きてるやん
なんならまた成功してる人もおるし
ワイらなんてFXで数千万溶かしたら自殺するやろ
あの人ら汗水血反吐吐いて数億数十億積み上げたものふっとばしたのになんで次から次と立ち上がれるねん
37:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)14:50:48 ID: UohN
>>28
精神の構造が違うんやろうな常人と
41:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)14:52:50 ID: cUXH
>>28
良くも悪くも精神性がちゃうんやろうな
不安を司る部分がぶっ壊れてそう
29:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)14:47:51 ID: 5fYR
セガはぷよぷよで儲けてるんだから救済してあげろよ
ゲームデザイナーとかディレクターとして雇えばいい
30:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)14:48:42 ID: ToTr
つか余計な展開せずに桃鉄みたいに粛々と新年度版!とか作って
その都度人気絵師にキャラデザ頼んで、Vtuberに案件回せば
何ら屋台骨が揺らぐことは無かった気はするわ
32:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)14:49:08 ID: XMEM
ガチで日本の歴史に残りかねない立ち位置だよな下手すると
ぷよぷよがもう500年後とかまで続いたら「ぷよぷよの創設者は1代で反映と衰退をけいけんしー」とか文化歴史オタクが喋ってるわけやろ
33:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)14:49:27 ID: rEpl
ぷよぷよはちゃんとやれば将棋レベルのゲームになる可能性あった
39:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)14:52:05 ID: vmry
ぷよぷよだけで生涯遊んで暮らせる金ないの?
40:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)14:52:26 ID: ToTr
>>39
サイドビジネスを全て外して使い切った
45:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)14:53:10 ID: 6PL9
人ってなんで金持ちになっても更に金稼ごうとしてまうんやろな
もう金に取り憑かれてるやろ
46:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)14:53:55 ID: XMEM
>>45
ネッカラの商売人なんやろ
48:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)14:54:31 ID: Dns3
才能はあるんやろうに
誰かに手綱握ってもらえたらワンちゃんあるやろ
59:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)14:57:18 ID: ToTr
>>48
上に立った時の金や人のコントロールが致命的に下手で会社ぶち壊した上に
新しく作るゲームはぷよぷよの残滓やからな
ぶっちゃけこの人の手綱を今更握りたいと思う会社は無いやろな
任天堂にプレゼンしまくったけど断られたらしいし
62:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)14:58:38 ID: XMEM
>>59
ぷよぷよの大ファンが毎月100円お布施してほしい
66:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)14:59:30 ID: ToTr
>>62
その機会は何度もあったんや
この人もそれで行けると思ってたと思う
でもファンは旧作で遊んでるだけで助けてはくれなかった
68:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)14:59:48 ID: Dns3
>>59
そりゃあかんな
任天堂も今は脂乗った良い時期だし、不良債権になりかねない因子は取らないかもな。
ソシャゲ会社にアピールしたら起用される可能性はあるが
53:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)14:55:49 ID: ivyy
さっきYahooニュースで見たけどぷよぷよが当たって一気に社員を100人以上雇って資金繰りが悪化したって書いてあった
行き当たりばったりすぎやろ
55:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)14:56:19 ID: ZhSK
>>53
典型的黒字倒産やからな
調子コキすぎた
60:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)14:57:18 ID: ZhSK
幕張メッセだか借りてまでただただぷよぷよの大会やるだけのイベント開催とか
広告宣伝費をアホみたいに使ってた
64:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)14:58:45 ID: ToTr
>>60
良くも悪くもこの人の中でぷよぷよこそが人生であり世界やったんやろうな
それでもまだ「ワンチャンありますよ…w」みたいにギラギラしてるのは
むしろかっけえなとは思うが生活はほんま大変やろな
65:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)14:59:08 ID: nSPj
セガぷよのキャラ人気にすがりついてる感
70:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)15:00:00 ID: ZhSK
>>65
コンパイルが潰れた時、セガがぷよぷよの権利を買い取って
「復帰した時にはいつでも権利返しますよ」としてたが結局復活出来なかったってだけ
75:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)15:01:33 ID: ToTr
>>70
権利を返してもらっても開発環境を整えるお金が無いからな
近年大手ゲーム会社が過去の有名クリエイターの死に水を取ってやろうと
最後にゲーム作らせるんやけど
皆自爆したり横領事件起こしたり、やっぱバブル期のクリエイターは今の世の中に生き返らすのは無理っぽいわ
69:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)14:59:52 ID: TA6u
スイカゲームのパクリをぷよぷよでやれば大逆転や!
71:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)15:00:42 ID: mRsm
エロに与えた功績は大きい
76:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)15:01:37 ID: XMEM
しかしよりそって一緒にビジネスやってくれる人もいないってことはやっぱ偏屈なんかな
77:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)15:02:11 ID: mRsm
古のオタクは金出さないってはっきりわかんだね
78:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)15:02:22 ID: nSPj
ネットで見た話やけど
人気絶頂時は採用試験無しで内定あげるほど調子乗ってたとか見たわ
84:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)15:04:21 ID: ZhSK
ちなセガぷよ公式大会優勝者の高校生に対するセガの態度がこちら

85:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)15:05:15 ID: ToTr
>>84
これ色んな経緯とかぷよぷよの権利とかを思って見ると
改めて許されざる一コマよな
90:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)15:06:41 ID: L5pR
>>84
アッハッハッ!(笑)の人も大分悪い
91:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)15:06:44 ID: ToTr
社長「ぷよぷよをゲームボーイでも出そう!大ヒット間違いなしだ!」

92:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)15:07:22 ID: mRsm
>>91
草ァ!
93:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)15:07:26 ID: nSPj
>>91
しゃーない
96:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)15:08:13 ID: zB9y
マジでぷよぷよの作者なん?
97:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)15:08:30 ID: ToTr
>>96
マジや
98:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)15:08:38 ID: 982n
3DSのニョキニョキ以降何か出てるん?
100:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)15:09:38 ID: ToTr
>>98
あれが爆死…というか想定の桁ふたつ足りないレベルで売れなくて
そもそも年金で借金返してる状況
103:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)15:11:05 ID: ToTr
ほんま新しくてお金を生みそうなものに興味津々やねんけど、
ことごとく暴投するというか…

「時代はNFT!これは儲かるぞ!」
106:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)15:12:16 ID: mRsm
ただこれだけ前のめりな生き方だと死ぬまでボケなさそうやな
107:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)15:12:53 ID: ToTr
>>106
ほんまそう思う。100歳過ぎて「ひらめいた!」とか叫んだ瞬間パッと亡くなりそう
108:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)15:13:21 ID: uUQA
普通にぷよ通をスマホアプリで対戦ゲームにすれば勝てたのでは?
113:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)15:14:00 ID: ToTr
>>108
たぶん課金に誘導しにくいゲーム性やから
版権持ってるセガも腰が重いんやろな
109:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)15:13:37 ID: ivyy
失敗してもへこたれない精神は成功者に不可欠の要素なんやろな
破産して再起して大富豪になった人も少なくないし
112:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)15:13:58 ID: ZhSK
テトリス99みたいにぷよぷよも一度型を壊す必要あるんやないかね
16:名無しさん@おーぷん : 23/12/11(月)14:20:12 ID: yQqU
この年でこんなにバイタリティがあるのは尊敬
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1702271384/


コメント