大阪万博「空飛ぶクルマだよ」ワイ「ヘ、ヘリ…?」万博「クルマなの!」

1それでも動く名無し2023/12/13(水)08:42:56.21 ID: 6CjB0kFp0.net

空飛ぶクルマ 万博で国内初の商用運航へ 有人でテストフライトhttps://t.co/TMlWL9Ek1U#nhk_news

— NHKニュース (@nhk_news) December 11, 2023




2それでも動く名無し2023/12/13(水)08:43:24.81 ID: CXzGK/530.net

ドローンやね



4それでも動く名無し2023/12/13(水)08:43:53.22 ID: UVpB5N/r0.net

ヘリやん



7それでも動く名無し2023/12/13(水)08:45:09.52 ID: sA6SFne30.net

タイヤさえないやん



9それでも動く名無し2023/12/13(水)08:45:33.98 ID: k+FWnEFSr.net

重力制御くらいしろ







10それでも動く名無し2023/12/13(水)08:45:45.24 ID: PnTzcZxo0.net

あくまで超高性能なヘリコプターでしかないよこれは
空を移動する乗り物なんだから空とぶ車っていってもぎりぎり間違いではない



11それでも動く名無し2023/12/13(水)08:46:14.56 ID: TfTXArK70.net

ヘリやん



12それでも動く名無し2023/12/13(水)08:46:39.52 ID: ylc33G740.net

こういうのじゃないんだよなあ
もっとSF映画とかそういうのに出てくるのに期待してたんだわ



13それでも動く名無し2023/12/13(水)08:46:43.01 ID: JgCZ95tP0.net

車要素はどこ?



14それでも動く名無し2023/12/13(水)08:46:45.54 ID: RFaAEDqQ0.net

空飛ぶクルマってキャッチコピーがもうダメ
どう見てもお手軽ヘリコプターじゃん



15それでも動く名無し2023/12/13(水)08:46:52.63 ID: DdlPBB6Y0.net

思てたんとちゃう



17それでも動く名無し2023/12/13(水)08:47:54.33 ID: VNrrKI+dM.net

クルマってことは普通免許あれば運転できるんやろ



18それでも動く名無し2023/12/13(水)08:48:02.66 ID: iFenW3FB0.net

>>1
車輪すらついてないのにクルマ



23それでも動く名無し2023/12/13(水)08:49:47.72 ID: PeYGBWIw0.net

>>18
そういう定義やしな
別に車輪は必須要件とされてない



19それでも動く名無し2023/12/13(水)08:48:35.25 ID: HpiEV1Xw0.net

せめてタイヤつけろ



22それでも動く名無し2023/12/13(水)08:49:36.34 ID: VNrrKI+dM.net

浪漫にお役所仕事が突っ込んだ結果



24それでも動く名無し2023/12/13(水)08:50:16.46 ID: RFaAEDqQ0.net

空飛ぶタイヤ



27それでも動く名無し2023/12/13(水)08:51:48.53 ID: RFaAEDqQ0.net

マーケティングの失敗



28それでも動く名無し2023/12/13(水)08:51:52.47 ID: NOdCgUHN0.net

一人乗りに見えるんやけど



29それでも動く名無し2023/12/13(水)08:52:51.63 ID: m0YBOSZ70.net

馬だって軽車両扱いなんだからこれもクルマや



30それでも動く名無し2023/12/13(水)08:53:27.64 ID: EPN4veKp0.net

どうあろうとペラがありゃそれはヘリだろ
タイヤがあるからでセーフになるならとっくに空飛ぶクルマは貼発明されてる



31それでも動く名無し2023/12/13(水)08:53:45.56 ID: 6+iBEjd5r.net

まあこれが普通自動車みたいに誰でも乗り回せる時代が来たら確かに便利だと思う



33それでも動く名無し2023/12/13(水)08:54:22.45 ID: 7gX2C8So0.net

空飛ぶ車(地上は走れない)



36それでも動く名無し2023/12/13(水)08:56:09.00 ID: ++lPBIIo0.net

ただの小型ヘリでは



39それでも動く名無し2023/12/13(水)08:57:24.46 ID: LDc2UYdjp.net

みんな勘違いしてるけど
「これで車のように園内を移動するヘリ」っていう用途としての「クルマ」呼称なんだよ



41それでも動く名無し2023/12/13(水)08:58:24.88 ID: xEOORuUT0.net

デカいドローン



43それでも動く名無し2023/12/13(水)08:58:37.69 ID: x4X6iMwy0.net

日本人として誇らしいわ



47それでも動く名無し2023/12/13(水)08:59:30.78 ID: nxRr3lHea.net

これでリングに特攻しようや



51それでも動く名無し2023/12/13(水)09:02:20.66 ID: Wn76rpHm0.net

また世界に恥晒すのか…



52それでも動く名無し2023/12/13(水)09:04:57.68 ID: EiCvx0y30.net

日本航空などが、ドイツ製の試験用の機体にパイロットを乗せて実際に操縦する形で行いました。



これドイツ製だけどお前らなんで日本叩いてんの?



54それでも動く名無し2023/12/13(水)09:05:13.72 ID: z02zv6550.net

>>52
また恥晒したのかお前ら



55それでも動く名無し2023/12/13(水)09:05:31.60 ID: 5ydLz9aJ0.net

>>52
ファーwwwww



58それでも動く名無し2023/12/13(水)09:05:57.15 ID: nozDRq/ud.net

>>52
そらドイツは空飛ぶクルマとして売ってる訳とちゃうし



67それでも動く名無し2023/12/13(水)09:08:06.21 ID: X3F8GDqk0.net

>>52
しかも日本製ですらないのかよ



56それでも動く名無し2023/12/13(水)09:05:36.39 ID: OlHjXOXd0.net

搭乗型ドローン



65それでも動く名無し2023/12/13(水)09:07:52.52 ID: gJBXUubmd.net

ドイツのドローンを日本の空飛ぶクルマとしてアピールしてるとか余計に草生える



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1702424576/

コメント

タイトルとURLをコピーしました