でもクジラ肉って美味くないよな





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/20(水) 23:57:38 ID:sIXW
もはや珍味

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/20(水) 23:57:55 ID:Pk6O
うまいぞハゲ

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/20(水) 23:58:08 ID:sIXW
>>2
思い出補正やろおっさん


4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/20(水) 23:58:23 ID:W60W
刺身美味いやん

5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/20(水) 23:58:51 ID:sIXW
>>4
でもブリやマグロには敵わないよね?


6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/20(水) 23:59:10 ID:tuNq
なんか鉄臭いかも

8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/20(水) 23:59:58 ID:sIXW
生臭くてかなわんから生姜と醤油に浸けて竜田揚げにするんやろ?
鶏肉でいいよべ


12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 00:01:21 ID:2XlQ
寿司食ったけどなんか普通だった
肥育用の飼料しっかり食わせてるだけあって牛豚の方が断然美味い





13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 00:01:26 ID:Q7Vg
他の肉を差し置いて喰うほどのものじゃない

14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 00:01:39 ID:jpOR
かわいそうに 本当にうまいクジラ肉を以下略

15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 00:01:56 ID:TEAZ
なんかユッケみたいな甘だれ味でしか食ってないわ
馬刺しっぽいんかな?


16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 00:01:57 ID:I2yT
ちゃんとした店で食べた刺身はめちゃくちゃ美味かったけど同じ値段出したらもっと上手いの食えた

18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 00:02:56 ID:cLe1
あの美味しさがわからない内は弱者でもあるし赤子でもあるってわけよ
味覚ペーペーやね


19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 00:03:03 ID:8XD2
美味しかったら欧米の圧力に屈せずまだ食べ続けてるはず説

20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 00:03:15 ID:M3qq
スーパーのやつでも美味いんだよなぁ

21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 00:03:28 ID:sI3H
多分不味くはないなんだろうけど全く味覚えてないわ
ちなおばぬたはまずかった


24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 00:03:41 ID:1XkV
ちゃんとうまいやつを狙ってうまくなるように処理すれば美味しくなるやろ

35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 00:05:20 ID:W4jt
そこまで不味いとは思わんけど値段がね
大々的に捕鯨出来るんなら安いんやろうけど


36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 00:05:20 ID:l5yg
油ばっかりのイメージやわ

41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 00:05:50 ID:gt5m
竜田揚げうまい

42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 00:05:50 ID:gGBM
美味いぞ
ワイも舐めてたけど北新地の鯨料理店行ってびっくらぽんやったわ


43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 00:06:18 ID:8XD2
たぶんクジラが豚肉や鶏肉と同じ値段で店に並べられても誰も買わんと思う

46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 00:06:34 ID:gGBM
>>43
ワイが買うぞ


47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 00:06:37 ID:nto6
>>43
鶏肉と同じならワンチャンあるやろ


51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 00:07:10 ID:W4jt
>>43
なら全然買うやろ
イッチくそ不味いクジラ肉しか食ったことないんか?


54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 00:07:18 ID:cLe1
>>43
すまん普通に買うんだわ
お前の価値観がずれてるってことが今ここで証明されたな


52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 00:07:11 ID:vT9j



アゴ下の高級部位キモイけどうまそう

55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 00:07:32 ID:EpZL
>>52
んあっ!!!
ブツブツきもい!!


56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 00:07:43 ID:jpOR
>>52
いっかい食ってみたいな
脂身ばっかしは勘弁やが

57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 00:08:25 ID:W4jt
>>52
クジラの脂肪分ってどんなかんじなんやろ?
健康なんやろか?


62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 00:09:12 ID:sI3H
>>52
これスーパーの肉コーナーに牛肉や豚肉として売ってたら主婦全員避けて売れ残ってそう


65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 00:09:35 ID:F4UL
鯨汁とかいうクッソ不味い汁

66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 00:09:37 ID:h7b5
めっさ硬くてガムみたいにいつまでも噛んでた記憶あるわ

71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 00:10:06 ID:EpZL
いつ頃まで給食出てたんや
昭和やが栃木では1度も出えへんかったわ


77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 00:10:48 ID:0XDD
>>71
ワイ2001年生まれはオーロラ煮で出てた


72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 00:10:06 ID:dMDc
珍味だけど美味い珍味
ワイのおすすめはサッと炙るくらいに焼いてわさび醤油や


74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 00:10:36 ID:vs6O
尾の身刺とか食った事なさそう
最上級馬刺しの大トロやで


80 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 00:11:16 ID:sI3H
今ジャップが捕鯨したり食ってるのはほとんどミンククジラや
ミンククジラは順調に数が増えてるから調査捕鯨の対象にしとるんやが
肝心な絶滅寸前のでけぇクジラは全然数増えないんや


83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 00:11:35 ID:dMDc
1番美味い鯨って何鯨なんやろ?

84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 00:11:44 ID:0XDD
>>83
ミンク


85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 00:12:07 ID:dMDc
マッコウクジラとかどんな味なんやろ

86 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 00:12:11 ID:EpZL
いつもニタリクジラしか売ってへん…ちなうまくない

87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 00:12:28 ID:I8At
一回刺身食ったけどマグロの赤身とほとんど変わらんかった

89 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 00:12:54 ID:ihww
ちょうど一年前頂き物で鯨のハツを刺身で食べたで
味付けはオリーブオイルとチーズや





90 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 00:12:57 ID:dMDc
鯨は単純に高いんだよな、牛肉くらいの値段するもん
もっとじゃんじゃん捕鯨して豚鶏くらいの値段になったら毎日食うわ


97 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 00:14:25 ID:0XDD
>>90
これはそう
美味いは美味いけど美味さに見合った値段ではないわな
さっきイッチが鶏肉と同じ値段でも~とか言ってたけどそれなら全然買うわ


95 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 00:14:08 ID:vT9j
豚肉くらいの値段なら買ったるわ

96 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 00:14:20 ID:F4UL
美味しんぼの鯨回ガチでキチガイで好き

103 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 00:15:31 ID:EpZL
哺乳類やから血抜きとか上手くやらんと臭いんちゃうか
知らんけど


104 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 00:15:41 ID:I8At
ジビエ以上に下処理めんどそうやな

111 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 00:16:59 ID:Z5Js
鯨のベーコンとかいう期待ハズレもいいところな食材

119 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 00:44:08 ID:isyV
クジラって売ってる都道府県とそうじゃない都道府県で差が激しい気がする
なぜか佐賀のスーパーでやたら売ってたわ、和歌山では全然見かけないのに


123 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 01:50:24 ID:dH7p
>>119
九州普通にスーパーにある
最初は地元スーパーだけかと思ってたけどイオンにもあった
オバイケとベーコンやけど
鯨の身とかはさすがに特定の居酒屋とかでしか見ない(でもある所にはある)


121 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 01:11:03 ID:k7Bs
皮の部分がコリコリしてて美味いけど肉が臭い

122 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 01:31:42 ID:gCSx
生で食うなら生姜は必須やな
回らない寿司屋のクジラマジで美味かった


127 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 02:36:59 ID:cBmz
給食のクジラ肉美味かったぞ

128 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 02:37:00 ID:yHmo
鯨の刺身すこ







缶詰 鯨肉100% イタリアントマトバーグ150g 4缶 [ 木の屋石巻水産/宮城県 ]




転載元:でもクジラ肉って美味くないよな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1703084258/

コメント

タイトルとURLをコピーしました