「期間工」とかいう底辺に残された最後の人生立て直しへの道wwwww





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/27(水) 20:22:25 ID:uwTA
意外とみんな気付かんものなんやな

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/27(水) 20:22:34 ID:wCf3
期間工もすぐに飽和するで

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/27(水) 20:23:11 ID:uwTA
>>2
もうこれからは人不足解消されることはあまりないで
少子化で人口減り出したし


5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/27(水) 20:23:59 ID:Yf5b
腕やって出勤できずに罰金だけ取られそう

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/27(水) 20:24:22 ID:uwTA
ほんま地獄に垂れた蜘蛛の糸やのに意外とみんな掴まへんねんな

8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/27(水) 20:24:38 ID:ozxW
そんな稼げるもんなんか?




13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/27(水) 20:26:15 ID:uwTA
>>8
ワイの頃は残業フルマックスで額面46万手取り39万


44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/27(水) 20:40:42 ID:o1mG
>>13
フルマックスで月何時間ぐらいだったの?


46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/27(水) 20:41:32 ID:uwTA
>>44
ワイの頃のフルマックスは残業79時間や
残業44.8時間が6回、79時間が3回、69時間が3回やな


9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/27(水) 20:24:54 ID:9kaE
最近は期間工でも普通に落ちるから最後のチャンスではないで

10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/27(水) 20:25:13 ID:qeGw
正社からしたらマジで邪魔な存在やわ

12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/27(水) 20:26:08 ID:LNsg
バネ指不可避

14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/27(水) 20:26:44 ID:47fV
でも想像絶するほどキツそう

15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/27(水) 20:27:44 ID:uwTA
>>14
実際余裕


16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/27(水) 20:28:01 ID:9kaE
車体組み立てコースに入ると死ぬらしいで
電装に金具付けるトコは楽過ぎて時間が経つのが遅く感じて死ぬらしいで


18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/27(水) 20:28:33 ID:uwTA
>>16
作業しながら妄想できるぞ


24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/27(水) 20:31:05 ID:E42V
底辺ニートワイ震える

25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/27(水) 20:31:44 ID:uwTA
ていうか期間工寮入るタイプやと工場の周りマジでなんもなくて逃げ場ないからカネ借りてレオパレスのアパート借りるのもええぞ

27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/27(水) 20:32:38 ID:We1Q
ポルトガル語とか覚えられそう

29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/27(水) 20:33:24 ID:mcdU
ホンダの工場の期間工時代で450万位もらえたな

30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/27(水) 20:33:54 ID:pYKT
底辺に残された希望ではなくて底辺になりかけた人間の救済でしか無いぞ
底辺には無理や
それはおんJが証明してる


31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/27(水) 20:33:59 ID:uwTA
多分ワイ自動車工場の工程で一番キツいとこ勤めたけど普通に勤まったし言うほどキツくないと思うで

35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/27(水) 20:35:54 ID:mcdU
まあ期間工言うてもピンキリやろしな
ホンダの期間工やってた人がトヨタの期間工行ったら死ぬかと思ったらしいし


36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/27(水) 20:37:02 ID:uwTA
>>35
何事にも例外はあってな
トヨタ期間工の通称田原プリズンは精神おかしいやつでなければ精神病むと思う


37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/27(水) 20:38:42 ID:PlTf
中卒で期間工になって死ぬほど貯金しまくれば、30半ばで3000万も溜まるのに誰もやらんよな

39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/27(水) 20:39:12 ID:V1UY
正社員になれる確率はどれくらいなんや?

41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/27(水) 20:39:47 ID:uwTA
>>39
トヨタはほぼなし
トヨタ一次下請けは3年真面目に務めたら余裕や


53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/27(水) 20:44:35 ID:9kaE
ホンダは工員がどこかしこでうんちするから張り紙で注意されるぐらいに鉄火場や

59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/27(水) 20:46:44 ID:6MsD
その辺の変な会社の正社員になるよりよっぽど稼げるし
正社員みたいな人間関係の悩みはないだろうし
底辺こそ期間工なのに

「肉体労働だけは無理」

って言うのよね
底辺はこれだから


61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/27(水) 20:47:09 ID:9kaE
うちのパッパはトヨタの板金上がりの洗車業者を数年続けて今じゃカーフィルム施工団体の役員や

62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/27(水) 20:49:15 ID:6MsD
洗車業は意外と儲かるらしいな

73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/27(水) 20:58:34 ID:CdZZ
まとまった金つくってどうすんの?

74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/27(水) 21:01:16 ID:uwTA
>>73
楽な生活をすればええな
別に期間工が嫌じゃなければ正社員目指せばええし、正社員なんて一次下請けメーカーのワイですら20代1年目で残業代込み額面500万超えるから普通にメシ食ってけるし







底辺戦士、チート魔導師に転職する! 1巻 (デジタル版ガンガンコミックスUP!)




転載元:「期間工」とかいう底辺に残された最後の人生立て直しへの道wwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1703676145/

コメント

タイトルとURLをコピーしました