1: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 05:28:09.89 ID:PspF6Zhb0.net


ランボルギーニ・カウンタック
1974年
デザイナー マルチェロ・ガンディーニ
3: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 05:32:44.35 ID:PspF6Zhb0.net
当時は宇宙船みたいって言われてた
この記事にはプロモーションが含まれてます。
2: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 05:31:46.93 ID:Yi0lBMct0.net
なんやアニバーサリーか
4: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 05:33:42.74 ID:JH9ce9Gb0.net
ギャバンが乗ってそう
5: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 05:37:45.47 ID:7rY7Ut350.net
眉毛みたいなのはなんなんや
8: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 05:39:10.53 ID:4cM42nfaa.net
>>5
開閉式のヘッドライトや
下のライトはウィンカー
10: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 05:40:40.77 ID:PspF6Zhb0.net
>>5


リトラクタブルヘッドランプ
通称パカパカランプ
ドアは上に垂直に開くシザードア
24: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 06:15:04.96 ID:7Oig3HCyM.net
>>10
このドアを「ガルウィング」って言うと笑われるんだよな
26: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 06:17:09.17 ID:PspF6Zhb0.net
>>24
分かればいいやんって思うけどなぁ
細かい事気にする人多いよな
6: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 05:38:39.19 ID:PspF6Zhb0.net




現在のランボルギーニ
7: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 05:39:05.23 ID:HO4K8EZG0.net
>>6
あんま変わってないな
11: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 05:42:45.85 ID:PspF6Zhb0.net
>>7
伝統守りつつ
最新の解釈で洗練させたデザイン
とくにボンネットとAピラーの傾斜が変わらないのはカウンタックからの伝統のスペースシップラインらしい
16: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 05:55:06.18 ID:MwUypKK7d.net
>>6
正直この形になると全部一緒に見えてしまうわ
カッコええんやけども、もっと型を崩して良いと思う
29: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 06:23:36.52 ID:IOQEtSZF0.net
>>6
未来感が消えてトヨタ感に馴染み過ぎた
9: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 05:40:07.99 ID:H3269Jyi0.net
リッター500メートルくらいか?
12: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 05:45:27.67 ID:PrkuXv/s0.net
ライバルはこいつや
当時のキッズはみんなカウンタック大好きやったけど今見るとフェラーリなんかエロいな

14: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 05:48:21.42 ID:PspF6Zhb0.net
>>12
ワイはまだガキだから
カウンタックの方がカッコいい
13: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 05:45:36.68 ID:ZLd2FuH40.net
懐古厨に媚びてそう
15: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 05:52:42.57 ID:wZHGyNta0.net
ぶっちゃけ車のデザインって昔の方がええよな
18: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 05:57:23.44 ID:HFOcgvgMa.net
>>15
MAZDA以外の日本車はぶっちゃけデザイン捨ててるからな
17: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 05:57:04.54 ID:zYXGnH1r0.net
現在の方が圧倒的にかっこいいな
19: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 06:02:54.31 ID:PrkuXv/s0.net
国産やとこんなんあったなそういや

20: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 06:10:43.79 ID:1CiUtW3Ld.net
昔の車って変形してロボットになりそう感強いな
21: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 06:13:47.65 ID:z6q1dr0b0.net
ええやん
なんぼなん?
25: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 06:16:09.57 ID:PspF6Zhb0.net
>>21
基本的にaskで分からん
1億するんちゃうん?
22: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 06:14:17.37 ID:PspF6Zhb0.net



80年代になるとフェラーリF40が大人気になる
フェラーリで1番人気な車と言われてる
ロー&ワイドなグループcのようなフォルムは公道走るレーシングカーって言われてた
バブル期は2億5000万円
23: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 06:14:41.43 ID:hztLHq+Ba.net
BOXYのボールペンも一緒に買いたい
30: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 06:23:38.13 ID:YNP6j9240.net
>>23
消しゴムちゃうんやで
28: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 06:23:17.38 ID:akYyJNQg0.net
ジャップさぁ、カウンタックってなんだい?


31: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 06:25:49.68 ID:1czd4GP70.net
どへー
これを売り出す世界がすげえな
引用元: 【画像】50年前の車をご覧ください………


コメント