
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/05(金) 15:10:00 ID:SLgp
凄すぎるだろこの会社
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/05(金) 15:10:40 ID:9Lze
逆転裁判
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/05(金) 15:10:44 ID:rMvF
ロックマンインティークリエイツに売り飛ばしてくれんか?
どうせ作る気ないんやろ?死ねよ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/05(金) 15:10:49 ID:bEi2
FC時代からある会社の中では頑張ってる方よ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/05(金) 15:10:59 ID:I8uB
間違えなかったゲーム会社
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/05(金) 15:11:48 ID:voYE
流星捨てた無能
まぁ1番無能やったんはエグゼ信者の老害ファンやったけど
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/05(金) 15:12:09 ID:SLgp
グラフィックも日本のゲームで一番凄い
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/05(金) 15:12:18 ID:cM6c
レベルファイブに爪の垢を煎じて飲ませたい
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/05(金) 15:12:20 ID:VBfB
RPGが弱いよね
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/05(金) 15:12:39 ID:jajo
REエンジンええよな
実写取り込みが3日でできるから開発スパンめちゃくちゃ短くできる
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/05(金) 15:13:11 ID:VBfB
>>12
そりゃ凄い
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/05(金) 15:14:16 ID:jajo
>>16
しかも、取り込めば取り込んだだけ素材が増えるから新作作れば作るほどリソースが増えるっていう
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/05(金) 15:12:57 ID:oQvb

なぜスマブラになれなかったのか
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/05(金) 15:13:23 ID:rMvF
>>14
ロックマンXの音MADの素材やん
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/05(金) 15:13:24 ID:voYE
>>14
アメコミキャラ興味ないね
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/05(金) 15:14:05 ID:SLgp
>>14
アメコミが悪いよ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/05(金) 15:13:07 ID:9Lze
カプコンって凄いのに過小評価されてるよな
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/05(金) 15:13:31 ID:lkKe
FC時代からある会社で地味にようやっとるのってケムコよな
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/05(金) 15:13:49 ID:VBfB
FC時代からならアトラス
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/05(金) 15:14:14 ID:oQvb
一番好きなゲームや
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/05(金) 15:14:38 ID:dJW7
>>24
これおもろいん?
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/05(金) 15:14:56 ID:jajo
>>27
(大)神ゲー
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/05(金) 15:15:27 ID:voYE
>>27
おもろいで
ミニゲームの出来は悪いが
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/05(金) 15:15:42 ID:oQvb
>>27
日本神話モチーフの和風アクションや
主人公が成長すると鳥獣戯画のアクションが増えていく
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/05(金) 15:25:03 ID:bEi2
どこの会社もそうやけど新しい顔になるような新規キャラクター産み出せてないよな
79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/05(金) 15:25:40 ID:oQvb
>>75
任天堂やとイカくらいやろか
近年の作品で顔になったの
83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/05(金) 15:25:59 ID:SLgp
>>75
スターフィールドも爆死したしな
一生FOとTESだけ作ってればいいのに
86 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/05(金) 15:27:02 ID:k4IA
>>75
というより流行そのものが長続きしてない
137 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/05(金) 15:35:11 ID:XZfv
なんか謎のモンハンみたいなゲーム出してたのどこだっけ
142 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/05(金) 15:35:38 ID:4o0i
>>137
心当たりあり過ぎて絞れんの草
170 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/05(金) 15:37:39 ID:7kVu
カプコン以外が作るモンハンっぽいゲームとフロム以外が作るダクソっぽいゲームは外れや
173 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/05(金) 15:38:06 ID:bEi2
>>170
あと任天堂以外が作るマリカっぽいゲームとマリパっぽいゲームな
206 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/05(金) 15:40:38 ID:SzGR
モンハンバイオも陰ってきとるしスト6の会社ってイメージやわ
そのスト6もそこから広がりはなさそうやけと
208 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/05(金) 15:40:55 ID:hI21
>>206
陰ってきてるてどういうことや…
210 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/05(金) 15:41:00 ID:SLgp
>>206
流石に冗談やろ?
212 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/05(金) 15:41:03 ID:7rCy
>>206
ピカピカだぞ
213 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/05(金) 15:41:08 ID:4o0i
>>206
え?何処が?
それら二つに比べてスト6とか勝負になってないけど
417 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/05(金) 16:15:00 ID:PhkL
モンハンとかいう、終盤の理不尽な難易度にアホみたいに複雑なコマンドのゲームがメジャータイトルみたいになってる謎
5種類くらい武器使おうとするうともう操作メチャクチャや
ソウル系より難しいやろあんなん
426 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/05(金) 16:16:27 ID:k4IA
>>417
昔は単純な武器多かったのにみんな肉付けされておかしくなってもうた
427 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/05(金) 16:16:29 ID:vfwE
>>417
5種類も練習するんか
ワイ1種類をひたすら極めてくスタイルやわ
556 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/05(金) 16:47:12 ID:HInQ
存在しない記憶

559 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/05(金) 16:47:38 ID:4o0i
>>556
6で完全に終わったぞ
561 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/05(金) 16:47:53 ID:tBB1
>>556
運営とロビーチャットできる神ゲーなんだよなあ
587 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/01/05(金) 16:54:12 ID:xIpj
カプコンエアプ乙
魔界村やし
588 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/05(金) 16:54:25 ID:4o0i
>>587
帰ってきたでもやってろ
589 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/05(金) 16:54:44 ID:HvDp
魔界村こそ元祖死にゲー
592 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/05(金) 16:55:19 ID:lkKe
あっそうだ(唐突)
Steam新年セール終わったタイミングで、魔界村とロックマンのセールぶっこんできたわね
もうセールで色々買っちゃったのになんで?(殺意)
605 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/05(金) 16:58:01 ID:ujSe
S級ではないけどA級タイトルこれだけあるのすごいな
転載元:CAPCOM「モンハン、バイオ、スト6、DMC、ロックマン」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1704435000/




コメント