
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 18:03:09 ID:YlW0
手術しなくても薬を飲むだけで不老長寿になれる模様
「若返り薬」を実現か??ハーバード大、細胞を若返らせる化学薬品を発見https://t.co/6Kr0TOQu8n#若返り薬 #化学薬品 #研究 #山中因子 #iPS細胞
— fabcross (@fabcrossjp) August 9, 2023
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 18:03:28 ID:MwFc
はえー怖い
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 18:03:30 ID:HUeT
やっぱハーバードなんだよなあ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 18:03:42 ID:NDfp
すげぇ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 18:03:47 ID:YlW0
少子化も実質解決やね
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 18:04:21 ID:UN0H
髪の毛は?そこが重要なんやが
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 18:04:34 ID:ga5u
流石ワイの母校
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 18:04:36 ID:WeaJ
人が増えすぎて最後は滅ぶまで戦争しそうだね
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 18:04:47 ID:dpQF
金正恩が長生きしそう
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 18:05:51 ID:Dkkd
ワイの母校やんけ
出身者として誇らしいで
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 18:06:19 ID:J1Kf
まだ副作用が怖い
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 18:07:26 ID:YlW0
>>26
癌細胞の増加が弱点やったけど克服されつつあるらしいで
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 18:06:55 ID:f59v
300万円まで出すわ
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 18:06:58 ID:oVgs
とんでもない副作用がありそう
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 18:07:12 ID:AnQL
普及するの100年後になりそうやしワイに関係無いな
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 18:09:21 ID:YlW0
>>31
そうでもないで
動物実験は成功してるし
現在多くの資産家が投資してるから
彼らの寿命に間に合わなかったらあかんやろ
別の記事では20年内に完成とも書いてあった
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 18:08:01 ID:o4f9
見た目がお爺ちゃんでも、ギンギンに勃◯するって事だよね?
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 18:10:31 ID:YlW0
>>35
細胞内の全転写産物に適用されるから全身若返るらしい
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 18:13:01 ID:pFvA
美少女になれる薬はまだ!?
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 18:13:10 ID:QqUK
岸田は今すぐこれ全国に配布しろ!
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 18:14:10 ID:dbq0
美容業界死ぬやろこれ
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 18:14:12 ID:zve4
早く飲ませて
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 18:14:49 ID:zve4
ちょうだい!!!
なんなら実験台になる
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 18:14:56 ID:J1Kf
不老になったら今まで以上に事故や病気での死を恐れるようになりそう
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 18:15:12 ID:FY3k
いくら若返ってもおんjをやり続けて縮んだ脳は元に戻らないんやで
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 18:15:22 ID:zve4
美容と整形金かけてボロボロになったやつざまあああああwwww
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 18:16:04 ID:RtKa
体が縮むんか?
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 18:16:36 ID:YlW0
>>69
いや縮まん
老化と成長は別や
この薬は老化だけ逆転させる
コナン君にはならない
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 18:17:07 ID:RCOH
離婚と不倫が多発しそう
78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 18:18:33 ID:pFvA
ロリババアが現実に!?
81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 18:19:20 ID:qR9K
ハーバード←この説得力よ
88 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 18:21:23 ID:QqUK
今のうちに貯金しとくわ
いや億するんかな
94 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 18:23:04 ID:YlW0
>>88
遺伝子治療なら高くつくけど
これは化学化合物を使うんや
やから低コストで実現可能らしい
95 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 18:23:24 ID:0VDo
>>88
こんなの保険で全額カバーに決まっとるやろ
若返るだけでどんだけ医療費浮く思とるんや
89 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 18:21:38 ID:vOSA
普通にヤバすぎて草
102 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 18:24:27 ID:5Yvf
すげぇなぁ
本当にSFの世界やん
110 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 18:25:58 ID:HPUt
脳の老化をどうにかしたい
111 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 18:26:13 ID:YlW0
>>110
脳の老化も効果あるって記事に書いてある
115 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 18:28:05 ID:8psy
アニメやゲームで見るようなループものがみれるのか
116 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 18:28:09 ID:9Odq
細胞分裂とかテロメアの仕組み見ると「あれ?これどうにかできるんちゃうか?」感は昔から感じてたよね
117 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 18:30:11 ID:YlW0
>>116
ips細胞の発見が一番の転換点やね
118 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 18:31:37 ID:QY6b
多分これできたら老人から優先的に投与されていくよな
119 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 18:32:39 ID:QqUK
>>118
そら若者に打っても意味ないやろ
123 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 18:33:52 ID:1cEa
がん細胞「ワイも若返ったろwwww」
127 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 18:34:54 ID:YlW0
>>123
それがips細胞の弱点やったけど
最新の研究で克服しつつあるらしいで
130 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 18:35:48 ID:5Yvf
不死はともかく不老はみんなの夢やしな
望む人は多いやろ
144 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 18:44:29 ID:YYXx
無限労働待ったなし
145 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 18:44:36 ID:YlW0
質問がループしてきたからまとめるで
・脳を含む全身の細胞に若返りが適用される
・成長と老化は違うのでコナン君にはならない
・化学化合物なのでコストも安くつく
こんな感じや
151 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 18:46:02 ID:NTad
ワイも背後から殴られて薬を飲まされた結果体が若返ったンゴねぇ
156 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 18:46:54 ID:HpKR
骨変形だけ整形で直せば若くいられるのか
若いだけのイキリ散らしてるやつ死ぬなこれ
162 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 18:49:18 ID:nZHs
イッチこの薬はテロメアにどう作用すんねや?
220 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 19:20:13 ID:YlW0
>>162
テロメアについて調べてみたけど
現段階ではDNAの修復はできないみたいや
あくまでDNAから転写された細胞をリセットする効果だけらしい
223 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 19:21:11 ID:Dj2v
>>220
機能は若返るけど寿命は変わらないってこと?
229 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 19:22:27 ID:YlW0
>>223
そうや
ただips細胞でテロメアが伸びた実験結果もあるし
今後はガチの不老長寿も可能かもしれん
233 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 19:25:57 ID:Wgth
若いのが当たり前になったら人口管理がキッチリされはじめるんかな
死んだ人が出た時だけ希望者の中から抽選で子供作る的な
236 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 19:27:32 ID:N1lk
>>233
ずっと若いままなら面倒な子育てしたくないから作らんのとちゃうか?
セックルはするんやろうけど
237 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 19:27:33 ID:xHtI
>>233
なんか嫌やな
239 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 19:31:55 ID:QMfP
>>233
タイムっていうSF映画がそういう感じだったな
別に管理はされてないけど
238 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/06(土) 19:30:01 ID:U5UO
もう日本では実用化されてるんだが

名探偵コナン アポトキシンキャンディ缶(江戸川コナン&灰原哀)
転載元:【朗報】若返り薬、ガチで実現しそう
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1704531789/



コメント