1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/17(水)03:21:37.557 ID: WJjlgC410.net
ワイは親戚が心配で梅田から西宮まで線路の上を歩いた。
親戚は…。
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/17(水)03:23:18.374 ID: joxM+T+Ma.net
俺の友達が被災者だったみたい
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/17(水)03:24:58.850 ID: O/B0BUGtM.net
(ヽ´ん`)チゥ学生だった
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/17(水)03:27:13.849 ID: WJjlgC410.net
なんか成人式の後直ぐやったから
一緒に呑んだ友人が亡くなって…
あの時大阪で一泊させてたらと後悔して
受け入れられへんかったって聞いたけど…
そんな事例も多かったんかな。
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/17(水)03:27:27.820 ID: foJ7FqK30.net
高速道路が横倒れしたんだよな
朝っぱらに起きたから火災被害拡大したんだっけな
怖すぎる
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/17(水)03:28:48.515 ID: WJjlgC410.net
>>6
暖房器具とか調理器具とかもあったんかな
それに当時の神戸市内は木造の家が多かったし、
阪急ビルも崩れてしまって、世界の終わりかと思った
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/17(水)05:58:24.668 ID: SPGG592L0.net
>>8
朝食の準備とか暖取るためにストーブ使い出す時間だな
あと電気の復旧はすぐだったからショートして発火とかもあった
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/17(水)03:30:28.534 ID: nHVHo82I0.net
生まれてない
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/17(水)03:30:41.688 ID: xoFeVzTD0.net
大阪の寮でこたつで寝てたら本棚こたつに倒れて本まみれになったな天板で支えられてたから助かったが救出されるまで後回しにされた
ガス漏れがあったからどうせ野次馬しか出来ないだろうに…
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/17(水)03:32:36.161 ID: WJjlgC410.net
>>11
建物自体は崩れへんかったんやね
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/17(水)03:33:35.741 ID: xoFeVzTD0.net
>>11
後で聞いた話じゃ運送屋の2階?下トラックが止まってたがそのトラックの積み込み部分ぺちゃんこになった
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/17(水)03:34:34.655 ID: xoFeVzTD0.net
>>13にも欠いたが下に落ちた
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/17(水)03:35:03.677 ID: WJjlgC410.net
>>13
間違ってすまん
結構大変な事なんやね
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/17(水)03:37:42.644 ID: xoFeVzTD0.net
>>16
大阪と言っても橋超えたら尼崎だから震災から比較的近かったかも後高速倒れたから被災物資車で運ぶのどの道も混んでて大変だったみたい
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/17(水)03:39:14.776 ID: WJjlgC410.net
>>18
しかも市街地もぐちゃぐちゃになったから悲惨。
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/17(水)03:43:37.396 ID: xoFeVzTD0.net
>>19
時間帯的にズレてたらヤバかっただろうな朝飯作り始める時間とかで火使い始めてたら
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/17(水)03:46:17.100 ID: WJjlgC410.net
>>20それでも火事は起きたのよね…
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/17(水)03:47:26.100 ID: xoFeVzTD0.net
>>21
確かに
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/17(水)03:49:18.648 ID: WJjlgC410.net
1日の地震でも火災起きたし…
地震で火事を防ぐのは難しいのかも。
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/17(水)03:50:41.515 ID: xoFeVzTD0.net
>>23
ストーブがあるからな 阪神淡路でもご年配の方起きてただろうし
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/17(水)03:52:00.751 ID: WJjlgC410.net
>>それと復旧した時の火災かな
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/17(水)03:52:57.405 ID: 7QVnqeNv0.net
福井だがあの時はストーブ倒れて火事になった
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/17(水)03:53:40.103 ID: xoFeVzTD0.net
>>26
あの時間帯ならガンガンに使ってるだろうしな
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/17(水)03:58:00.808 ID: WJjlgC410.net
>>26
大変だったんですね。
お疲れ様です。。。
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/17(水)04:03:33.917 ID: HR4aK2aL0.net
阪神大震災ってどの辺が潰れたんだっけ?
もう忘れた
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/17(水)04:19:08.789 ID: WJjlgC410.net
>>29
長田区とか三宮・元町から御影にかけてが酷かったかな?
淡路島とかは断層がズレた
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/17(水)04:10:56.994 ID: FqRNE5SE0.net
大阪でも震度5やったな
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/17(水)04:24:39.135 ID: FbOa0cGt0.net
当時大阪市内に住んでたが
阪神が御影まで開通したときに
代行バスの案内のバイトしたよ
大阪が無傷なのが申し訳なかった…
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/17(水)04:26:47.901 ID: WJjlgC410.net
>>32
大阪-阪神御影間の代行バスですか?
結構な行列ができたと聞いています…
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/17(水)04:28:05.955 ID: FbOa0cGt0.net
御影から西の代行バスだよ
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/17(水)04:29:19.005 ID: w98vTYL0p.net
縦揺れだから地震て感じではなかったな
怪獣が襲って来たのかと思った
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/17(水)04:29:27.526 ID: WJjlgC410.net
大阪-御影のバスがあった気がするのですが気のせいでしょうか…
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/17(水)04:34:47.939 ID: FbOa0cGt0.net
>>36
俺もこまかなことまでは覚えてないな
腕のいい職人さんをJRが全部持っていったから
阪神と阪急は復旧が遅れたと聞いてる
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/17(水)04:39:47.122 ID: WJjlgC410.net
>>38
JRは系列会社が全国にあったし作業スペースが広いから
すぐに復旧できたって元職員さんに聞いた
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/17(水)04:33:39.163 ID: a49Fqwjx0.net
当時は震度計が少なかったから大阪は震度4という記録だったけど実際は豊中あたりで6弱程度あったらしいな
大阪もそこそこ被害出てる
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/17(水)04:49:25.788 ID: FbOa0cGt0.net
今回の地震でも新幹線だけやたら早かったな
もともと在来線とは比較にならんほど対策してたのもあるだろうけど
大したもんだよ
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/17(水)04:51:31.440 ID: WJjlgC410.net
>>40
復旧にあたった方々には頭が上がりませんね
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/17(水)04:52:53.915 ID: V3pgdwjJ0.net
高校が全壊判定で立ち入り禁止になったわ
プレハブ学園生活
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/17(水)04:56:18.837 ID: WJjlgC410.net
>>42
校庭に建てたりしたんですかね。
あまりその辺り知らないです。
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/17(水)05:06:05.354 ID: ACW9evek0.net
ここの年齢層的に当時生まれたか生まれてないかレベルだぞ?
俺が聞いた話ではガチで大空襲レベルで泥棒やら性犯罪も多発してたカオスだったらしい
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/17(水)05:08:28.397 ID: WJjlgC410.net
>>47
やっぱりそうですか、私も子どもでした。
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/17(水)05:09:08.673 ID: FbOa0cGt0.net
>>47
そういうレベルのガチな大災害は
阪神大震災が戦後初だったからな
どんなことが起こり得るか
誰も予想できなかった
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/17(水)05:12:17.889 ID: WJjlgC410.net
>>49
戦前でも都市の震災は関東大震災でしょうか。
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/17(水)05:15:09.209 ID: ACW9evek0.net
>>49
都心部での震災って戦後でもこれだけだからな
大都会が一気に廃墟になる様は想像を絶する
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/17(水)05:13:21.741 ID: YOmGtOvfp.net
何がヤバいって死者の殆どが即死だからね
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/17(水)05:15:07.299 ID: WJjlgC410.net
>>51
時間も時間ですしね
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/17(水)05:16:40.863 ID: 0c0xLlhep.net
>>52
時間とか関係ないでしょ
縦揺れで耐震も糞もない
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/17(水)05:15:52.027 ID: ACW9evek0.net
地震マニアの俺が見る限り次は九州が来るぞ
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/17(水)05:18:09.799 ID: WJjlgC410.net
木造住宅が多いというのもありますかね…?
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/17(水)05:41:49.416 ID: /A7p98Ko0.net
ガキの頃だったが2段ベッドから放り出されて落ちて痛くて動けないから近くにあったスーファミ抱えて終わるの待ってた記憶
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/17(水)06:11:58.500 ID: EbS39GeQ0.net
高槻市の郵便局の2階が潰れて大変だったな
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/17(水)06:18:12.119 ID: TWGHZJIp0.net
小学生で茨木市に住んでたけど当時飼ってた熱帯魚が全部死んで号泣してた
63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/17(水)06:26:04.013 ID: Ls4wYt6C0.net
ギリ生まれてなかったな
59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/17(水)05:46:48.117 ID: WJjlgC410EQ.net
震災で亡くなった全ての方の
冥福を祈って
黙祷
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1705429297/
コメント