6月から1件7700円を徴収 救急車〝便利使い〟歯止め 救急搬送され入院至らずの患者 三重・松阪市





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/20(土) 10:06:28 ID:pSKb
ええことや


6月から1件7700円を徴収 救急車〝便利使い〟歯止め 救急搬送され入院至らずの患者 三重・松阪市
https://news.yahoo.co.jp/articles/548eb453ac3d93b890c4973b999a791c69c41223?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20240119&ctg=loc&bt=tw_up


3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/20(土) 10:08:29 ID:dhIo
緊急性が認められたら従来通りってことやな
ええやん


4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/20(土) 10:10:37 ID:xUk2
金かかるから我慢して死亡者増えそう

10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/20(土) 10:13:51 ID:64a8
全国でやれ

15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/20(土) 10:15:27 ID:hH33
実際税金で賄えなくなったりしたら救急車に支払いが当たり前になりかねんのやから今からちょっとでも対策するのはええことやろと思うけどなぁ



17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/20(土) 10:16:10 ID:QjTx
要件が軽いほど高額にしとくとええな

20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/20(土) 10:16:36 ID:64a8
なんなら電話しただけでも金取れ

21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/20(土) 10:16:45 ID:9Oeu
やっとか

22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/20(土) 10:16:52 ID:SDBk
素晴らしい制度の始まり

23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/20(土) 10:16:53 ID:FmwL
入院至らずって結構ハードル高いな

24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/20(土) 10:17:06 ID:Kx1B
今までとって無かったのかよアホか

28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/20(土) 10:17:17 ID:2Yy3
なめた年寄りが多すぎたし当然

31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/20(土) 10:18:22 ID:CtVk
救急隊はどこもかしこも過労死一歩手前や
ガンガン取れ


39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/20(土) 10:19:55 ID:Cd8P
タクシー代わりに使っている婆いるからうちの市でもやって欲しい

40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/20(土) 10:19:57 ID:H8pG
入院に至るような緊急時は無料のままやしええやろ

41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/20(土) 10:19:58 ID:7oZL
全国で導入しろ

45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/20(土) 10:20:26 ID:kVNn
三重だけじゃなく全国でやってこう

46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/20(土) 10:20:30 ID:vUYr
症状によって決めればええやん
これは呼ぶしかないやろ...って例は流石にタダにしたれ


52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/20(土) 10:21:00 ID:H8pG
>>46
そう言う場合は大体入院必要やろうし、無料やろ


61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/20(土) 10:21:56 ID:WbHH
緊急時に7700円すら払えない極貧民が消えて何か問題があるか?

73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/20(土) 10:22:32 ID:5d2A
>>61
たれwww


77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/20(土) 10:23:02 ID:aZh8
>>61
アメリカ社会って実際こうだよな


99 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/20(土) 10:25:48 ID:bFih
失われた30年の間に老人に対して社会保障手厚くしすぎた反動だよな

101 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/20(土) 10:26:10 ID:7oZL
>>99
金の無駄よな


110 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/20(土) 10:27:22 ID:pSKb
>>99
終末医療に金かけすぎよな
管まみれ意識混濁で生かし続ける意味よ


184 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/20(土) 10:46:37 ID:lRHK
火傷で救急車呼んだら怒られるんやろ?能登地震で知った

187 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/20(土) 10:47:20 ID:PZsh
>>184
能登は大変だからな。火傷なんて重傷でも無いなら助ける暇無しや


188 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/20(土) 10:47:29 ID:WbHH
>>184
程度にもよるけど火傷で救急車は呼ばんわね


189 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/20(土) 10:47:29 ID:rqz1
>>184
程度によるやろ
指先焦がしたくらいならアレやけど


205 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/20(土) 10:51:40 ID:MNi8
今までも「これ救急車呼ぶべきか?」って悩むケースあるのに、有料化されたら余計に悩んで死ぬ奴もいそう

206 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/20(土) 10:52:36 ID:WbHH
>>205
7700円ケチって死ぬとか


207 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/20(土) 10:52:40 ID:hH33
>>205
だから避けてきたのにそれでもタクシー代わりに呼ぶやつが減らなかったからやろ多分


216 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/20(土) 10:57:51 ID:IGV5
ワイの知ってるクソ利用理由一覧
保険証なくした
ゴキブリ出た
スーパー


219 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/20(土) 10:58:35 ID:WbHH
>>216
上2つは110番案件やろ


221 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/20(土) 10:59:55 ID:CtVk
>>216
全員年寄りやろ


246 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/20(土) 11:15:29 ID:wWuC
マジで近所のババアが週1ペースで救急車呼んでる

252 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/20(土) 11:17:01 ID:hH33
>>246
そのばーさんが「料金徴収するぞ」って聞いたらブチギレそうやな
まあしゃーないそんだけの事をしとるんやし


257 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/20(土) 11:18:44 ID:fWkh
>>252
業務妨害なんで本来は刑事事件や
基本司法は女性に甘いから助かってるだけ








【PS4】シティーズ:スカイライン PlayStation 4 Edition




転載元:救急車の有料化、始まる
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1705712788/

コメント

タイトルとURLをコピーしました