恵方巻きとかいうここ10年くらいでやたら騒ぎ出した謎文化





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/24(水) 14:15:22 ID:U1Vc
少なくとも東京にそんな風習なかったのにな
どこから来たんやあの下品なの


2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/24(水) 14:15:51 ID:RuRV
昔からあるんじゃない?

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/24(水) 14:16:04 ID:U1Vc
>>2
ガキの時はあんなの全くなかったで


4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/24(水) 14:16:23 ID:BsOy
企業のマーケティングやで
バレンタインと同じ


5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/24(水) 14:16:26 ID:NZK0
アンチが湧くのが風物詩なってきたな
ワイは焼き肉巻とエビフライ巻買う


8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/24(水) 14:16:32 ID:KzOs
もう20年くらいたってる




12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/24(水) 14:16:57 ID:TmQY
ハロウィンと同じや

14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/24(水) 14:17:35 ID:GnpB
企業が作った風潮に乗るのが癪で食えない

15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/24(水) 14:17:51 ID:c0Hk
普通に太巻き好きなワイには最高のイベントや

17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/24(水) 14:17:59 ID:pkeb
毎年ダダあまりする謎

20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/24(水) 14:18:34 ID:w0AF
>>17
半額になってから買うよな


31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/24(水) 14:19:45 ID:0Urc
豆投げつけるほうが下品やろ

38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/24(水) 14:21:00 ID:1NRp
全国区になってからもう20年ぐらいにはなるし
もはや一文化よな

41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/24(水) 14:21:40 ID:3KxT
巻き物なんてこんな機会じゃないと食わんから毎年食べてる

48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/24(水) 14:23:19 ID:VYpW
普通に行事食になってきてるね
別に丸かぶりせんで家族で好きなの買って切って分けて食べてる
色々食べたいなら買ってくるし楽


49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/24(水) 14:23:31 ID:1NRp
節分も豆撒いて食うだけとかクッソおもんないし
ハロウィンみたいにスイーツにも結び付けられんし
ええとこに目を付けたよな


51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/24(水) 14:24:40 ID:tJEk
恵方巻きそのものは別にええけど正月気分が抜けないうちから広告打ってくるのが萎えるわ

52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/24(水) 14:25:19 ID:U1Vc
ハロウィンって早くも下火になってきたけど恵方巻きもそうなる可能性ない?

55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/24(水) 14:26:53 ID:VYpW
>>52
行事食で助かるから衰えんと思う


56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/24(水) 14:26:58 ID:SLXZ
>>52
定着した感がある


57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/24(水) 14:27:14 ID:jXUu
おかげで閉店前にスーパーに行けば安いデカ巻き寿司を買えるから助かってるわ
貧困者向けビジネ、やねw


59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/24(水) 14:27:17 ID:pVlp
恵方巻きもハロウィンも全部セブンイレブンのせい

61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/24(水) 14:27:38 ID:Xe0U
関西では90年代からあったんか
関東では90年代に恵方巻きなんて全然やったな


68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/24(水) 14:28:21 ID:XuiT
関西の文化やろたしか
小売が乗っかって全国区イベントみたいな扱いしてるが


69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/24(水) 14:28:24 ID:8KXS
最近恵方巻半額タイムにはほとんど売切れてて悲しい

71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/24(水) 14:28:51 ID:SLXZ
>>69
発注しすぎたという反省はしてるっぽい


73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/24(水) 14:29:30 ID:2nV0
ワイの大阪生まれのマッマ(S40生まれ)は物心ついたときにはあったらしい

76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/24(水) 14:30:08 ID:yvk5
別に特定の日に食うのはええけど方角向くとかとか黙って食うとか言い出したもう終わりなんよ

77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/24(水) 14:30:32 ID:U1Vc
>>76
それよね
ずっげぇアホくさいはアレ


78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/24(水) 14:30:49 ID:8KXS
>>76
後から付け加えられたものならそうやろうけど
元々そういうものやからええんちゃう?


79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/24(水) 14:31:02 ID:SLXZ
>>76
ワイは方角まではいいかな 食い方に文句言うなとは思う


80 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/24(水) 14:32:07 ID:MEeZ
色々季節行事あるけど恵方巻きが1番誰もやってない気がする

81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/24(水) 14:32:21 ID:Xe0U
まあワイは飯は一人やからいつも黙って食ってるけどな

90 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/24(水) 14:34:20 ID:p3ws
でもバレンタインのチョコレートよりはマシやわ
恵方向いて食べるとかいうルールもあるし


97 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/24(水) 14:36:16 ID:vsLR
まあでも巻きずし食うくらいだからええわ
バレンタインとホワイトデーはめんどくさい


102 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/24(水) 14:37:00 ID:Xe0U
そのうち義理恵方巻きとか出てきたら最悪やな

117 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/24(水) 14:39:57 ID:Xe0U
ワイの恵方巻き食えよボロンとかやってそう

119 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/24(水) 14:40:26 ID:MEeZ
セブンとイオンがやり始めたら全国に定着するよね







すし銚子丸 恵方巻 冷凍 本ずわいがに約140g入り (1本, 単品) ※2/1~2/2お届け




転載元:恵方巻きとかいうここ10年くらいでやたら騒ぎ出した謎文化
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1706073322/

コメント

タイトルとURLをコピーしました