1: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 11:31:52.38 ID:EM4LloXI0.net
厚生労働省の調査
そりゃ生活保護叩きもあるわな

2: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 11:32:22.21 ID:EM4LloXI0.net
アベノミクスで
最高の売り手市場とか言われてた
世代のはずが‥😭
19: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 11:42:44.76 ID:ITLcnOWa0.net
>>2
奴隷の引き取り先が増えただけやから
ないよりかはちょっとマシ
不幸はマシマシやけど
この記事にはプロモーションが含まれてます。
3: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 11:33:30.10 ID:u7RhBRfl0.net
フリーターとか非正規全部含めてだろ?
大多数は正社員だからそれだけ見るとたぶん倍くらいはあるだろ
7: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 11:36:27.33 ID:XLPjeRyp0.net
>>3
30~34に非正規やフリーターが多数居る状況が既にヤバいわ
8: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 11:37:45.43 ID:CZNc51t30.net
>>3
大多数が正社員なら平均も上がるはずなんですが・・・
10: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 11:38:38.02 ID:5gTuKyY80.net
>>3
正社員でもカスみたいな待遇多いし倍もないと思うで
大多数は正社員っていうのもわからんもんや
15: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 11:39:50.96 ID:aU6D3LLgp.net
>>3
半数が無職、残り全員が正社員じゃないと倍にならんぞ
4: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 11:34:36.36 ID:Ryo5EHg4M.net
ソースのリンクは?
5: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 11:35:51.30 ID:dwfOIRKJ0.net
画像がソース?
6: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 11:36:06.36 ID:J974EfYM0.net
わかりませんでした!
9: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 11:38:32.68 ID:McM08pFi0.net
こんなんで老人も支えられないだろ
若者いじめし過ぎた結果一億総沈没
11: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 11:38:50.45 ID:zQSE0f8A0.net
ウーバーイーツで喜んで働いてる層もいるんやから本人がいいって言ってるんやからいいやろ
18: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 11:40:59.54 ID:c+UG9PDUa.net
>>11
ウバは年金免除できるからぶっちゃけ勝ち組やで
12: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 11:38:57.00 ID:sQF2eRTaM.net
貧困国で草
13: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 11:39:31.16 ID:uEY2chlk0.net
それフリーター除いてやろ?
フリーター含めたらもっと下がるやろ
14: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 11:39:42.74 ID:IHPboBKVM.net
タイとかと変わらんやん
16: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 11:39:51.00 ID:fEgd+RyjM.net
リーマンの煽り受けたし、非正規拡大の影響もろに受けた世代やしな
20: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 11:43:47.38 ID:Ii/xd12lH.net
やっぱ安倍は国賊やんけ
17: それでも動く名無し 2022/09/28(水) 11:40:46.79 ID:CZNc51t30.net
これが安倍の実績やね
引用元: 【悲報】日本の30歳男性平均年収289万円wwwwwwwwwwwwwww


コメント