
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 : 2024/01/24(水)03:18:32.473 ID: pfreGPUe0.net
取りそうだよな
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 : 2024/01/24(水)03:19:05.569 ID: pfreGPUe0.net
人口トップだしIT技術がとんでもない
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/24(水)03:19:10.373 ID: RO77a+Yv0.net
インド人嘘つかない
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/24(水)03:20:28.500 ID: loSIAsZed.net
だから言ってたろインドが世界の中心になっていくと
アメリカの主要企業のトップや役員にインド人が付いてたりしてる話しながら
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/24(水)03:20:44.289 ID: T3SxgA/J0.net
カースト制度さえなければなあ
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/24(水)03:20:44.582 ID: X+M10B3N0.net
インド人とパキスタン人はカス
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/24(水)03:21:20.740 ID: thCjj5vY0.net
IT人口多いだけで技術はないぞ
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/24(水)03:22:41.164 ID: NBF+IuHN0.net
女の社会的地位が低い国は大体成功する
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/24(水)03:29:55.131 ID: NPid+Zag0.net
>>8
女の人権高い国→成功してる
低い国→成功してるのもあるししてないのもある
何もいってなくねお前
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 : 2024/01/24(水)03:26:56.346 ID: pfreGPUe0.net
これからどんどんITは発展するからな
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/24(水)03:28:25.751 ID: aMgOwXW20.net
ITは発展するけど
技術者は衰退してくよ
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/24(水)03:29:54.739 ID: pl5YXbup0.net
インドは大豆の生産量を短期間に倍増させたのが凄い。有能な国。
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/24(水)03:29:58.385 ID: Rpg/3DUr0.net
インドにたいしては特に思うところはない
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/24(水)03:31:57.668 ID: 1fxU77R+0.net
インドの未開さを舐めたらいけない
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 : 2024/01/24(水)03:35:18.091 ID: pfreGPUe0.net
>>14
だからこそよ
これから発展するんだろ
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/24(水)03:34:29.508 ID: Fj5yJGZmd.net
インド人を右に
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/24(水)03:37:38.200 ID: loSIAsZed.net
>>15
ハンドルな
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/24(水)03:39:06.929 ID: lgtN0mFo0.net
数字だけしか見てないやつらがインドはいいぞ!って言う
バックグランドが違う国に投資することの愚かさは中国のケースで学んだはずだろうに
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 : 2024/01/24(水)03:40:31.860 ID: pfreGPUe0.net
>>18
別にインドは言うほど赤くないだろ
大丈夫だよ
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/24(水)03:42:48.108 ID: uJnk8jAa0.net
よくわからんけどインドも中国ももとから階級制度がある=富の一極集中が起こりやすい気がする
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/24(水)03:43:20.914 ID: aflNCoWz0.net
人口は正義
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/24(水)03:44:51.049 ID: YkHlHz890.net
🐙付きのいう事は信用ならん
昨日の糞馬鹿の印象があまりに強すぎて
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 : 2024/01/24(水)03:46:07.509 ID: pfreGPUe0.net
>>23
黒人差別並みのド偏見語るあたり、本当にクソバカなのはお前なんじゃないの?
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/24(水)03:50:51.329 ID: YkHlHz890.net
>>25だった まさかこんなに簡単に引っかかるとは
やはり火病持ちだなw
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 : 2024/01/24(水)03:59:42.738 ID: pfreGPUe0.net
>>28
指摘されてもなお妄想での決め付けをやめないとか…
本当に頭おかしいんだな…
近寄らんとこ……
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/24(水)03:45:28.502 ID: oNa42U5f0.net
逆に世界一人口が多い国なのにまだ覇権国になれてないのか
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/24(水)03:50:44.140 ID: 1fxU77R+0.net
アップルが中国からインドに工場シフトしようとしたら不具合出まくったんだけどそれでインドの首相がアップルはインドのやり方を学ぶ必要があるとかほざく国
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/24(水)03:53:27.898 ID: IgrYHk2f0.net
IT技術すごいってほんと?
結構前から失速してなかった?
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 : 2024/01/24(水)04:01:18.504 ID: pfreGPUe0.net
>>29
インド人は数字というか、記号に対する理解が凄いからな
プログラミング言語を扱うITにおいてのレベルは当然高くなる
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/24(水)03:57:37.656 ID: NPid+Zag0.net
itのオフシォアやったことあるやつは皆言う
インド人とだけはもう二度と仕事したくないと
あいつら皆ひろゆきみたいにミスあっても言い訳しかしないらしい、仕事も言い訳してそこまで真面目にはしないと
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/24(水)04:08:00.402 ID: nWTqOUfAa.net
インド中国ロシアに投資したいけど、どうせこの世界はユダヤ資本家が支配してるから、これらが伸びようとしたら戦争起こして潰される
どう見ても伸び代ないオワコンアメリカに全ツッパするしかないんだよ
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/24(水)04:09:55.444 ID: aO8aLHUu0.net
まだカーストとか言ってるうちは大丈夫だろ
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/24(水)04:11:14.368 ID: OhawvvOR0.net
元々「インド」って国名は欧米が勝手に名付けた国名だからな
インダス川が流れてたからインドにしよーぜ!ってテキトーに付けられた
インドはもう世界と戦える国力と地位を手に入れつつある
先日、国名を本来のものだった「バーラト」に戻すって名言してる
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 : 2024/01/24(水)04:12:49.557 ID: pfreGPUe0.net
>>38
さすがにまだ無理だろ
経済が貧弱すぎる
1人当たりGDPまだ4000も届いてないからな
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/24(水)04:14:07.454 ID: nWTqOUfAa.net
イーロンがファビョってユダヤマンセーしたことからも確定的に明らかなんよ
もう資本主義は誰にも止められない、虐殺しようが何しようが許される狂った世界になってる
これからの世界はマジでヤバくなる
移民問題なんてかわいいもん、そこら中に麻薬中毒者が溢れる修羅の世界になる
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 : 2024/01/24(水)04:16:19.598 ID: pfreGPUe0.net
>>42
前イーロンユダヤ批判してたじゃん
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/24(水)04:17:35.421 ID: nWTqOUfAa.net
>>43
だからユダヤ批判したらアメリカのユダヤ企業に猛反発くらってユダヤマンセー発言をこないだしたんだよ
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/24(水)04:24:12.584 ID: nWTqOUfAa.net
いくら伸び代があろうと、いくら可能性があろうと、ホントに覇権とりそうになったら潰されるんだから伸びようがない
インドやBRICsへの投資マネーも早々にアメリカに引き上げたしな、コロナで死んだのは新興国
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/24(水)04:31:41.362 ID: NPid+Zag0.net
>>48
ん?つまりアメリカしか選択肢はないのか?
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/24(水)04:43:10.221 ID: nWTqOUfAa.net
>>50
そうだよ
アメリカや日本西側欧州な
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/24(水)04:28:27.033 ID: xIrOPvai0.net
いまだに根強く残ってるカースト制が怖いよ
名誉殺人が現代に残ってるところとか・・・
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/24(水)04:36:02.899 ID: Ntl69To10.net
まあ中華が覇権取るよりかはいいかな
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/24(水)04:59:55.490 ID: 7i6Fjppz0.net
インドの軍事力ってどうなの
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/24(水)05:37:45.135 ID: MLElGSzC0.net
ガイジ国家だからそこそこ止まり
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/24(水)05:52:01.908 ID: Bsp11bOI0.net
中国やロシアはトップが変わったら変わりそうだけどどうなの?
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/24(水)04:40:32.218 ID: pIL2jIDz0.net
月の結果だけ見てもインドは急成長しているし覇権とれそう
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2024/01/24(水)07:01:27.465 ID: 2h/HsiNt0.net
インドはインドでひとつの地球みたいに完結してるのおもしろい
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1706033912/
コメント