【画像】豊洲市場近くのウニ丼、限界突破wwwwwwwwwww


1: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 22:50:38.61 ID:qWIH0bGFd.net











47: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 23:08:15.51 ID:FpCs4oIc0.net




>>1
たっか。




















この記事にはプロモーションが含まれてます。






2: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 22:51:16.83 ID:wEwCCvol0.net




ウニはどこ行っても高いししゃーない





3: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 22:51:22.59 ID:WEwGM6+U0.net




北海道なら半額以下で食えそう





6: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 22:51:57.62 ID:Vs7YPZHx0.net




>>3
3000円やろ





4: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 22:51:24.07 ID:cAv+xEG70.net




ウニだけで食わせろ





5: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 22:51:53.80 ID:nMjgn75gd.net




その金で北海道行った方が安くて旨いウニ食えるやろ





7: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 22:52:01.22 ID:nSZqDyz30.net




これよりうまそうなの4000円で食ったで





8: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 22:52:19.69 ID:/fBdDivu0.net




器も付いてきてそれが1万円くらい





11: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 22:53:39.29 ID:y0ENaeSX0.net




千客万来か?
あそこ場所代相当ぼられるやろ





14: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 22:54:22.69 ID:MWFY+L5o0.net




>>11
如何にも刈りにきてるよな
日本人が行くのはバカだわ





12: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 22:53:54.91 ID:MWFY+L5o0.net




トミック見てると外人向け市場はほんと酷いんやなって





13: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 22:54:08.95 ID:cYi3Wj5m0.net




ぎゃあああああ足が!足が!





16: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 22:55:56.01 ID:U9sic/D2d.net




ウニてそんなに美味しいか
変な味して嫌いなんだが





24: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 22:58:11.32 ID:cYi3Wj5m0.net




>>16
変な味は保存料とかミョウバンとかだから
ある程度の値段から上はウニ味だよ
そんなめちゃくちゃ高いのじゃなくてもいい





53: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 23:10:38.69 ID:55P/VTGm0.net




>>24
ウニそのものを変な味だと思うのもおかしくないで
高いのは違うとかいうけどそんなことはない
嫌いなもんはやっぱり嫌いや





62: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 23:14:15.08 ID:KnlfdbjA0.net




>>53
安いウニしか食べたことないんやろなあ





18: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 22:56:57.00 ID:7WnM/6MT0.net




腕時計と相性良さそう





20: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 22:57:20.96 ID:yi69VUQi0.net




あとはクオリティですよね





21: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 22:57:51.10 ID:6yN1idEv0.net




流石に外国人も気づくやろ😟





29: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 23:00:15.32 ID:MWFY+L5o0.net




>>21
ぼったくり市場の動画のコメント欄見てると
外人が「情報サンキュー」ってコメント書いてるな
さすがにバレてきてそう





88: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 23:27:48.90 ID:IcltHu6o0.net




>>21
いうて高い金払ってもうまいのが確定してるなら別にええやろ





22: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 22:57:53.56 ID:HrLVSrTm0.net




この手のもんは中途半端な価格設定が一番アカン気がするわ





23: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 22:58:01.39 ID:2Cm0ZYx/0.net




金持ち情弱外人向けの店やな





25: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 22:58:35.53 ID:firvJGY50.net




これ半分ぼったくりやろ





28: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 23:00:15.29 ID:6B2b5jt40.net




インバウン丼





31: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 23:01:10.31 ID:BjxBhplc0.net




なんで色違うんや…





35: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 23:02:10.18 ID:FSidtaEy0.net




トミックとかいう千鳥ノブ似のYoutuber行きそう





36: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 23:02:34.31 ID:mivVm2Ze0.net




これは突破してるな(笑)
これだけ払うなら丼じゃくて上品に食べたいわ





37: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 23:02:35.20 ID:yUJOHH//0.net




ま、あとはクオリティですよね





39: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 23:04:13.26 ID:6yN1idEv0.net




>>37
クオリティ求めるなら東京はメシ食う所じゃないわ





42: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 23:05:49.65 ID:D9+rExqy0.net




ウニやイクラガバガバ食うやつってガイジやろ
ちょっとでええねん





43: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 23:07:06.74 ID:svdqQsNS0.net




あとは日本人割りがあれば良いんですけどね





44: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 23:07:11.50 ID:JuIKDCF70.net




ウニ好きだけどこんな値段出せない🥺





46: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 23:07:50.72 ID:GuhAFlfu0.net




名前見てもインバウンド狙い以外無いやん





49: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 23:08:45.22 ID:Jqbw17nw0.net




寿司のウニは好き
ウニ丼は後半後悔する





52: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 23:09:42.67 ID:LCWNXdvid.net




外人が払ってくれるからね





55: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 23:10:57.69 ID:lZAJVheU0.net




【朗報】北海道のうに丼、限界突破









66: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 23:15:05.15 ID:NLkLwJZ10.net




ウニでご飯食うとかないわ
ウニは珍味に近いだろ珍味でご飯食うか?
ウニ単体で食いたいわ





99: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 23:33:52.41 ID:GqoHdUEX0.net




>>66
ウニ軍艦巻とか一般的やない?





67: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 23:15:31.65 ID:C9f9ZiiM0.net




海鮮バイキング7000円とかあるけどめちゃうまそう





69: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 23:16:29.01 ID:nOxrL+Ok0.net




こんなSNS全盛期でもボッタクリ成立するっておかしいよこの世界





70: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 23:18:05.24 ID:2y9tVxdS0.net




>>69
ウニは種類によってマジで原価でこれくらいするで





71: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 23:18:14.51 ID:+W+bTNpz0.net




>>69
別に事前告知してるんやから問題なくない?
高いと思ったら買わないだけやし
それで店がつぶれても自己責任やし
買う奴いるなら適正価格と言うことやし





73: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 23:19:15.10 ID:Q+bPMKGE0.net




豊洲市場ってショッピングモールみたいで全然市場感無いから一回行ったらもう行かなくなってしまったな





74: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 23:19:25.05 ID:DmARO/zN0.net




腹壊しそう





76: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 23:21:49.62 ID:QvpTOPkf0.net




犬とジャップはお断りなんやろ
中国人様は文句ひとついわんぞ





80: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 23:24:10.78 ID:ioVwLu6d0.net




ご飯も柔らかくて酢飯じゃないです





83: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 23:26:05.81 ID:kH5yzV3iM.net




外国人「お手頃価格やね」





84: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 23:26:26.36 ID:sF25qllC0.net




ウニ丼とかイクラ丼って飽きない?
海鮮丼みたいに色々ある方が楽しいわ





89: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 23:27:57.75 ID:pbWk97R50.net




気仙沼でウニ山盛り丼5000円やったわ
東京高すぎやろ





92: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 23:29:54.18 ID:pSR/pxGG0.net




一等地に店持ててええなぁ





97: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 23:33:15.43 ID:3aP617UB0.net




ウニで18000使うならカニ食うわ





104: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 23:46:51.34 ID:7oi8fcqm0.net




ウニとかいくらって美味くはないよな
そんな食べたいものちゃうやろ





106: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 23:50:13.68 ID:49jnHJ6E0.net




ウニは他に替えがきくものないもんな
ウナギでさえ似たものでアナゴがあるけど





105: それでも動く名無し 2024/02/01(木) 23:49:55.91 ID:0OgDMsWJ0.net




1口いくらか考えてしまいそう




引用元: 【画像】豊洲市場近くのウニ丼、限界突破wywywywywywywywywywywywywywywywywywywywywywywywywywywywywy







コメント

タイトルとURLをコピーしました