「スーファミ」の面白かったソフトを一つ想像してスレを開いてください・・・・





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 21:36:51 ID:SFEw
ドンキーコング2ですね・・・・・・・・・

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 21:38:45 ID:5sR5
クロノトリガー

5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 21:39:04 ID:0lSy
ドラクエ5,6あたりかなぁ

8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 21:39:17 ID:2AJz
なんだかんだ、超魔界村

11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 21:40:00 ID:qnKN
エリア88は良かった

12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 21:40:08 ID:OwCJ
良作いっぱいあったけど
ワイはカービィボウルかな





15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 21:40:52 ID:IJKz
新桃太郎伝説

17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 21:41:23 ID:2AJz
いただきストリート2
むしろPSよりストレスなく遊べる


18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 21:41:26 ID:BJ2v
ロマサガ2です

21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 21:42:17 ID:AHmI
ドラクエ6

22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 21:42:31 ID:o2kv
mute cityです

27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 21:43:12 ID:ypJd
スーパーマリオrpgは?

28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 21:43:16 ID:PvGu
ドンキーコング初代やったわ

36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 21:44:12 ID:ypJd
無難にマリオカート

48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 21:45:56 ID:2AJz
ゼルダ神トラ
めちゃハマったわ


49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 21:45:56 ID:Nbhu
ロックマンX2

58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 21:47:23 ID:2AJz
ドンキはまあおもろいけど、あんまり上位には来ない…

60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 21:47:33 ID:PTYk
大正義風来のシレン

68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 21:49:07 ID:CHKF
マリオRPG
家に箱残ってるくらいすき


79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 21:53:18 ID:vhmZ
テイルズオブファンタジア
アーチェすこ


80 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 21:53:48 ID:PMpH
スーファミは無名メーカーでも名作があるからな

84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 21:54:39 ID:wOtv
何この加齢臭ヤバいスレ

85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 21:54:47 ID:tp4K
スーファミの頃のスクウェアなんて神ゲーしか出してないやろ
今や見る影もないワゴンゲー量産メーカーになってしまったがな


86 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 21:54:49 ID:CHKF
ヨッシーアイランドやスーパーマリオワールドもすき

87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 21:55:24 ID:BJ2v
ここまでスーパーデラックス無しってマジかよ…

100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 21:57:44 ID:PMpH
ファミコンスーファミでしか聞かないメーカー

クロノス
ジャレコ
ビック東海
エポック社

あとは?


105 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 22:00:32 ID:vhmZ
>>100
アイレム


102 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 21:59:03 ID:ncHB
川のぬし釣り2

知ってるやつおるか?


103 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 21:59:20 ID:AHmI
>>102
いまでもたまに引っ張り出してやってるw


109 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 22:01:58 ID:2AJz
スト2ターボはみんな持ってたやろがい

112 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 22:03:25 ID:hvBw
ゴエモン3

113 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 22:04:03 ID:C2dL
天地創造のBGMは神

114 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 22:04:51 ID:hvBw
天地創造はすぐに飽きて放置早々になった

118 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 22:05:58 ID:2AJz
グラディウス3、R-TYPE3も結構遊べたなぁ

119 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 22:06:25 ID:AHmI
ワイは天地創造よりもガイア幻想記派
どーも天地創造は最期が好きになれない


120 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 22:06:26 ID:vhmZ
久しぶりに46億年物語やりたいわ

128 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 22:08:36 ID:B0Y0
老人「アクトレイザー」

132 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 22:10:22 ID:b0Ef
大貝獣物語とかいうバイオベースばっか有名で本編やった人少ないゲーム

134 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 22:10:52 ID:2AJz
スーパーメトロイド
何だかんだこの手のアクションゲー好き


135 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 22:11:18 ID:BPnB
シャイニングスコーピオンなんでないんや

137 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 22:11:55 ID:m3fu
ドラクエFFも一応やってたけどブレスオブファイア派やったわ

142 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 22:12:50 ID:2csL
半熟英雄

144 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 22:13:29 ID:2csL
ロマサガ2
これはガチの名作


154 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 22:16:08 ID:vhmZ
ロマサガのbgmはヤバい
脳汁ドバドバ出てくる


155 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 22:16:21 ID:2csL
超武道伝

157 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 22:16:54 ID:P64w
世間的には3の方が評価高いけど2のが好きだった聖剣伝説
2はある程度敵の攻撃避けられたけど3はほぼターン制なのが自由度低く感じた


160 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 22:17:15 ID:b0Ef
>>157
リメイクおすすめ







聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ - Switch




161 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 22:17:58 ID:7eU8
>>157
いや普通に2の方が人気じゃね?
3はなんかもっさりしてるしストーリーも盛り上げがイマイチで平坦


159 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 22:17:09 ID:t88v
FF4~6
スーファミのFFは6が最高


404 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/05(月) 00:00:17 ID:u8Ik
思い出補正じゃなくて今やっても面白いもんなあ当時のRPG

408 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/05(月) 00:00:56 ID:BO4U
>>404
練り込みが桁違いなんだよ
あの時代の作品は、ホンモノ


413 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/05(月) 00:01:26 ID:jJtQ
>>404
RPGは普通に今でも最後までやれるやつばっかやな


621 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/05(月) 00:37:33 ID:gjt7
パネポン好き

673 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/05(月) 00:48:45 ID:bhes
新桃太郎伝説!

709 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/05(月) 00:54:47 ID:ey9t
悪魔城とメトロイドってアメリカ人もやたら好きよね

716 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/05(月) 00:55:26 ID:WwxV
メトロイド+キャッスルヴァニア(悪魔城ドラキュラ)でメトロイドヴァニア
探索型の2Dアクションの愛称やね
海外人気がすごくてインディーズで今もフォロワー作品が生まれ続けてる


722 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/05(月) 00:56:50 ID:NllH
スーパードンキーコングシリーズで3を駄作扱いされがちなのがホンマに理解できん
ギミック豊富で楽しいやんか
赤子猿と敵のデザインがキモいのと少し爽快感に欠けるところはあけどそれはそれや


726 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/05(月) 00:57:31 ID:d3iT
スーパーマリオワールドかな

813 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/05(月) 01:13:44 ID:U1Im
かまいたちは背景で雪が降ってる上で文字表示させるのがスーファミの技術でもギリギリやったって聞いてことがある
実写シーンもあるしフラグ立ても複雑やから逆にSNES初期であれ作ったのは凄いわ


889 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/05(月) 01:36:45 ID:OYHN
よく考えたらスーファミでワイがやってたゲームは64のスマブラでほぼ全員出てるんやな
知らんかったのネスだけや








学校であった怖い話




転載元:「スーファミ」の面白かったソフトを一つ想像してスレを開いてください・・・・
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1707050211/

コメント

タイトルとURLをコピーしました