1人暮らしの生活で必要なものをあげてくスレ





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 13:10:54 ID:IZE4
何が必要やろうか

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 13:10:59 ID:5oFJ
なべ

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 13:11:06 ID:3EEx


4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 13:11:07 ID:zLv8


13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 13:11:31 ID:zLv8
パソコン

14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 13:11:34 ID:nNvZ
電気ポット←ぜったい要る

19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 13:12:02 ID:xdTZ
米と炊飯器

21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 13:12:51 ID:MOtx
耳栓




38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 13:18:42 ID:Gsi6
炊事道具 白もの 寝具 テーブル カーテン

とりあえずこれだけあればなんとかなる


42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 13:20:27 ID:IZE4
お茶碗とお皿とカレー皿とスプーンは買うべきだよな

43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 13:21:21 ID:IZE4
コップも買わないとな
他は?


46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 13:24:21 ID:uPMR
炊飯器いらんかった
ご飯食べたくなったらほっともっととかすき家使ってる
炊くのだるいし野菜とか肉腐らせちゃう


48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 13:24:46 ID:uPMR
レンジと冷蔵庫はあったほうがいいやろ

52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 13:25:15 ID:nNvZ
コップはプラコップでええし皿は紙皿のほうがええと思う 最初のうちは

57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 13:26:25 ID:nNvZ
炊飯器に関しては
無洗米+スーパーの半額惣菜
これができるから絶対要る 無洗米なんて普通のとほとんど値段変わらん


60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 13:27:06 ID:qqka
レンチンでできるパスタのヤツ(名前忘れた)






NEIGHBOR CLOWN レンジ de パスタ 【電子レンジでパスタが茹でられる】 時短料理 調理器 調理用品 一人暮らし ひとり暮らし 日本製 RCステッカー付 rcos1




73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 13:30:13 ID:qqka
寝具はベットか?
布団なら簀子とかあった方がええと思うんやけど


74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 13:30:28 ID:Uhxu
魔法瓶

76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 13:30:50 ID:g3PK
炊飯器はそこそこええの買ったが良い
ご飯のおいしさは米の質より炊飯器の質で決まる


83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 13:32:17 ID:qqka
>>76
これ、よっぽど米不味くなきゃ良い奴買っとけばええ。
ただ米は新潟県の魚沼産コシヒカリを買うんじゃないぞ。
戻れなくなる、お陰でワイの食費は右肩上がりや







新潟県産 魚沼産コシヒカリ 白米 5kg (5kg×1 袋) 令和5年産




78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 13:30:59 ID:5BDF
カーテンは家が決まってるなら窓の長さ測って安い所探して買っとく
カーテンないと丸見えで落ち着かんよ
テキトーに買うと高いし


93 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 13:34:00 ID:5BDF
電気ケトルがいいよ
今時は保温しない
都度沸かす
勝手に電源切れるのもいい
タイガーがオススメ


103 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 13:36:54 ID:uWcn
必須家電
冷蔵庫、洗濯機、掃除機、電子レンジ、エアコン(備え付けでない場合)

できればある方がいい家電
炊飯器
余裕があれば
電気ケトル、テレビ、トースター


109 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 13:38:05 ID:SnCq
いやケトルは買った方がええぞ
否定する理由がないくらいに


110 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 13:38:13 ID:xTwH
やる気がない時用の割り箸
綺麗な食器もあると生活が豊かになる


121 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 13:40:12 ID:xTwH
テフロン加工の厚底フライパンええで

122 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 13:40:57 ID:eW42
欲しい物は買うな、要る物を買え

125 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 13:41:13 ID:uWcn
沢山挙げてるけど、全部置くスペースあるか?
特に台所周りなんて都内のアパートやとクソしょぼいで


139 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 13:45:25 ID:5BDF
鍋は大20cm小16まcmとフライパン24or26cm位やね
フライパン深型一つでも割とどうにかなる


140 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 13:45:38 ID:uWcn
掃除機あげたけどクイックルワイパーの方がええかもしれん
アパートなら壁薄いやろうし、掃除機だと迷惑になるかも


158 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 13:50:02 ID:HilT
最初は段ボール製の収納ええぞ
とにかく捨てやすい
最初から環境バッチリやっての目指すと無駄な物が増える


159 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 13:50:20 ID:uWcn
在宅勤務する可能性があるならオフィスチェアは必須

183 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 13:55:16 ID:3RAT
アパートか?
必ず出る日が来るからデカい家具は不要


192 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 13:58:48 ID:7ab4
冷蔵庫買い直すのはめんどいから1番小さいのか結構でかいのにするとええ
自炊しないなら飲み物アイスくらいやし小さいので


208 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 14:05:24 ID:i0Sr
金があるならドラム式洗濯機替え梅雨や雨、冬はタオル乾燥しろ
臭くなる


216 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 14:09:10 ID:19uR
とりあえず、二階以上なら足音気をつけろ
下手すると下の階の住人がブヂギレてころしにくるぞ


224 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 14:14:13 ID:J35c
でかい深型フライパン
オムレツと親子丼以外の大概の料理が作れる


232 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 14:17:51 ID:P64w
給湯器かレンジのどっちか一つは絶対必要やなって引っ越しの度に思う

241 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 14:27:34 ID:W0sa
部屋が広くて2LDKくらいあればソファーもいいんだろうけどさ
最初の一人暮らしでワンルームならソファーは邪魔


269 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 15:04:56 ID:k6pj
体重計は買って、毎日決まった時間に乗る習慣つけとけ
1人だと膨れていく








貝印 一人暮らし 調理器具 料理道具 11点セット IH対応




転載元:1人暮らしの生活で必要なものをあげてくスレ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1707019854/

コメント

タイトルとURLをコピーしました