
1:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 09:45:24.05 ID: ID:n01QqY0S0
コミュ障には地獄やったや
2:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 09:45:59.34 ID: ID:n01QqY0S0
試用期間で無事クビになった
4:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 09:46:38.76 ID: ID:ef9yzAmE0
コミュ障はスーパーの品出しやれ
63:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 10:33:27.00 ID: ID:zx4/vfn20
>>4
品出しだけできるスーパーってなんだよ定期
7:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 09:47:04.01 ID: ID:7CkIzsc3d
>>4
低学歴おるしなぁ…
17:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 09:50:25.91 ID: ID:ef9yzAmE0
>>7
むしろ事務の方が低学歴の相手するやろ
嫌でも電話対応しなきゃならんのだから
5:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 09:46:39.37 ID: ID:n5ECnK7K0
ワイは聞き取りにくい電話が嫌過ぎる
10:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 09:47:58.39 ID: ID:n01QqY0S0
>>5
これが一番嫌やったわ
6:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 09:46:41.58 ID: ID:7CkIzsc3d
そら事務なんだからほうれん草無理なやつは死ぬやろ
8:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 09:47:29.80 ID: ID:WgR9Inild
コミュ障くらいでクビにできるわけないやろ
9:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 09:47:29.84 ID: ID:n01QqY0S0
しかも座ってると眠くなるのが致命的
11:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 09:48:15.06 ID: ID:+kOE7fUV0
くそおもんない仕事やろ
やりがいもくそもない
13:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 09:48:52.18 ID: ID:n01QqY0S0
>>11
やりがいとかバイトにいらんわ楽して金が欲しい
32:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 09:56:28.73 ID: ID:L9Fg20qp0
>>13
そう思うやん?やりがいないとマジでなんのために時間使ってるんやってなるで
33:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 09:57:57.67 ID: ID:yoIEc8wI0
>>32
やりがいあっても同じことの繰り返しだと同じだぞ
12:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 09:48:33.04 ID: ID:n01QqY0S0
電話無しでデータ入力のみとかないんか?
21:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 09:51:12.22 ID: ID:DJ2OgPmzM
>>12
無い!ショック!
内職です
な~んちゃって
14:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 09:49:39.50 ID: ID:Es6E9Gui0
無能なんだから身体だけ動かしてろ
そんくらいしかできねえだろ
18:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 09:50:47.88 ID: ID:n01QqY0S0
>>14
体力も筋力もないンゴ
15:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 09:50:01.46 ID: ID:gOOmzPDp0
電話だと話が聞き取れないってADHDあるあるらしいな
その感覚全くわからねえ
16:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 09:50:12.87 ID: ID:S62v8edQ0
オフィスって息詰まるだろ
19:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 09:50:59.71 ID: ID:JhqnT2i70
座ってるから楽と思ったら痛い目見るかもよ
ウチの事務員さんはクソ面倒な作業ずっとやってくれてる
20:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 09:51:04.29 ID: ID:fbuEoi910
ゲームのデバッグとか
26:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 09:52:44.41 ID: ID:J8/6wOFH0
>>20
これ発達障害に良さそう
22:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 09:51:14.77 ID: ID:3fb03t820
少なくとも電話はこんな事がかかってくるぐらいは教えておいて欲しい
知りもしないことをいきなり電話で言われても困る
23:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 09:51:21.13 ID: ID:nQfddzRmH
上司「誰だった?」
ワイ「??なんとかさん」
24:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 09:51:23.31 ID: ID:ZnVifoMt0
ワイは言葉使いが致命的だから向いてないわ「え?」とかお客さんに言っちゃう?
52:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 10:16:02.43 ID: ID:2bK1Tlw90
>>24
ワイは聞き取れなかったら「え?なんですか?」とか言ってるわ
言葉遣い適当な業界やから許されてるけど他の業界ならブチギレられそう
25:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 09:51:55.52 ID: ID:pFCqtp3O0
電話対応は別に苦痛じゃないけど2024年にもなって世界中であの糞すぎる音質でビジネスのやり取りしてるの考えたら原始人みたいだよね
27:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 09:53:17.83 ID: ID:9g5/nwNs0
電話とかいい加減進化しろや
28:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 09:54:09.29 ID: ID:URRWBI7B0
コミュ障には無言でできるルーティンワークしか無理なんやで
40:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 10:04:34.38 ID: ID:c2lR4GjD0
>>28
ライン工しかないやん
やったことあるけど慣れるまでが死ぬ程大変やが慣れたらクッソつまらんなる地獄や
29:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 09:54:53.51 ID: ID:5oR1HZ6m0
お世話になったこともお世話したこともないのにお互いお世話になってますとか言い合うの何とかならん?
35:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 09:58:41.02 ID: ID:ku3FhRXKd
>>29
(会社として)お世話になってます
お前は歯車や人としての意識を持つな
44:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 10:07:25.68 ID: ID:sN6YqQhD0
>>35
それが初対面でなんら利害関係のないような奴なんよね
お世話になります、お疲れ様です!は法律で禁止にしてもらいたい。吐き気がする
30:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 09:54:58.05 ID: ID:mR4d/t530
問い合わせ先が電話しかないとキレそうになるわ
31:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 09:55:30.67 ID: ID:S62v8edQ0
工場なら効率生産性向上を求めるけどオフィスの連中はいい顔するのが仕事だから
34:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 09:58:36.78 ID: ID:1tKNdF5d0
事務作業でデータだけやって
特に慣れないうちはチェックしてもらったり
色々コミュニケーション必要やぞ
36:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 10:02:06.33 ID: ID:hA1QFJA+d
おうワイや、社長いる?
こんなのが普通にかかってくるという事実
39:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 10:04:22.69 ID: ID:QubZ4aOX0
>>36
その手の人は慣れてしまえばむしろ楽
37:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 10:02:52.47 ID: ID:1q4RFOgY0
たまに異様に声が小さい奴が掛けてきて全然聞き取れない時あるけど何なんやあれ
ケチってゴミみたいな回線使ってんのか
38:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 10:03:17.03 ID: ID:KnScdmUt0
バイトでクビとかあるんか
41:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 10:04:51.97 ID: ID:pFCqtp3O0
>>38
例えば飲食店だと高い皿大量に割っちゃったとかでクビは普通にあるぞ
まあ正確には「もう来なくていいよ」や
46:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 10:08:19.96 ID: ID:c2lR4GjD0
>>41
じゃあ事務でクビになるってどうやってやるんや?
イッチが電話口でまともに受けごたえできへんで「あっ、あっ、あ……」て言うてたぐらいしかないやん
42:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 10:06:01.24 ID: ID:Xs6B+coBd
電話口で初めて聞く相手の会社名聞き取れなさすぎる問題
43:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 10:07:07.61 ID: ID:azNS9wYva
>>42
これな
10年やろうが20年やろうが馴染みのない名前は聞き取れんわ
51:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 10:15:17.64 ID: ID:mR4d/t530
>>42
ワイ「部長、もにゃむにゃもごもご商事から折り返しするよう電話がありました!」
部長「おう、わかった」
53:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 10:17:04.60 ID: ID:2bK1Tlw90
>>42
0120から始まる電話口は基本早口で長ったらしい会社名と名前を名乗ってくるよな
45:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 10:08:10.44 ID: ID:hgVYkSNH0
固定電話とかいう無理ゲー
ほんま無理や聴き取れんし変なマナーがどうこうとか言われるしなんなん
47:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 10:09:51.13 ID: ID:5fOw15Nz0
電話対応は慣れでしかないからな
最初は誰でも苦労するがその後は勝手に身につくよ
ただ相手によって音質がクソなのはどうしようもない
49:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 10:12:20.85 ID: ID:1q4RFOgY0
>>47
毎日何回も電話取りさせられてたらすぐ慣れるで
場数踏むしかないわ
48:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 10:11:10.02 ID: ID:pFCqtp3O0
固定電話のせいで経済損失でてると本気で思ってる
固定電話廃止してディスコードと高音質マイクと高音質ヘッドホン導入したほうがええ
50:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 10:14:19.36 ID: ID:KnScdmUt0
たまに異常なレベルで声小さい人おるけどあれ回線が原因なんか
56:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 10:18:13.73 ID: ID:2bK1Tlw90
>>50
全然聞こえへんから音量調整ボタン押したら既にMAXだった時の絶望感
54:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 10:17:31.54 ID: ID:boj4Pnh20
社内社外含めてやり取りする人多いから営業よりコミュ力いるぞ
あとマルチタスク能力も
55:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 10:18:03.65 ID: ID:zsXIxD/k0
上の立場の人間になればなるほど電話口で自分の名前言わない問題で一度は悩まされるよな
57:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 10:20:19.96 ID: ID:boj4Pnh20
>>55
どちらの〇〇さんですか?
「言えばわかるからはよ変わって!」
そして上司になんで社名聞かないのと怒られる模様
58:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 10:23:58.71 ID: ID:QubZ4aOX0
会社名は全部日本語にしてくれ
社長の名前+業種みたいな社名がベスト
60:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 10:25:57.23 ID: ID:9VbuVSu10
ビジネスマナーが思ったより廃止されなくてつらいわ
格好だけはラフな感じでも許されてきたけどまだまだ堅苦しい
どうせ身内同士じゃガキみたいな悪口合戦のくせに白々しい
61:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 10:27:31.41 ID: ID:Xrann6Zb0
品出しを試用期間でクビになったワイより下はおらんやろ
62:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 10:29:44.74 ID: ID:eK658wnN0
電話はもう完全に無視してる
上司でもないベテランのおばさんがでろでろうるさいけど一切無視してるわ
上司に言われたら仕事に集中してるんでっていえば許してくれるし
64:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 10:33:31.11 ID: ID:ifADZ1A+0
現場作業でバイト入ったのに
気づいたら事務仕事ばっかりになってて
気づいたら社員になってたわ
65:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 10:35:38.70 ID: ID:g/3dh88V0
コミュ障はスーパーとかのレジ打ちにしとけ
「いらっしゃいませ」「ありがとうございます」だけ機械的に唱えてりゃ済むから見た目より遥かにコミュ障向き
67:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 10:38:30.28 ID: ID:Xrann6Zb0
>>65
ヤバ客きてメンタルやられるから駄目やろ
66:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 10:37:47.84 ID: ID:dEgZXL8v0
ワイも事務仕事してるがかなり快適やわ
59:それでも動く名無し : 2024/02/04(日) 10:25:45.28 ID: ID:huRfDMe10
電話は才能だと思ってる
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1707007524/
コメント