7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 03:11:25 ID:HilT
赤外線通信
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 03:11:48 ID:GsWZ
のろし
懐かしいなぁ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 03:12:55 ID:oeJj
クソ長糸電話つくるよね
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 03:13:07 ID:GsWZ
飛脚に手紙渡すしかなかったなぁ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 03:13:20 ID:57Ui
電車内ではウォークマン
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 03:14:13 ID:d1Ev
GREE モバゲー Mixi
コイツらが全盛だった時代
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 03:14:32 ID:Ta3x
出かける前に地図を読み込んでグーグルマップ無しで行く必要あった
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 03:14:48 ID:0vWP
友達の家行くこと多かった気がする
今は家同士で遊べるし
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 03:15:24 ID:1NdV
おもしろフラッシュをPCで見てた
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 03:16:04 ID:n5pZ
>>41
ワイ、フラッシュ動画をサービス終了後に知ったからマジで損した
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 03:16:12 ID:onR7
>>41
なんで終了したんや
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 03:16:12 ID:p5kR
>>41
まる書いてて~
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 03:16:29 ID:PvGu
>>41
naname city
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 03:20:05 ID:IdXW
>>41
おはワイ
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 03:15:54 ID:RT7T
ワイはブラゲをよくやってたなあ
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 03:15:57 ID:joLQ
映画やドラマやアニメの感想をライブドアブログに書いてた
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 03:18:06 ID:joLQ
どこいくにもiPodと一緒だった
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 03:18:34 ID:onR7
脳死でPCをいじってた
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 03:18:41 ID:p5kR
旅行先では地図買ってた
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 03:19:21 ID:WlMm
ガビガビだったけどガラケーでコナンのアニメ見てたな
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 03:19:37 ID:V04K
ワンセグ無くなったの意味わからん、利益とかの問題?
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 03:19:47 ID:joLQ
ガラケー時代は面白着信音で面白人間アピールしてた
今考えるとクッソ痛い奴
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 03:20:13 ID:TiNj
ニコニコ動画のボタン連打で再生
83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 03:22:08 ID:euOy
★★★★★
これ覚えてるやつおる?
92 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 03:24:06 ID:RT7T
ガラケーってあってもメールか通話くらいの用途しかなかったような…
もうガラケー使用時代覚えてないわ
99 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 03:24:42 ID:d1Ev
【ガラケー時代の良かったところ】
・今みたいに社会に悪影響を与えまくる炎上機械SNS(Twitter)が存在しない
・今にして思えば多少はマシだったネット民度
(勿論当時時点ではクソカス民度だと思ってたけど、未来でここまで民度が下がるとは思ってなかった
PC持ってる奴とガラケとPSPからしか書き込めず、PC以外はIDで一目瞭然だったので弄られていたりで、今みたいにどんな奴でも全員がスマホで暴れられる時代じゃなかった)
【ガラケー時代の悪いところ】
動画が長時間見られない、3gpか3g2でせいぜい30秒程度
111 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 03:26:30 ID:lwJ1
>>99
ガラケー時代は情報とか映像の価値が高い
着メロとかに月額払ったりしてたし もちろん今見たいなサブ空くないし
103 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 03:25:29 ID:euOy
携帯動画変換君を使うやつは情弱という風潮
117 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 03:27:37 ID:p5kR
>>103
新しい携帯が動画変換君に対応してないとそれに対応させるソフトを作ってくれる猛者が必ずいてくれた
106 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 03:26:06 ID:TiNj
ニコニコ動画にアップするためにflvにエンコードしてた
126 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 03:28:34 ID:jEEr
パケ死とかあったな
135 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 03:29:48 ID:jEEr
社内携帯でガラケー使ってるわ
まあOSは泥やけど
169 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 03:34:05 ID:p5kR
携帯は2台持ちの方が安く済んだ時代
183 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 03:35:32 ID:ztrj
うおおお!(240×320の画像でシコシコ)
193 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 03:37:12 ID:TiNj
うおおお!!!mixiめっちゃすげぇーー!!!知らんやつとどんどん交友範囲が広がるやんけ!!!
196 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 03:37:41 ID:o26K
足跡つけてごめんなさい
198 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 03:37:54 ID:aE2v
>>196
この謎文化
205 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 03:38:45 ID:iRzX
mixiのTwitterと2ちゃんの融合みたいな感じ良かったけどなぁ
216 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 03:40:05 ID:ztrj
情強なら魔法のiらんどでホームページ持ってたやろ?
232 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 03:41:50 ID:TiNj
果たしてスマホが普及したことでみんなは幸せになったのだろうか…?
240 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 03:43:04 ID:onR7
>>232
依存するようになったのは確か
243 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 03:43:25 ID:ztrj
>>232
携帯の頃の便利さって娯楽レベルやったけどスマホは地図とかほんまに必要なアプリ充実したからやっぱ便利やね
256 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 03:45:57 ID:d1Ev
>>232
【良くなったこと】
タダ同然でXvideosとかが見れる、youtubeも見れる
【悪くなったこと】
SNSで悪事を働く奴がマジで日本全国に悪影響を与えられるようになった
依存度も支配度も昔とは段違い
263 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 03:47:05 ID:TiNj
電車男スレなんて今立ったら>>2で荒らされて終わりや
268 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 03:47:49 ID:WlMm
>>263
絶対嘘松認定されるもんな
274 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 03:48:18 ID:ztrj
>>263
なんやろな
余裕なくなったよなみんな
ネタスレもマウンティングしにくるやつだらけで
296 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 03:52:14 ID:2zR0
けいおん!がもう15年前でハルヒが18年前か
464 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 04:22:37 ID:zCku
なんだかんだガラケーのゲームは充実してたよな
アプリ版のドラクエとかバイオとか、風来のシレンなんかガラケー版で命脈を繋いでたし
487 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/04(日) 04:26:41 ID:pkVU
なんかあるとみんなスマホ撮影し始める光景が異様に見える
GetNaviセレクション 俺たちのガラケーSpecial GetNavi特別編集
転載元:スマホがなかった時代あるある語ろうや
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1706983807/
コメント