
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/12(金) 19:52:08 ID:In3R
マナー違反やぞ?
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/12(金) 19:52:24 ID:aCFX
わかる
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/12(金) 19:52:51 ID:In3R
ただし強制ではないぞ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/12(金) 19:52:59 ID:XjuG
塩分過多過多なのだった
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/12(金) 19:53:53 ID:uSAV
完食すっと塩分10g以上やぞ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/12(金) 19:53:56 ID:YxJV
ラーメンにライス追加スープ完飲しても他でバランス取れば良いよね
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/12(金) 19:54:01 ID:aiS6
それって寿司でネタだけ食べるみたいなもんか
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/12(金) 19:54:28 ID:4eZD
※ただし半ライスがある場合に限る
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/12(金) 19:54:41 ID:NPGr
スープは飲むけど飲み干しはしない
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/12(金) 19:54:51 ID:In3R
ラーメンにライスは合わない派
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/12(金) 19:54:53 ID:L2Ak
腎臓破壊する覚悟がないならラーメンなんて食うな
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/12(金) 19:55:00 ID:T5SS
ラーメンのスープ飲み干したら2日は塩取ったらあかんレベルやぞ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/12(金) 19:55:22 ID:Rxch
>>15
マジか
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/12(金) 19:57:05 ID:prmk
>>15
そんなこと気にするやつはラーメンなんか食うな
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/12(金) 19:55:20 ID:ebxF
お前ら健康しか気にしてないのなかわいそう
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/12(金) 19:55:27 ID:z9eW
九州じゃ飲み干すの当たり前やったから
上京して驚いた
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/12(金) 19:55:52 ID:Rxch
割と飲んじゃうわ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/12(金) 19:56:05 ID:2Et7
ネギとかゴマとか細かい具材があったら飲み干す
そうでないなら残す
トンコツは細かい具材多いから大体飲み干すわ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/12(金) 19:56:34 ID:qkZn
貝だしラーメンは飲み干しちゃうわ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/12(金) 19:56:42 ID:1hbY
ワイは塩分濃度が汁含めたら結構高くなるっていうのを子供の時から叩かれてるからすこしだけのんでる
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/12(金) 19:57:02 ID:FPAl
塩分取りすぎ厨が暴れてなくて安心した
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/12(金) 19:57:49 ID:NPGr
スープしょっぱいし塩分高めやろなあ…
せや!水で薄めて飲み干せば塩分オフ!
頭いい!
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/12(金) 19:57:52 ID:miAX
成人病まっしぐら
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/01/12(金) 19:58:09 ID:2Et7
人間の塩分の許容量おかしいよな
たった7.5gとかあっという間に満たしちゃうやんけ
転載元:ラーメンのスープ飲み干さない奴www
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1705056728/



コメント