
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/21(水) 19:07:19 ID:KF1e
曲はめっちゃ好きやけど
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/21(水) 19:08:02 ID:JUgQ
いつのやつ?
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/21(水) 19:08:41 ID:KF1e
>>2
2000年発売
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/21(水) 19:10:03 ID:JUgQ
>>3
蘇生あたりかな
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/21(水) 19:11:17 ID:KF1e
>>4
蘇生が入ってるアルバムが2002年発売やからそのあたりやね
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/21(水) 19:12:05 ID:rETe
嘘と友~だかそんな感じの曲がすげえ好きやったわ
早口の部分が格好良いんや
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/21(水) 19:14:45 ID:KF1e
>>7
わかる
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/21(水) 19:15:41 ID:KF1e
ジャケットもなんか変やしな。多分10ccのパロディやと思うけど
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/21(水) 19:15:57 ID:X4fO
Qが最高傑作やと思うなあ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/21(水) 19:16:20 ID:rETe
癖の強い曲が多いからライトファンからは毛嫌いされている感があるイメージ
シングル曲もNOT FOUNDとかだし
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/21(水) 19:17:05 ID:X4fO
>>11
口笛は?
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/21(水) 19:18:18 ID:rETe
>>12
ええ曲やけどアルバムからぶっちゃけ浮いているわ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/21(水) 19:17:57 ID:KF1e
ミリオンヒットが入ってないアルバムやったから地味なのかな
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/21(水) 19:20:03 ID:9Xxf
あの頃もうバンドが行き詰まってたんかしてダーツ投げて適当に曲のテンポ決めたりしてたらしいな
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/21(水) 19:21:33 ID:X4fO
>>15
ダーツでコード進行決めたりしてた(ソースは当時のロキノン)
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/21(水) 19:23:53 ID:9Xxf
>>18
あれコード進行やったっけ…
ワイもあのロキノン読んだけどなんか煮詰まってんやろなって思ったわ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/21(水) 19:25:04 ID:X4fO
>>20
桜井が脳梗塞から復帰した直後のQツアー前のインタビューやったはず
テンポやったかコード進行やったか忘れたがなつかしいな
鹿野がインタビュアーやったはず
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/21(水) 19:31:40 ID:9Xxf
>>21
小脳梗塞の前かと思ってたわあのアルバム
ほんでワンダフルワールドあたりで大病を患ってからの蘇生かと…
ワイの記憶はガバガバや…
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/21(水) 19:35:31 ID:X4fO
>>25
ああワイが間違っとったすまん
Q→脳梗塞→ワンダフルワールドや
Qツアーの最中に脳梗塞になって以降の日程を中止
ほんでワンダフルワールド後のライブで復活したんや
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/21(水) 19:20:42 ID:X4fO
「その向こうへ行こう」がこのアルバムのカラーかな
ダウナーでちゃらんぽらんなロック
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/21(水) 19:23:48 ID:KF1e
正統派名曲である口笛が浮くレベルやからかなり変わったアルバムやと思う
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/21(水) 19:27:11 ID:KF1e
知る人ぞ知るアルバムみたいな雰囲気あるよね。
実際ミスチルやからほとんどの人は知ってると思うけど
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/21(水) 19:29:43 ID:X4fO
深海ばかり評価されとるけどワイはQ~ワンダフルワールドあたりが世代ど真ん中で大好きや
というかさっきも書いたがQが一番好きや
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/21(水) 19:37:41 ID:X4fO
Qは「光の射す方へ」のテイストよね
あの独特な感じがええ
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/21(水) 19:43:03 ID:KF1e
Qは無の境地に達した感があって好きやな
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/21(水) 19:45:34 ID:X4fO
つよがり
十二月のセントラルパークブルース
友とコーヒーと胃袋
ロードムービー
↑強い
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/21(水) 19:47:05 ID:KF1e
>>32
ロードムービー好き
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/21(水) 19:51:40 ID:zO9y
コーヒーを飲むよ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/21(水) 19:55:00 ID:KF1e
Qってなんか番外作品感がある。
いい意味でね
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/21(水) 19:55:39 ID:X4fO
バスストップって内村と飯島直子のドラマの主題歌がnot foundでめちゃくちゃ印象に残ってるわ
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/21(水) 19:57:13 ID:KF1e
いびつなうねり声を上げながら オートバイが走る
この歌い出し好きや
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/21(水) 19:59:30 ID:X4fO
ロードムービーのイントロは誰がどう聴いても小林武史なのおもろい
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/21(水) 20:00:25 ID:AX4w
わいの大好きなつよがりがある
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/21(水) 20:08:44 ID:KF1e
当時かなり賛否両論を呼んだアルバムらしい
転載元:ミスチルのQとかいう謎のアルバム
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1708510039/



コメント