納豆を毎日食うようにしたら肌の調子が良くなった





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/21(水) 23:26:29 ID:xUHa
化粧水とかより納豆食う方が効果あるのなんで?

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/21(水) 23:27:06 ID:7knh
イソフラボン的な?

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/21(水) 23:27:50 ID:xUHa
イソフラボンかあ
しかし髭は薄くならん


4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/21(水) 23:28:32 ID:niBX
腸内環境やろ




5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/21(水) 23:29:06 ID:RgNf
発酵食品はえぇぞー

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/21(水) 23:29:55 ID:xUHa
キムチと納豆両方食えばいいんか?
腸内環境改善には?


9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/21(水) 23:31:38 ID:RgNf
>>6
キムチと納豆と味噌汁で最強の朝メシや


8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/21(水) 23:30:43 ID:oyGA
快便だしな

14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/21(水) 23:35:33 ID:18xg
なんていう納豆?

15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/21(水) 23:36:32 ID:xUHa
>>14
大粒納豆やらいろいろやな

とくにキメてないで


17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/21(水) 23:37:55 ID:18xg
色んな菌を摂取すると良いということか

18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/21(水) 23:38:22 ID:X1gc
それ、ええな
ワイも真似しよかな


20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/21(水) 23:40:13 ID:RgNf
納豆は肝臓にもえぇからな、体全体に効果あるやで

24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/21(水) 23:45:04 ID:xUHa
>>20
ワイ肝臓悪めやからその効果あるなら食い続けるで?


29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/21(水) 23:47:01 ID:RgNf
>>24
ほんまに肝臓にえぇから、一日一パック続けていこうや。あとトマトジュース飲んだら最強や


22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/21(水) 23:40:56 ID:SGCz
納豆食える奴ええなー
ワイは食えんからヨーグルト食べてたけどウンチ緩くなるだけでしたわ


28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/21(水) 23:46:40 ID:EPcW
キムチ納豆アボカド卵かけご飯とかいう無敵の食べ物

34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/21(水) 23:59:00 ID:0g48
あんま食いすぎると納豆菌強すぎて腸内環境征服されて逆に良くないみたいな話きいて2日に1パックくらいで我慢してる

37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/22(木) 00:00:23 ID:Z7vJ
トマトジュースは1か月間毎日飲んだけど特に変化を感じなかったからやめてもうた

38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/22(木) 00:01:56 ID:UpsA
健康に大事なのは
食生活>ストレス>運動


39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/22(木) 00:02:50 ID:DKeS
>>38
ストレスはほんまに健康損なうわ








くま納豆 北海道の わら 納豆 小粒 6本セット 北海道産小粒大豆ユキシズカ使用 わらで直接包み わらの香り 熨斗 父の日 敬老の日 お中元 お歳暮




転載元:納豆を毎日食うようにしたら肌の調子が良くなった
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1708525589/

コメント

タイトルとURLをコピーしました