【画像】Z世代「20年前のゲーム、古臭すぎてビビった!10分で飽きるわw」


1: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 11:37:35.17 ID:+RgHRZLX0.net











2: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 11:38:32.37 ID:hcSgC38D0.net




生まれ年のゲームなんてそら大概そうやろな




















この記事にはプロモーションが含まれてます。






4: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 11:40:19.75 ID:87rMDBvQ0.net




飽きるの使い方間違ってない?





5: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 11:45:15.84 ID:7SGfhwErd.net




最近HALOやったけどおもしろかったわ





6: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 11:45:39.70 ID:WLjxhONf0.net




2000年生まれワイ、ファミコンのRPGをやりまくる

異端か?





12: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 11:47:35.54 ID:q/oIaClE0.net




>>6
周りから浮いてそう





51: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 12:01:52.91 ID:WLjxhONf0.net




>>12
もちろんヴァロとかもやるやで





7: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 11:46:45.46 ID:65fH8aoI0.net




DXはスピード早すぎてよくできてたなと思う





8: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 11:46:54.45 ID:p+28HBEI0.net




現行のシステム周りの優しさに慣れてると昔のゲームはやれたもんじゃない気持ちにはなるかもしれん





9: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 11:47:07.64 ID:SbD2JjH+0.net




そら今見たら古臭いとはいえ普通幼稚園の頃に自分が生まれた時代くらいのゲームもやると思うんやけどゲーム買ってもらえるの遅かったんかな





15: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 11:48:40.83 ID:qHeel+A60.net




>>9
これ思ったわ
5~6歳から始めりゃそんなに時代性の違い感じないよな





32: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 11:54:33.11 ID:SbD2JjH+0.net




>>15
2001年生まれなら初めて買ってもらうのはwiiにしても兄姉いる友人宅でGCゲー触れる機会くらいはあるわな
それがなかったって下手したらswitchまでゲームやってないんちゃうかと思う





66: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 12:15:05.79 ID:qHeel+A60.net




>>32
よな
このツイート主はライトゲーマーよな





10: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 11:47:16.79 ID:JR7qBjRD0.net




いうほどスマブラあきらるか?





11: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 11:47:19.10 ID:9Ke+1I8Q0.net




5年前のゲームですらきついぞ





13: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 11:48:00.67 ID:ASappOvo0.net




最近のゲームじゃん





14: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 11:48:20.54 ID:65fH8aoI0.net




今だと古いゲームできる環境整ってるの本当にいいよな





16: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 11:49:09.03 ID:4YzWMRBId.net




FF10今からやるのはしんどいやろな
当時も戦闘おもんなかった





17: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 11:49:21.31 ID:8BFZghyLM.net




いうほど変わってなくない…?





18: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 11:49:41.35 ID:FzczeZd/0.net




やってるのはソシャゲって落ちか





19: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 11:49:48.76 ID:jjvabIDM0.net




拙い3Dってドットよりきつい気がする





20: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 11:49:57.84 ID:cKY4BdU80.net




スマホゲーより遥かに面白かったけどまあ思い出補正か





21: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 11:50:08.51 ID:RS3I69od0.net




当時から飽きずにゲームやり続けてる奴らがいるほうがゾッとする





22: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 11:50:24.50 ID:+jVI/g9pd.net




UIと読込時間がクソすぎて実機でやるのは絶対無理やわ





23: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 11:50:33.54 ID:dHdb18Hh0.net




グラフィックの差はしゃあないとしてやっぱり新しいゲームの方がUIが優れてるよね





24: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 11:51:27.82 ID:TM2i1/4ud.net




俺屍とか今でもたまにやってるわ
いかんのか?





25: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 11:51:53.92 ID:v9QCc9yD0.net




ガキが…







28: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 11:52:22.75 ID:1xrYakXY0.net




任天堂のゲームとか全然変わらんよな





29: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 11:52:34.97 ID:2B54udsU0.net




この頃の任天堂のグラは他社に負けず劣らずだったんよな





31: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 11:53:16.58 ID:wb4yVn5wa.net




クソゲーばっか与え続けたらハードル異常に低い子が育つかな





33: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 11:55:00.67 ID:VQeHaPBC0.net




この4つ全部好きだけど今やったら多分すぐ飽きるわ





35: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 11:55:05.15 ID:pqrvPCAj0.net




将棋とかいう無限画素のゲーム





36: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 11:55:19.51 ID:/nQXEejx0.net




当時やってたやつでも今からモンハンドスとか2g出来んやろ





41: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 11:57:38.44 ID:IOkkQGeWd.net




>>36
友達おれば平気ちゃうか
ソロならやる気出んやろけど





37: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 11:56:26.27 ID:YdG2jmmN0.net




俺の20年前のゲームってなるとマリオ3とかになるけど
普通に遊べるで





40: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 11:57:05.35 ID:37ywMU0a0.net




いやソシャゲってこれ以下のグラだし矛盾しとるやろ





42: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 11:57:57.30 ID:VMv/zlUs0.net




30年前のゲームをやってみろ
もっとやべーから





43: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 11:59:09.41 ID:5JSZzDRF0.net




やってみみたら面白かったりするのを分かってないな





46: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 12:00:10.99 ID:cKY4BdU80.net




>>43
その場に皆で集まってやる楽しさを知らんだろうな





47: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 12:00:36.76 ID:LyQ7jxGO0.net




ガキには思い出がないから分かち合うのは無理





48: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 12:01:00.93 ID:Z8HtiubPd.net




昔のゲームって基本ブラウン管テレビ想定してるからグラも思い出補正とかじゃなく違った雰囲気なんだよな





49: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 12:01:07.70 ID:I7aMjwsxM.net




ゲーム始まるまで10分かかるけど?





53: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 12:02:03.28 ID:QjrCC+fx0.net




スマブラDXは海外だと今でも大会やっとるしな





54: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 12:05:00.81 ID:ybWyjGJz0.net




スマブラは今もあんま変わらんやろ





56: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 12:06:07.83 ID:bws22G8N0.net




トランプとか麻雀とか古臭すぎてちびりそう





57: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 12:06:41.07 ID:Oa67+d+u0.net




いうて2000年キッズもポケモンドット世代やろ





60: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 12:09:19.01 ID:5PakNfV3d.net




ラクガキ王国みたいなのを今のクオリティでやりたい





61: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 12:12:03.11 ID:kjSRj6Bt0.net




ゲームキューブのスマブラ、キャラが少なすぎ
スマデラ須磨寺







62: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 12:12:53.93 ID:+RWW+PnT0.net




それだけ短期間で進歩したんや
喜ばしいやないか





64: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 12:14:09.21 ID:kjSRj6Bt0.net




確かに貧弱だな











65: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 12:14:34.71 ID:weOpXdwx0.net




最新のゲームがええのは確かなんやが
開発費爆上がりで大手のシリーズものばかりになってるの悲しいわ





69: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 12:16:38.00 ID:r0qmfJQF0.net




しゃーない
20年後にこいつが年寄りになった後に同じように若者に煽られるから





70: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 12:17:38.83 ID:3LBWyZ7Xr.net




今の面白いゲームって何?





77: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 12:19:29.57 ID:qQKHFj7W0.net




>>70
ウマ娘





73: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 12:19:08.87 ID:UqjAOOOu0.net




今のグラフィックに慣れてたらキツイやろな





78: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 12:19:40.28 ID:xra9KVZq0.net




ゲームは子供の遊びだから何年前とか関係ない😁





81: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 12:22:25.51 ID:uEJdFitO0.net




時代に感謝出来てたらこんな事言わへんやろ





84: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 12:23:55.12 ID:lnNm2OUc0.net




Z世代じゃないけど10年前すら古い
モンストやパズドラのこと





83: それでも動く名無し 2024/02/26(月) 12:22:49.18 ID:cZLQMzOa0.net




w使う時点でおっさん臭いわ




引用元: 【画像】Z世代「20年前のゲーム、古臭すぎてビビった!10分で飽きるわw」







コメント

タイトルとURLをコピーしました