【画像】全盛期鳥山明さんの画力、SNSにて再評価される傾向

(画像の出典元)

1それでも動く名無し2024/03/09(土) 03:47:38.48 ID: ID:CR03OtZS0






2それでも動く名無し2024/03/09(土) 03:52:22.95 ID: ID:3IXhAboL0

カプセルコーポレーションて衣服もやってるんやな
トランクスも着てたし




3それでも動く名無し2024/03/09(土) 03:53:49.50 ID: ID:Wl9EqCpj0

マジで上手いよな
昭和の漫画家では多分トップ10ぐらいには入るんじゃないか








4◆ABeSHInzoo 2024/03/09(土) 03:55:22.09 ID: ID:c6JpJrlv0

ドラゴン右手に対して左手がデカすぎやろ



5それでも動く名無し2024/03/09(土) 03:58:52.83 ID: ID:Wl9EqCpj0

宮崎駿
鳥山明
矢口高雄

昭和の画力お化け




9それでも動く名無し2024/03/09(土) 04:07:12.95 ID: ID:gh0odL5i0

>>5
宮崎駿と鳥山明はデッサン系の画家が通う学校出身やしな
最初から漫画家目指してた人等より一枚絵だけは異様に上手い




8それでも動く名無し2024/03/09(土) 04:05:35.10 ID: ID:yeZrkPRjp

中身がちゃんと詰まってそうなメカ描ける人おる?



14それでも動く名無し2024/03/09(土) 04:29:53.83 ID: ID:pT/E0L+60

後世ではアート扱いされてそつ



17それでも動く名無し2024/03/09(土) 04:33:22.90 ID: ID:qGExwXpvd

メカの絵好き



18それでも動く名無し2024/03/09(土) 04:35:19.17 ID: ID:CR03OtZS0

こういう絵 描けたら楽しいやろな






48それでも動く名無し2024/03/09(土) 06:35:28.32 ID: ID:aEOMIXH+0

>>18
クロノトリガーをFF7リバース形式でリメイクして欲しい




19それでも動く名無し2024/03/09(土) 04:36:31.38 ID: ID:fLVlkSnV0

360°すべての角度からの画をちゃんと描ける鳥山
なのでバトル漫画でも何やってるかわからん画が全くなくて数多のキッズを魅了した
最近のバトル漫画ちょいちょいわからんシーンあるやろ?




22それでも動く名無し2024/03/09(土) 04:41:36.19 ID: ID:FjVWAOqMM

「ベタ塗り面倒やなぁ…せや、超サイヤ人とかいって手抜いたろ!w」
「髪の毛描くの面倒やなぁ…せや、全員ハゲにしたろ!w」
「背景描くの面倒やなぁ…せや、爆破して更地にしたろ!w」




30それでも動く名無し2024/03/09(土) 05:48:25.37 ID: ID:Q+6a6VPY0

これすき
かっこいい






34それでも動く名無し2024/03/09(土) 06:00:29.95 ID: ID:C6044dk2d

>>30
ええなぁ




45それでも動く名無し2024/03/09(土) 06:28:14.93 ID: ID:YI81VD3Z0

>>30
何しとんやトンヌラは




86それでも動く名無し2024/03/09(土) 07:45:26.82 ID: ID:rSQGJp1M0

>>45
口説いているんやで




32それでも動く名無し2024/03/09(土) 05:52:00.67 ID: ID:Eo/lOVky0

マシリトらジャンプ編集部がスゴイだけで
こいつ自身はイラストレーターとしてはスゴイが
漫画家としてはゴミやとバレてるから
全く惜しまれないのほんま草




33それでも動く名無し2024/03/09(土) 05:59:18.97 ID: ID:1QqkycSsa

>>32
どうしたんだよ😰
気の利いたこと言えないからってわざと過激に否定して目立とうとするのやめろよ😫
一緒に鳥山語ろうぜ😆




51それでも動く名無し2024/03/09(土) 06:50:54.00 ID: ID:Eo/lOVky0

>>33
内容反論できなくて草




35それでも動く名無し2024/03/09(土) 06:02:59.34 ID: ID:hHt0R1tu0

とよたろうの絵をみたらわかるよ
ドラゴンボールという作品がどれだけ鳥山明の画力に依存してるか

とよたろうの絵なら埋もれて消えてる




36それでも動く名無し2024/03/09(土) 06:09:08.43 ID: ID:dUy48ruf0

Xに貼られてるの昔の絵ばっかだよな
ワイも昔の乗り物とか動物とか
冒険ファンタジーの頃が良かったわ




37それでも動く名無し2024/03/09(土) 06:12:23.09 ID: ID:dUy48ruf0

セル塗りみたいに色の境い目ハッキリさせてから劣化が始まったよな



41それでも動く名無し2024/03/09(土) 06:18:46.68 ID: ID:mFfAASOY0

今更再評価もクソもないやろ



44それでも動く名無し2024/03/09(土) 06:24:07.91 ID: ID:L/ze7aCx0

鳥山はメカ描く動画でフリーハンドで定規も使わずネームに直接ペン入れしてんのが衝撃だったな



47それでも動く名無し2024/03/09(土) 06:33:38.13 ID: ID:KH/3GBiM0

アナログ時代じゃなくデジタル移行後の画で語ってみろよ



49それでも動く名無し2024/03/09(土) 06:38:39.91 ID: ID:2mFuOPAr0

>>47
デジタル移行後は見る影も無いレベルで劣化したのはほんま悲しい




52それでも動く名無し2024/03/09(土) 06:51:27.69 ID: ID:VP0WBhyg0

画力は天下一品だけどドラゴボの内容は評価されてたか🤔



55それでも動く名無し2024/03/09(土) 07:05:05.08 ID: ID:lDAVRdoN0

地味にドラキー好き



56それでも動く名無し2024/03/09(土) 07:08:03.23 ID: ID:Cf/P65Bo0

🐦⛰(下書きとか面倒だからなぁ…ネームで完成させたろ)









69それでも動く名無し2024/03/09(土) 07:23:42.21 ID: ID:wIbNBoqE0

>>56
もうジャンプに載せられるやん
呪術より上手い




74それでも動く名無し2024/03/09(土) 07:25:13.48 ID: ID:LJw9FdvlH

>>56
カッケえな
この構図で描こうと思う漫画家もいないもんな




59それでも動く名無し2024/03/09(土) 07:10:57.49 ID: ID:f7959vsB0

アメコミ絵だよな
スパイダーマンとか模写しまくったんやろなぁ




60それでも動く名無し2024/03/09(土) 07:11:55.48 ID: ID:nDlaN6xX0

マカロニほうれん荘の影響モロに受けてるよな
扉絵もそうやしギャグの描き方もそう




68それでも動く名無し2024/03/09(土) 07:21:31.18 ID: ID:wQfePtbX0

>>60
鴨川つばめの漫画は当時一世を風靡してたし
多少なりは影響受けるのはしゃあないやろ




61それでも動く名無し2024/03/09(土) 07:13:13.07 ID: ID:mj5ypilj0

鳥山→尾田→堀越
ジャンプ看板漫画家の系譜




62それでも動く名無し2024/03/09(土) 07:15:02.15 ID: ID:X8FmVjhF0






66それでも動く名無し2024/03/09(土) 07:21:04.75 ID: ID:+P3ObIhm0

>>62
要望ガン無視定期




63それでも動く名無し2024/03/09(土) 07:18:01.29 ID: ID:Vcb+n0JO0

動物でも機械でも何かに乗ってる絵すきだわ
頭で考えて描いてもあのディテールがなかなか出せない




65それでも動く名無し2024/03/09(土) 07:21:00.52 ID: ID:iXNy23FY0

未だアナログで描いてる有名どころなんて鈴木央ぐらいだろうしあの人がデジタル行ったら完全に終わり



67それでも動く名無し2024/03/09(土) 07:21:23.43 ID: ID:Cnf6D6V30

バトル漫画は本人の意志じゃない気がする
初期は天下一武道会になってからがつまんない




70それでも動く名無し2024/03/09(土) 07:23:51.59 ID: ID:lCBoqk+u0

キースヘリングみたいな現代アートとして評価されそう



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1709923658/

コメント

タイトルとURLをコピーしました