トコジラミが見つかったJR東日本、対処方法がダメそう

1名無しさん@おーぷん24/03/11(月)19:25:19 ID: cFRr

トコジラミを殺すのではなくてただ目視確認と燻煙やって
バルサン系はトコジラミには通用しないって分かってるのにこれやで


>JR東では害虫が発見された場合には、車内燻煙による駆除などの対策を実施している。

>「車内の清掃につきましては、お客さまの健康面を考慮のうえ薬品による殺虫ではなく、日々の清掃においては座席表面の汚れ等は用具を用いて取り除き、

>月1回を目安に実施する重点的清掃にて掃除機による吸引清掃を実施しております。

>また、このような害虫が確認された場合については、車内燻煙を行い対応をしております」

【指摘】「怖くてもう座れない」トコジラミが電車内に?SNSで悲鳴https://t.co/kwCO201Bgt

トコジラミが「電車の座席にいた」とSNS上に投稿され拡散されている。JR東日本は「このたびの投稿を踏まえ特に注意して車内清掃をおこなう」ことを関係各所に伝えているという。

— ライブドアニュース (@livedoornews) March 11, 2024




45名無しさん@おーぷん24/03/11(月)19:37:55 ID: MXba

この世のどのトコジラミよりワイの方が強い



2名無しさん@おーぷん24/03/11(月)19:25:41 ID: cFRr

ちなこれ

妻が帰りの電車のシートにトコジラミが居るのを発見してからガラガラだけど怖くて2人して立って帰ってる🚃💨
イベントで疲れてるのに…💧 pic.twitter.com/2f424SD6AP

— ひろ☆くま (@PrectiveGallery) March 10, 2024




4名無しさん@おーぷん24/03/11(月)19:26:19 ID: IBT1

写真撮る暇あったら殺してくれりゃいいのに







5名無しさん@おーぷん24/03/11(月)19:26:40 ID: cFRr

>>4
殺してるで



6名無しさん@おーぷん24/03/11(月)19:27:15 ID: cFRr

まあJRじゃなくて国や都が率先してやるべきなんやけどな

ただ今後旅行シーズンくるからキリがないともいえるが



13名無しさん@おーぷん24/03/11(月)19:28:59 ID: RgXV

電車なんて乗ってるからしゃーない
普通はクルマで移動する



14名無しさん@おーぷん24/03/11(月)19:29:13 ID: KgtF

掃除機以外に有効打あるんか?



16名無しさん@おーぷん24/03/11(月)19:29:25 ID: Xy7f

>>14




17名無しさん@おーぷん24/03/11(月)19:29:42 ID: cFRr

トコジラミに燻煙がきかへんっていうのはもう今更すぎる話なんやで
ただわかりやすい例としてバルサン「系」ってつけただけやのに

そういうのを理解できへんド低能のトコジラミはスレにはいらへん



18名無しさん@おーぷん24/03/11(月)19:29:48 ID: p0D8

嫌なら乗るな



19名無しさん@おーぷん24/03/11(月)19:29:54 ID: QOWx

SHEINの服に乗ってやって来たか



22名無しさん@おーぷん24/03/11(月)19:30:40 ID: cFRr

>>19
トコジラミが話題になってたのは中国や韓国やフランスやな
不潔なとこに多い



21名無しさん@おーぷん24/03/11(月)19:30:35 ID: mi5M

ワイデカいトコジラミ、千代田線で無双してしまう…



24名無しさん@おーぷん24/03/11(月)19:31:07 ID: 6JNc

すげー無能
フランスですらガチでやってるのに



27名無しさん@おーぷん24/03/11(月)19:31:26 ID: cFRr

>>24
韓国も政府が電車の殺虫に乗り出してたからな



28名無しさん@おーぷん24/03/11(月)19:31:54 ID: mi5M

いうてすぐ治るんやろ



30名無しさん@おーぷん24/03/11(月)19:32:42 ID: cFRr

>>28
噛まれたらめちゃくちゃ体かゆくなるけど
治るっちゃ治るわな
でも家にいついたら完全な根絶は難しいんやで
そんで業者に頼むと数万~10万するねん



35名無しさん@おーぷん24/03/11(月)19:33:23 ID: naNr

虫除けスプレーして自衛するしかないな



38名無しさん@おーぷん24/03/11(月)19:33:42 ID: cFRr

>>35
服にくっついて家に持って帰ったらアウトやで



39名無しさん@おーぷん24/03/11(月)19:34:19 ID: mi5M

ワイ自体がバイ菌みたいなもんやしなあ



40名無しさん@おーぷん24/03/11(月)19:34:26 ID: KgtF

バルサン系無効なら虫除けスプレーも無効やないか?



41名無しさん@おーぷん24/03/11(月)19:34:45 ID: cFRr

>>40
体にスプレーするタイプで噛まれないようにするっていうのなら効果はあるんちゃう



42名無しさん@おーぷん24/03/11(月)19:35:15 ID: cFRr

駆除するには潰すか熱で殺すかしかないんや



43名無しさん@おーぷん24/03/11(月)19:35:55 ID: jL8a

トコジラミの殺虫剤のは
メトキサジアゾン系の燻煙剤やぞ



47名無しさん@おーぷん24/03/11(月)19:38:27 ID: cFRr

ちなみにただのトコジラミでワーワーいうてるわけちゃうで
去年から何度も何度も報道されてるけど今はスーパートコジラミっていうのが繁殖してんねんで

そいつらには殺虫剤がきかへんねん



48名無しさん@おーぷん24/03/11(月)19:39:14 ID: KLa9

清潔なとこでも一旦家に入ったら増えるんかな



52名無しさん@おーぷん24/03/11(月)19:41:28 ID: cFRr

ほんま恐ろしい世界になってしまった



58名無しさん@おーぷん24/03/11(月)19:42:53 ID: tHi9

東京なんか外人だらけなんだからそらいつかは入ってくるやろ



59名無しさん@おーぷん24/03/11(月)19:42:56 ID: hrqr

トコジラミさん電車トコトコで草



65名無しさん@おーぷん24/03/11(月)19:48:13 ID: mDFO

駆除できないなら諦めるしかないな



50名無しさん@おーぷん24/03/11(月)19:40:23 ID: KgtF

定期的にめちゃくちゃ熱々になる座席にしないとな



引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1710152719/

コメント

タイトルとURLをコピーしました