1:名無しさん@おーぷん : 24/03/12(火)01:00:30 ID: KePG
弊社「残業代はしっかり出るしボーナスも平均より沢山でるよ」
ワイ「疲れた;:お仕事辞めたい;:」
世の中の平均的社会人凄すぎない?
ワイの環境ですらぼろぼろなんやが
2:名無しさん@おーぷん : 24/03/12(火)01:01:05 ID: yZZ6
別に凄くないぞ
更にボロボロなだけや
3:名無しさん@おーぷん : 24/03/12(火)01:01:16 ID: KePG
>>2
😨
5:名無しさん@おーぷん : 24/03/12(火)01:02:35 ID: LkeB
エンジニアって何するんや?
7:名無しさん@おーぷん : 24/03/12(火)01:03:21 ID: KePG
>>5
SEやっとるで
ITシステムの設計とかするお仕事や
6:名無しさん@おーぷん : 24/03/12(火)01:02:53 ID: yZZ6
大卒ワイ「スーパーで店舗勤務!らっしゃっせ~w年休90!w」
8:名無しさん@おーぷん : 24/03/12(火)01:03:46 ID: 0H2l
>>6
これガチですげえわ
学生の時にやったバイトでさえ二度としたくなかったのにほぼ毎日とか
9:名無しさん@おーぷん : 24/03/12(火)01:03:50 ID: KePG
>>6
90ってマジ?
どんな生活なんや
12:名無しさん@おーぷん : 24/03/12(火)01:04:55 ID: yZZ6
>>9
週休2日(2日休めるとは言っていない)のシフト制や
当然年末年始だのそういうイベントごとはかきいれどきなので仕事してる
15:名無しさん@おーぷん : 24/03/12(火)01:05:36 ID: KePG
>>12
心が死んでそう
学生バイトと同じ職場で働くってワイの尊大な自尊心じゃ耐えかねて虎になりそう
13:名無しさん@おーぷん : 24/03/12(火)01:04:56 ID: 8KhY
ワイ三交代+年間休日93日
23:名無しさん@おーぷん : 24/03/12(火)01:07:41 ID: 8ZEH
年休は多い方で働きたいよね
そもそも働きたくないけど
25:名無しさん@おーぷん : 24/03/12(火)01:08:33 ID: mUdy
ワイ期間工、長らく祝日という概念を忘れる
工場は祝日無いよ
28:名無しさん@おーぷん : 24/03/12(火)01:10:06 ID: KePG
なんか元気になってきたわ
31:名無しさん@おーぷん : 24/03/12(火)01:10:51 ID: 5MLX
在宅だと逆に病む
32:名無しさん@おーぷん : 24/03/12(火)01:11:34 ID: KePG
>>31
そういう人おるよな
わりと親しい同期にもいるわ
結局営業に自ら希望して回ってった
34:名無しさん@おーぷん : 24/03/12(火)01:12:21 ID: mUdy
人生やり直したい奴は期間工がおすすめ
寮綺麗だし陰キャは楽な工程行かされるから金貯まるぞ
ワイは陰キャだけどゴミみたいな工程居るぞ
35:名無しさん@おーぷん : 24/03/12(火)01:12:44 ID: 8KhY
ワイも在宅ワークしたい
38:名無しさん@おーぷん : 24/03/12(火)01:13:34 ID: KePG
>>35
朝起きてマンションのベランダから駅に向かうサラリーマンを見て浅ましい優越感を満たすのがワイの楽しみや
36:名無しさん@おーぷん : 24/03/12(火)01:12:48 ID: 2dIa
自営ええぞ~
37:名無しさん@おーぷん : 24/03/12(火)01:13:20 ID: rckq
>>36
月給いくらなんや
39:名無しさん@おーぷん : 24/03/12(火)01:14:05 ID: 2dIa
>>37
手取り40くらい
一人会社
40:名無しさん@おーぷん : 24/03/12(火)01:14:16 ID: rckq
>>39
どんな自衛してんの?
41:名無しさん@おーぷん : 24/03/12(火)01:14:40 ID: 2dIa
>>40
不動産関係
42:名無しさん@おーぷん : 24/03/12(火)01:14:43 ID: KePG
独立は夢があるけど怖いよなあ・・・
同期で最近ちらほら独立してるやついるけどようやるわ
ワイは凡人だから会社にしがみつくで~
43:名無しさん@おーぷん : 24/03/12(火)01:14:45 ID: 8KhY
ワイも自営したい
誰かの顔色伺う生活とかしたくないんじゃ
45:名無しさん@おーぷん : 24/03/12(火)01:15:12 ID: R6aV
なんか気ままに仕事して生きてみたいわ
好きなときに仕事して好きなときには寝る生活したい😭
46:名無しさん@おーぷん : 24/03/12(火)01:15:49 ID: rckq
>>45
これって自営かフレックスタイム制しか無理なんかな
47:名無しさん@おーぷん : 24/03/12(火)01:15:51 ID: KePG
ワイの知人で独立したのは4人
そのうち1人は失踪したらしい
こわE
54:名無しさん@おーぷん : 24/03/12(火)01:17:31 ID: ooNd
命削ってまで金は欲しくないよな
57:名無しさん@おーぷん : 24/03/12(火)01:18:10 ID: ak8w
年休125日って3日に一回くらい休んでるってことやろ?
うらやましいわ
58:名無しさん@おーぷん : 24/03/12(火)01:18:25 ID: 3six
SI?
64:名無しさん@おーぷん : 24/03/12(火)01:20:30 ID: KePG
>>58
せや
大手SIerは凡人情報系学生の蜘蛛の糸やね
63:名無しさん@おーぷん : 24/03/12(火)01:20:14 ID: ooNd
こんな社会なら縄文時代でマンモス狩ってるほうが良かった😭
74:名無しさん@おーぷん : 24/03/12(火)01:23:45 ID: k5Wj
>>63
現代で仕事を失敗←恥ずかしい
縄文で仕事を失敗←死ぬ
65:名無しさん@おーぷん : 24/03/12(火)01:20:51 ID: DYm7
体力つけた方がええんちゃう?
ウォーキングとかおすすめやぞ
69:名無しさん@おーぷん : 24/03/12(火)01:21:46 ID: KePG
>>65
ジムは行っとるで
最近ベンチ100を達成した
71:名無しさん@おーぷん : 24/03/12(火)01:22:08 ID: ooNd
>>69
ムキムキやんけ
79:名無しさん@おーぷん : 24/03/12(火)01:25:30 ID: r55B
1年の3分の1が休日とか仕事なめてんの?
84:名無しさん@おーぷん : 24/03/12(火)01:27:10 ID: KePG
>>79
でもお仕事辛いの😡
90:名無しさん@おーぷん : 24/03/12(火)01:30:59 ID: sw2H
年間200日休みにしろよ
91:名無しさん@おーぷん : 24/03/12(火)01:31:09 ID: KePG
>>90
裏の仕事してそう
94:名無しさん@おーぷん : 24/03/12(火)01:33:24 ID: TgFu
ゴミみたいなプロジェクトじゃなくて管理もろくにされてないクソスケジュールじゃなければ定時上がりできるやろ
95:名無しさん@おーぷん : 24/03/12(火)01:34:31 ID: KePG
>>94
ワイ「月の平均残業時間20時間で死にそう😡」
これが現実
ワイの貧弱さを"舐めるな"
96:名無しさん@おーぷん : 24/03/12(火)01:35:11 ID: akrN
残業90時間のワイからしたらイッチは勝ち組
100:名無しさん@おーぷん : 24/03/12(火)01:37:39 ID: KePG
>>96
ワイだったら3回死んでそう
102:名無しさん@おーぷん : 24/03/12(火)01:38:52 ID: akrN
>>100
睡眠時間は4時間
103:名無しさん@おーぷん : 24/03/12(火)01:39:15 ID: KePG
>>102
ワイ「睡眠時間8時間・・・足りないンゴ・・・」
108:名無しさん@おーぷん : 24/03/12(火)01:47:47 ID: tRdh
運送ワイ、毎月の残業が100時間超える模様
引用元:%quote_url%


コメント